こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園へ体験
投稿者あこ    28歳 女性
2009/04/14 15:18

来年から子供を幼稚園に通わせようと思っています。

そこで、事前に幼稚園に慣れされたく、幼稚園に行きたいのですが
タイミングがつかめません。

どうしたらよいですか?
ご意見・アドバイス等よろしくお願いします。

問い合わせ
投稿者輝楽    38歳 女性
2009/04/14 20:22

未就園児クラスのある幼稚園ならば、それに入るのが一番かと思います。
この時期から入れるのかどうかはわかりませんが。

もし、未就園児クラスがなかったり、あっても入れない場合、習い事のような「体験」は、ちょっと難しいのではないかな、と思います。
特に今の時期は、新入園児への対応で、先生方も余裕がないと思いますし。
夏頃になれば、見学、という形なら、大抵の園は受け入れてくれるのではないでしょうか。

いずれにせよ、園によって対応は異なると思いますので、目当ての園が決まっているのなら、園に問い合わせてみるのが一番かと思います。

重複しますが
投稿者かおぽん    神奈川県 33歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2009/04/14 22:21

はじめまして。

前の方もおっしゃられているように、未就園児を対象にした教室に入れることが一番だと思います。
ただ、幼稚園によっては「その教室に入ったら入学もしなくてはいけない」と言われるところもありますので、お試し感覚で入れるのか、入学することが前提で入るのかの確認はしておいた方がトラブルはないと思います。
ちなみに、我が家の近くの幼稚園では未就園児の教室へ入れるのにも紹介が必要で、その教室に入ることも大変で、その教室へ入っていないと入園すら難しいというところもあります。

また、幼稚園によっては随時見学OK!事前の連絡も必要なし!というオープンなところもあります。(息子の幼稚園はそうです)また、幼稚園の行事に未就園児を招待してくれることもあります。(運動会や、夏まつり)

幼稚園へ連絡してみて直接聞けばいいと思いますよ。

サークル
投稿者や〜    32歳 女性
2009/04/15 12:12

アポなしでは園内に入れないと思いますよ。
どちらにお住まいか分かりませんが、物騒な世の中なのでほとんどの園はセキュリティー上施錠されてます。

園主催の幼児サークルなど開催されていないか電話で確認してみてはいかがでしょうか?(先生方のお忙しくない時間帯に)
もしあれば、園の雰囲気も実際見れますので安心ではないでしょうか?。
1度電話で聞いてみてはいかがでしょう?

ありがとうございました
投稿者あこ    28歳 女性
2009/04/20 10:44

先ほど問い合わせした所、電話予約はしなくてもよいとのことでした。

都合の良い日に行ってみたいと思います。

お忙しい中御答え頂きありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |