こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
階段の上り下りについて・・・
投稿者ハマミー    26歳 女性
2007/01/08 14:28

はじめまして。まだ妊娠も出産もしていないのですが…(^_^;)
経験者の方にお尋ねしたいので、投稿させてくださいm(__)m
そろそろ子どもを作ろうかと思っているのですが、
今の家がエレベーターなしの4階で階段も急だししんどいし、
部屋の広さも子どもが出来ると手狭になると思うので、
引越しすることにしました。

とても気に入る家が見つかったのですが、気になることが
階段です。賃貸で1階に玄関があり、すぐ階段が伸びていて
住居部分が二階にあるというものです。
内装や設備や広さがとても気に入っているので、いいなぁと
思うのですが、毎日二階から一階の階段の上り下りだけでも
妊婦になると辛いのでしょうか??適度な運動も妊婦には
必要って聞くし、一階から二階に毎日登るくらい大丈夫かなあ?
と思いつつ…ちょっと気になったりします。

おうちの中に階段がある方、日々の上り下りを経験された方
似たような形状のおうちにお住まいのかた…
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

そうだねぇ
投稿者とくめー    40歳 女性
2007/01/08 14:40

妊娠中も、お腹が大きくなるにつれて階段の上り下りはつらいでしょうねぇ。
で、赤ちゃんを抱っこしながらの上り下りも大変ですね。

妊娠中のことを心配なさっているようですが、赤ちゃんが生まれてからのことも考えた方がいいですね。

2階に住むということですか?
1階は他の家族が生活しているってことでしょうか?
この場合、赤ちゃんは大きくなって活発に動き回るようになります。構造によると思いますが、騒音の心配もあります。
子供の歩く音なんかはよく響きます。

水を差すようで悪いのですが、長く住もうと思っているならば、そういうことも念頭において考えた方がよろしいかと思います。

つらいかも
投稿者ステンレス仮面    大分県 31歳 女性
お子様: 女の子 5年3ヶ月 / 男の子 1年5ヶ月
2007/01/08 15:47

うちもアパートの2階です。

私の場合、妊娠中よりも子供が生まれてからのほうが大変でした。

買い物の荷物と子供を抱えると結構重い。

子供が2人になるとさらに重い。

できれば、階段はないほうが楽だとおもいますよ。

子供が落ちたりという危険もありますしね。

平気でした♪
投稿者あさり    23歳
2007/01/08 15:52

うちは1階が車庫で2・3階が住居の一軒家です。
妊婦の頃から何回も上り下りをしていましたが大丈夫でしたよ。
足元には気を付けるのは当然ですが・・・
一日に何十回も上り下りをするんじゃないですよね?

失礼ですが・・・あなたの周りにはアパートの2階以上(エレベーター無し)や一軒家に住みながら妊娠・出産・子育てをしている方はいないのでしょうか?

人によりけりです。
投稿者ゆうすけ    33歳
2007/01/08 17:15

当たり前のタイトルですが、
本当にその人によりけりです。
階段を苦に思ってなくても、
妊娠をしてから実は切迫早産になりやすい体だったりもします。
私はスポーツをしていた人で結構元気な体ですが、切迫早産で丸2ヶ月入院しました。
なってしまっては階段はおろか、歩くことさえ(座ることさえも)ダメだといわれます。
もちろん点滴24時間。
階段はさけられるのなら避けるほうが無難だと思います。
妊娠中もそうだけど、お子チャマが落ちることも考えられます。
(私はそのときアパート1階の住まいでした)

また友人では1階に店、2階に住居というタイプでしたが、
それでも元気に出産しましたよ。
親族の人は、1階は水回り、2階はリビング、寝室という間取りでしたが、
それでもなんなく過ごしてました。
ただ、子供が少し歩くようになると階段を上がろうとするので
そこは特に気をつけてました。


まだ決めるまでに時間があるのなら、
もう少し他の場所を見てからでも遅くはないと思います^^

ベビーカー…
投稿者我が家は一階    神奈川県 26歳 女性
お子様: 1年1ヶ月
2007/01/08 18:06

一歳の子供がいます。
うちも妊娠してから引越しをしたのですが一階はやはり楽だと思います。
賃貸だから簡単に決められたのですが…
ベビーカーを二階から下ろしたり、荷物があったりした場合はキツイですしね〜
あと音の問題も歩きだすと、これがドシドシノシノシ歩くので一階で本当に良かったと思っています。

ありがとうございます。
投稿者ハマミー    26歳 女性
2007/01/08 18:12

お返事、ありがとうございます。
私の周りの上司や同僚にも聞くのですが、同じように賛否両論でした。
そこで、もっとたくさんの方のご意見が聞きたくて投稿したのですが、
やはり「人によりけり」なんですね。
今まで4階まで両手に大荷物を抱えて登ったりしているので
荷物や子どもを抱えて階段を登ることは、大丈夫かなぁ〜と思うのです
が、二階に住むにあたって一階の方への騒音による迷惑については
頭からすっかり抜けていまっていました!主人とよく相談してみようと
思います。また不動産やさんにも建物の構造等についても色々聞いて
みようと思います。ありがとうございます(^^)
一階も考えたのですが、出産するまでしばらく仕事は続けようと思うので
家を空ける時間がたいへん長く、泥棒さんに簡単に入られてしまうのでは?!
と心配です。また子どもが生まれてしばらくすれば仕事にも復帰したいと
思っています。

無難な方を選ぶとすると、確実に止めておくという選択肢になるのです
が…ただ私の住んでいるのは田舎町で、エレベーターのある賃貸住宅
はほとんどなく、あるところを当たってみたのですが空きは無く、それに
間取りが今とほとんど変わりないので狭いところありませんでした。
借家は、田舎のため古めかしい築何年?!と言いたくなるような
和室のみの家とかしかありません。分譲ならいいところもあるのですが
私の主人は転勤の可能性が常にある人なので、賃貸を選択しています。
新しい賃貸住宅がようやく少しずつ建ち始め、ほとんどが二階だてです。
その選択肢の少ないなかで見つけた家で、ここを逃すといいところが他に
見つかるのかな!?という心配や焦りを感じてしまっています。

でも慌てて決めてしまわないように、みなさんのご意見を参考にしながら
しっかり考えて決めようと思います。
ありがとうございました。

階段よく使ってました
投稿者はに    大阪府 35歳 女性
お子様: 年10ヶ月
2007/01/08 23:33

マンションの14階に住んでいます。妊娠中は上りだけ階段を使ってました(荷物が少ないときだけ。。。)安定期に入ると運動しないといけませんので多少はあったほうがいいかもしれません。下りるときは滑り落ちないように気をつけて下さい!妊娠中は毎日2〜3時間は散歩して、階段上がってを繰り返ししていました。おかげで初産なのに超安産でした。まぁ人それぞれだとおもいますので、参考までに。。。

↑スゴイね
投稿者エッサホイサ    21歳
2007/01/09 14:19

妊婦が14階まで階段であがるの?すごい!
お散歩2−3時間はともかくとして…階段14階はどうなんだろう?

うちがそうです。
投稿者kiki    東京都 27歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2007/01/09 18:49

うちは1階に玄関があって部屋は2階にあります。
階段裏が物置になるからうちはすごい助かってます!

妊娠中の階段の上り下りを心配しているようですが、全く問題ありません!!心配しすぎです。
妊婦といっても毎日2時間は歩いた方がいいとか、臨月入ったら階段の上り下りをしたりとか床を掃除して早く赤ちゃんが下に降りてくるように動けと言われるくらいです。

しいて言うなら、出産後赤ちゃんを抱っこして降りる方がこわいかなぁ。
でもそんなこと言ってたらどこにも行けなくなるけど・・・

これから引越しをするなら、近くの公園や児童館、スーパーとか家の周辺が子育てにむいてるかを調べた方がいいですよ。
あと、最寄り駅にはエレベーターがあるかどうか。エレベーターがないと結構大変ですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |