こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃん返りについて教えてください
投稿者ダコパー    石川県 33歳 男性
お子様: 4年3ヶ月
2009/03/27 22:59

「赤ちゃん返り」ということが分かりません。
4歳の1人娘ですが、保育園の帰りや、遊びに行って時に、
すぐに「抱っこ、抱っこ」と求めてきて、泣いてしまいます・・・

昨年、従兄弟が生まれてから、「バブー」とか、赤ちゃんごっこを
するようになり、家の中でもトイレに行くときでも「抱っこ」を求めます

こういう状態が「赤ちゃん返り」というのでしょうか?

ふむふむ
投稿者かえる    広島県 31歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2009/04/03 00:17

今一番下が六ヶ月の赤ちゃんがいます。
上の二人は赤ちゃんごっこや抱っこしてと言います。真ん中の子はほ乳瓶で牛乳が飲みたいと
駄目とはいわず私は子供の欲求にできるだけ答えるようにしています。
いいのか悪いのかわかりませんが
うらやましく赤ちゃんが見えるのかもしれませんね。
子供って素直ですよね。不安になったり寂しいとき抱っこしてって言えるんだから。

甘える時期も必要でしょうか?
投稿者タコパー    石川県 33歳 男性
お子様: 4年ヶ月
2009/04/05 18:38

かえるさん、返事が遅れてしまってすみません。
私の妻は食事の行儀などで細かいことに注意してくれていますが、
父親の私がどうしても?娘には甘くて甘くて・・・ 
言われるがままに抱っこをしてしまいます。
かえるさんと同じように良いのか悪いのかとまどっていますが、
私の母は、 
「甘えている時に甘えさせないと欲求不満になるよ!」
と言っています。

確かに、10歳ほどになったら「抱っこ」も逆に、させてもらえないし、
3歳まで「お片付け」をしなかった娘が、今では自分から「お片付け」を
するようになっていますので、
かえるさんや母の言うように、子供の欲求に答えてやる時期なのかなぁ?
と思いますね。

「ちょっと甘いなぁ?」と思いながらも? 
やっぱり、甘える時期も必要なのでしょうか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |