こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
三つ子。
投稿者三匹の子豚    32歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2007/01/23 23:28

妊娠が発覚しました。
タイトル通り三つ子です。
自然妊娠なので正直ビックリで、しかも我が家には
すでに二人の子供が居ます。
なので、嬉しさよりも正直不安の方がまだ多くて。

子育てのこともそうだし、5人の子供を育てる
お金のことも重要な問題です。

そんな不安を抱きながら先日の健診で
先生から減数手術の話を伺いました。

医学的にも三つ子の出産のリスクは否定できない
ので三つ子のうち一人を早い段階で手術で
減らしてしまうと言うことでした。

先生の話では消して強制ではないので夫婦で話し合った
結果でOKとのことでした。

主人は出産後のことはもちろん、三つ子の妊娠の
リスクのことや、3人とも低体重で生まれ
何らかの障害を持つことを思うと、減数手術に
踏み切った方が良いのではないかといいます。
でも、私には減数手術って言っても要するに
中絶な訳で・・・。
確かにリスクを考えることは当然ですし
3人ともを失ってしまっては本末転倒なので
主人の言うことも分かります。
ただ、、、このお腹に宿った命を失うことを
考えられないのです。

どなたか減数手術を受けられた方いらっしゃいますか?

私はどのように決断したらよいのでしょう?

多胎児サークル
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 1年6ヶ月
2007/01/24 07:17

まずはご懐妊おめでとうございます。
そして、お気持ちお察しいたします。

リスクは承知。でも、出産できる条件や旦那様を説得する裏づけがあれば、産みたい・・・スレ主さんはこうお考えなのでしょうか?

一度、セカンドオピニオンを受けられてはいかがですか?
今かかりつけの産院とは異なる病院で、お医者様のお考えを聞く・・・病院によって、お産に対する考えが異なる場合が多いですから。
また、今の産院は個人病院ですか?それなら、総合病院や大学病院などの方が設備は整っているので、お産の時の対応は迅速だと思いますよ。

それから、お住まいの地域に多胎児サークルというものはありませんか?私もかかりつけの産院が紹介していて初めて知ったのですが、双子ちゃん、三つ子ちゃんを妊娠・出産された先輩ママさん達のお話が聞けるかもしれません。
地域の医療センター、市の広報、役所の子育て支援課、児童館や子育て支援センターなどでも紹介されていることがありますので、スレ主さんのお住まいでも探してみてはいかがでしょう?

因みに、次男と同じ月齢で、集団検診などで度々お会いする三つ子ちゃんが居ますが、必ずお婆ちゃんが付き添っていらっしゃいます。小柄な子(次男が一際大きな子なので余計にそう見える)達ですが、どの子も逞しいですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |