こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おまるの洗い方
投稿者まる    34歳 女性
お子様: 女の子 1年10ヶ月
2009/03/17 08:26

ここ3日間、急にトイレが出来るようになりました。

先月おまるを頂き、部屋に置いていたのですが、
時々音を鳴らすか、中に足を入れて遊ぶ程度でした。
それが急に、ズボンやオムツを脱いでお股を押さえるので
トイレに連れて行ったところ、おしっこができました。
翌日はやはり自分で脱いで、おまるで用を足しました。
3日目はトイレです。

近々引越しの予定があり、バタバタしておりますので
トイレトレは暖かくなった頃、引越し先で落ち着いて始めるつもりでしたので、私の方が何も準備できておらず、勉強不足で焦っております。

そこで質問なのですが、おまるはどうやって洗えばよいのでしょうか?一度だけ使ったおまるは、とりあえず水洗いし熱湯をかけた後、アルコールで消毒をしました。
子供が受け皿で遊ぼうとするので、今は手の届かない所に置いてますが、自分で出来るようなので、いつでも置いておきたいです。
紙おむつなどを敷けば後始末が楽だとネットにありましたが、
洗い方に関しては見つけられませんでした。

おまるの洗い方、使用洗剤、子供が受け皿を触らないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
おまるを使われたことのある方、アドバイスお願いします。

参考になるかどうか・・・
投稿者みかん    28歳 女性
2009/03/18 20:02

自分はかなりズボラなので参考になるかわかりませんが・・・

置く時は、ペットシーツ(1枚10円位)を敷いておき
ウンチやオシッコをしたらウンチをトイレに流し、シーツは
ビニールに入れ捨てます。

洗う時は、熱湯で流した後に漂白剤(殺菌消臭効果があるもの)を
薄めて入れて一晩置きます。
朝になったら、また熱湯で流します。

うちはオマルでするようになったら、少しづつトイレに近い場所へ
オマルを移動していました。
そしてトイレのドアの前まで進めて?3日ほどでトイレでするように
なりましたよ。

ありがとうございました
投稿者まる    34歳 女性
2009/03/20 07:19

遅くなってスミマセン。

漂白剤でよかったんですね。
早速実践しています。
みかんさん、ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |