こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
よその掲示板にて
投稿者youyou    新潟県 33歳 女性
2008/07/09 12:21

皆さんはじめまして。

実は、我が子11ヶ月が只今、水疱瘡と戦っています。

保育園に通う2歳の兄からうつったのですが、潜伏期間3週間とかなり長い間かかっての発症でした。
それ以前から、遊ぶ約束をしていた友人にも、弟が保菌してると悪いから、水疱瘡が発症して完治する頃に合うのを延期しよう、と提案。
「じゃあ、そうしましょう!」
と言うことで納得してもらったんですが・・。いざ、弟の発症が分かったことを話すと、
「水疱瘡が完治して、3週間たっても感染するんだね。怖いから、しばらく会いたくない。」
というコメント。・・・・・は?変なこと言うなーと思ったが、嫌がってるのに無理に会うこともないかと考え、OKの返事をしました。

しかし、一度は納得したものの、完治して、もう大丈夫だとわかってもるにもかかわらず会わせたくないなんて、なんだかばい菌扱いされたみたいでいやだーなあとモヤモヤした気持ちが残っていたので、2つほど別の掲示板にて意見を求めました。

すると、ひとつの掲示板で非難レスをいただき。補足も含めてお礼と反論を繰り返していました。

そのうち、「あなたよそのサイトでも同じようなこと書き込んでますね。」
と言われました。
「えーーーっ!!ネットストーカー??」
と感じ、怖かったので、運営側に通報しました。何のことか分からないとしらばっくれて、本人に、通報したことを話すと、今度は、
「ネットだから分からないなんて思っていると間違いですよ。人間は文字の打ち方などにも癖があり専門の人間がみると同一人物かどうかはすぐにばれてしまう物ですからね。」

とのこと・・。

こんな経験、私だけでしょうか?多分、この掲示板にも来てるかも・・。

怖いです・・。どうすればよいでしょう・・。

「、

ネット初心者ですか?
投稿者まる    33歳 女性
2008/07/09 12:44

ネットストーカー・・・ですか。

同じように育児に関する掲示板なら、複数を利用している人がいても不思議じゃないのではないですか?あなたがいくつかのサイトに書き込みをしたのと同じですよ。

文字の打ち方がうんぬん・・・とありましたが、これもわかる人は多いみたいです。私はあまり気づかないほうですが、それでも何度も同じような文法や行の開け方などを見ると「もしかして?」と思うことがありますよ。

それから、同じ内容をいくつもの掲示板に書き込むのは、基本的にマナー違反とされています。本人に成りすまし、勝手に別の掲示板にコピーして貼り付けて楽しむような人も中にはいますから。

指摘した方はそれを言いたかったのだと思いますよ。それをしらばっくれて通報とは、私はあなたの行動に疑問を持ちます。事実であれば「他のサイトでもスレを立てましたが、モヤモヤした気持ちが残り、多くの方の意見を聞きたくてこちらにも立ててしまいました」と正直に伝えるべきだったのではないでしょうか?

私も疑問です
投稿者さら    30歳 女性
2008/07/09 12:54

専門家でなくても、書き方や内容などである程度特定できるとは思いますが、100%ではないでしょうね。
大体、「専門家が見れば・・・」って、悪意があるわけではない書き込みに対して、わざわざ専門家を雇うのか?!とも思いますし、
まあ、本人が専門家(?)という可能性やセキュリティーの不備の可能性もありますが、そういった場合ではないのなら、書いてある文面だけで本人を特定しているのは、相手の思い込みがほとんどだと思います。

まあ、私がそう思うだけですが(^_^;)


ところで、私の疑問を書き込むのは主さんに失礼かもしれませんが、他のサイトで同じ質問をすることがいけない事なのでしょうか?
自分がどう対処すれば良いか・・・、いいお話はあっても、自分にはできるかどうかを考えて、自分が納得いく言葉を聞けるまで色々聞いてまわるのは悪い事だとは思いませんが、自分が相談にのった相手が他のサイトで同じ相談してたらそんなに気に触るものなのでしょうか???

そうじゃなくて・・・
投稿者まる    33歳 女性
2008/07/09 13:27

私の説明が悪かったかもしれないですね。

複数掲示板での書き込みは「基本的に」マナー違反です。
私個人的にはそれほど気になりません。
上にも書きましたが、本人の知らないところで勝手にコピーして別の掲示板に貼り付け反応を楽しむ「荒らし」もいますので、本人がするのであれば「他の掲示板でもスレ立てたのですが」というひとことが必要なのではないかと、個人的に思っています。

また、批判したり、ストレスのはけ口のようにひどい書き込みをした人がいるだろうけど、中には真剣に考えてレスしてくれる人もいますから、複数にスレを立てると「信用していない」「真剣に答えたのに無にされた」と思われ、相手に失礼に当たる、嫌われる傾向にあるようです。

なるほど
投稿者さら    30歳 女性
2008/07/09 14:24

横レスになってて本当に申し訳ありません。

まるさんありがとうございます。

説明は悪くはないです。
最初の書き込みでちゃんと理解できました。
私が書き込むのに時間がかかり、まるさんの最初のレスを見ないままだったので、ややこしくなってました。
すみませんm(__)m

『レスをくれた人には失礼で、マナー違反』と言うのは納得です。
私はそういうの気にしないと思っておりましたが、気にしなければいけないことだと勉強になりました。

どうもありがとうございましたm(__)m

主です
投稿者youyou    33歳 女性
2008/07/09 14:39

マナー違反....。
そうですよね。分かってます。

私の質問って、本当に納得のいくスレをもらえないというか、なおさらモヤモヤすることが多くて・・・。
掲示板に向いてないってどこかの巨大掲示板でたたかれまくったこともありました。
荒らしっていわれたこともあります。
そんなつもりなかったんですけど。
自分に正直すぎるんですよね。

他のサイトにいたこと指摘されたとき、何でも見透かされてるようなきがして、ホントに怖くって・・・・。ワンクリック詐欺の手口にあったような感覚をおぼえました。分かります??
そう感じたら、とっさに嘘をついていました。

さらさん、わかってくれてありがとうございます!!
そこなんですよ。マナーや、ルールや、常識はこの際考えないで欲しいのです。

まるさんのような意見はとても大切です。
でも、分かってることなんです。分かっててやったんです。
だから、マニュアルや常識やマナーの点を指摘されてしまうと何も言えません。
結局、解決策より、私の否定でこの掲示板も終わるんですよね・・・。

すみませんでした・・・。

〆後ですが、再び。
投稿者まる    33歳 女性
2008/07/09 17:40

少々ことばがきつかったでしょうか?
主さんを否定したつもりはなかったのですが・・・。

私個人的には複数掲示板へのスレは気にならないです。
掲示板によっては一人が否定すると、それに続けとばかりに批判レスばかりが並び、中にはスレ主の人間性を否定するレスまで付く。そうなるとスレ主の聞きたいことの答えは全く無く、荒れ放題で終ってしまう・・・。そんなスレも見かけますので、主さんのお気持ちも理解できます。

ただ、今回の場合は、主さん本人が複数の掲示板にスレを立てたのは事実なのだからそのことを認め、こうゆう理由で立てました、とするべきだったのではないかと思ったのです。
本当に見に覚えがないならともかく、しらばっくれて通報する必要があったのか疑問だったのです。相手の「専門の人間が・・・」という書き込みもどうかと思いますが。

それと、解決策が見つからず・・・とありましたが、同一人物かどうかを特定できても個人が特定されることはないと思います。せいぜいおおまかな地域程度。なので気にしなくていいと思います。

ほっ・・・
投稿者youyou    33歳 女性
2008/07/09 17:50

再度のコメント、うれしいです。。・゜・(ノ∀`)・゜・。

すみません。

まるさんのコメントでほっとしました。

色々とありがとうございました。

今後は同じ様な、嫌な思いをしないように
投稿者ほっけ    34歳 女性
2008/07/18 12:31

〆後ですが、今後主さんが嫌な思いをしないように・・・

自分の思いどうりの回答がなくても、しつこく説明やいい訳を
しない方がいいと思います。
掲示板上で相手に理解をしてもらうのは無理です。

叩かれるタイプの人は、しつこい、いい訳が多い
素直じゃない、反論するです。

自分に納得のいく答えばかりじゃない、反論も大切な意見の
ひとつとして、受け止めて下さい。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |