こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子育て掲示板
投稿者通りすがり    0歳 女性
2008/07/05 17:37

見えない相手への心遣い、思いやりとマナーを守った言葉遣いをお願いいたします。相談に非難・批判だけというのは一番安易で不毛です。助言・アドバイスをしてください。


とあるのに、まるで自分のストレスをここで発散するかのように暴言・中傷させるような書き込みをする人が増えている気がします

同感です
投稿者ちろーる    37歳 女性
2008/07/05 18:50

お互い大人ですしね。

相談する方は、謙虚な気持ちでアドバイスを聞き
感謝の気持ちを持つようにする。
アドバイスする方は、相手の立場に立って考えて
安易な発言や傷つけるだけが目的の批判をしない。

ここは口喧嘩で勝ち負けを競う場じゃないですものね。
せっかく相談してもただ落ち込むだけの結果になったら悲しい
ですね。お互いに。

もう二度とこの掲示板は使わないと思うことがないように
気をつけたいですね。

そう
投稿者みな    35歳 女性
2008/07/05 20:49

相談したいことがあっても
ちょっとこわい気がしてなかなか書き込めない。

ほんとにそう思います
投稿者ここ    滋賀県 26歳 女性
お子様: 1年0ヶ月
2008/07/05 22:53

 掲示板を見た後でとっても悲しくなることがあります。特に最近なんだか批判めいた書き込みが増えたように感じます。
 育児で悩んでいても文章が分かり辛い、内容が曖昧、など厳しい指摘をうけるんじゃないかと思うと書き込めません。
 もっと穏やかで安心して投稿できる掲示板になればいいのに・・・
 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |