こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠後期のお腹の張りについて
投稿者ゆん    34歳 女性
お子様: 2年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2007/02/02 11:57

今二人目妊娠9ヶ月で予定日は3月中旬です。
お腹の張りなんですが、この時期の張りはある程度は仕方がないと思ってるんですが、その「ある程度」ってどのくらいなんですかね・・・?(^^;)
上の子がいるし、家事などしてるのでどうしても動いてしまうし、一応先週受診した時に「多少の張りはある」と伝え、先生からも普段通りの生活でOKと言われました。
最近張りが多くなったのと、張ったら痛くて動けないので、これはどうなのか気になってます。
次の受診は来週だし、出血とかもないのでこのくらいで病院に電話するのもどうかな・・・と思ってます。
安心するにはやっぱり受診した方がいいのは知ってますが、何でのいいので後期の張りについての情報があったら教えて下さい。

私も
投稿者まるこ    33歳 女性
2007/02/02 15:13

私も妊娠中、初期〜後期にかけてしょっちゅうお腹が張ってました。
特に後期はひどかったです。私も上の子が居るのでどうしても休んでばかりいられなかったのですが、ちょっと歩けば張る、台所に立てば張るって感じでした。1日何度も張る感じです。

張ってきたなと思ったら少し立ち止まったり座ったりして、張りが収まってくるなら大丈夫だと思います。
あんまり張りっぱなしの時は赤ちゃんから「少し休んで」っていうサインだと思って、家事を放り出してでも休むようにしていました。
検診のとき医師にしょっちゅうお腹が張る事を伝えたら、とにかく休むようにと言われましたしね。

お腹の赤ちゃんは動いてますか?
ちゃんと動いているか、ご自身もおっしゃってますが出血はないか、いつもの張り方と違うところはないか、そういった所に注意してみてください。

ありがとうございます
投稿者ゆん    34歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2007/02/03 17:15

まるこさん、ありがとうございます。
安心しました。
今のところ張りがあってもじっとしとけば、おさまります。
やっぱり二人目はなかなか「安静」は難しいですよね・・。
同じような経験の方がいたので安心しました。
でも油断は禁物ですよね・・・。
今と何か感じが違ったりしたら受診したいとおもいます。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |