こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二人目出産後の寝方
投稿者ネコネコ    26歳 男性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2009/04/10 10:46

妻は今、妊娠中です。
10月出産予定です。

そこで質問なのですが二人目が乳児の時は
家族そろって寝ますか?

乳児時期は夜に授乳しないといけないので
何回も起きますよね?
そのたびに上の子が起きてしまうのではないかと思います。

今でも上の子はあまり寝付きが良い方ではなく
夜に数回少しだけグズリます。
それがひどくなるんじゃないかと心配してます。

私と二人で別室で寝るとかした方が良いのでしょうか?
それをすると逆にママがいない不安感があり
寝てくれないかも....って思います。

皆さんはどんな感じでしたか?

みんなで^^
投稿者りこ    24歳 女性
2009/04/10 14:52

うちはみんなで寝ていましたよ。

長男も結構起きるほうでしたが
意外といちいち目を覚ます事なく
拍子抜け…でした。

旦那も気を使って(自分が眠いから??)
別室で長男を連れて寝ようとしてましたが
結局「ママ〜(泣)」だったのでみんな一緒に
寝ていました☆

我が家は
投稿者ゆいママ    32歳 女性
お子様: 1年10ヶ月 / 年2ヶ月
2009/04/13 19:13

こんばんは。

私も現在2人の育児に奮闘中です。
長女は寝るときだけはママでないとぐずりがひどくなります。そして次女が生まれる前は赤ちゃんがえりもあり夜中によく起きては泣いていました。なので私も主さんのように心配していました。
最初はまだ長女が赤ちゃんの存在を受け入れられず、私を寝かせてーという感じで次女が泣くと長女もぐずっていましたが、今では次女も一緒でないと安心して寝付けないようになりました。だから2ヵ月の現在は家族みんなで寝ています。不思議とあんなに再々起きていた長女も起きなくなりました。
子供の適応力ってすごいですね。私は娘たちに感謝しています。
参考になればいいのですが。

一緒に
投稿者ネコネコ    26歳 男性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2009/04/14 14:33

とりあえず一緒に寝てみようと思います。
ママがいないと不安がると思いますしね。

最初の一ヶ月くらいはしんどいかなーとも思いますが
頑張ってみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |