こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お腹がすく。
投稿者ますみ    29歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2007/01/17 22:43

先日は、相談にのっていただきありがとうございました。
また、気になる事があって相談させてください。

最近、常にお腹がすいています。
ご飯を食べた直後にお腹がすく。といった感じです。
空腹になると、少しムカムカするので何か食べたいけれど
 食べ続けるわけにもいかないし。
 同じ経験のある方がいましたら、どう乗り越えたかなど
教えてください。お願いします。

食べつわり?
投稿者検索くん    30歳 女性
2007/01/17 23:54

「食べつわり」または「食べづわり」で検索どうぞ。

つわり…と言うと、気持ちが悪くて食べられないというイメージが最近でも強いけれど、食べないと気持ちが悪くて「つわりで太る人」もいますよ〜。
ここでも経験談が頂けると思いますが、一度調べてみると色々わかります。

食べていました
投稿者M    31歳
2007/01/19 12:03

私は我慢せず食べましたよ。
食べすぎは良くないですが、我慢も良くないと思います。

おにぎり1個作って食べたり、菓子パンを買い置きしておいたり。よく食べていたのは、野菜かな。ブロッコリー、ほうれん草、枝豆は、葉酸が含まれているのでサラダにして食べてました。

食べ合わせによっては、ブロッコリー、ほうれん草は貧血防止にもなるので、自分体に良い物、赤ちゃんに良い物を作って食べてみてはどうですか?満腹になるまでではなく、ちゃんと量を決めて食べれば大丈夫だと思いますよ。

食べていましたが、病院で一度も体重増え過ぎ!と言われた事はありませんでしたよ。

参考にならないかも知れませんが、体に気をつけて下さいね。

食べづわりです
投稿者みんみん    29歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月
妊娠:  1 ヶ月
2007/01/19 16:20

私も食べづわりでした。
現在、妊娠一ヶ月ですがすでにつわりが始まっていて、やはり何かを口にしていなければならない状態・・・

一人目の時はますみさんと同じように三ヶ月くらいからつわりだったのですが最終的な総体重は初めの体重+9キロで押さえることができましたよ。

以前も今もですが、サラダを中心に食べてますね。食事以外の時は低カロリーのスープや里芋を皮のままチンしてから皮をツルンとむいてお醤油につけて食べたり。

夜はスティックパンを置き、買い物などに出掛ける時はノンシュガーのキャンディーを必ず持っていきます。

大抵の人はこの時期に食べれなくて体重が減るのですが、食べづわりの場合はくれぐれも気をつけてくださいね!

お互い頑張りましょうね!

私もそうでした
投稿者小春    29歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2007/01/19 23:43

私も食べづわりでした。一人目の時はつわりは食べられなくなるものだろうとドキドキしてましたが、どんどん食欲が増していきました。しかもそれまで食べたいと思った事がないトンカツとか牛丼とか唐揚とか高カロリーな物ばかり…。欲望のまま食べていたら結局16kgも太ってしまいました。中毒症にならなかったのが奇跡って感じです。病院からもけっこう指導を受けました。
二人目はそうはなるまいとやはり野菜を中心に食べていたのと上の子に付き合って公園とかにほぼ毎日出かけていたので9kgで抑えられました。とにかく食べるならカロリー控えめな物にした方がいいですよ。温野菜なら体も冷えなくて良いかも!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |