こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
バザールで・・・
投稿者    23歳 女性
2008/06/20 20:46

静岡県から、サイズ100もしくは120の郵パックで発送
送料一律1500円って・・・

【郵パック料金】静岡県発 
(120)
県内 1200円 〜 沖縄(一番高い)1800円
(100)
県内 1000円 〜 沖縄(一番高い)1600円

※ 郵便局もしくはコンビニに持ち込めば上記より100円引き

120サイズで沖縄へ送るなら1500円以上かかるけど
それ以外なら1100〜1300円(集荷の場合)なはずなのに
一律1500円!?
最大差額が600円(県内宛・持込)ってボッタクリ過ぎでは?

「自分が応募しなければ良い」(しちゃいないけど)だけだけど
本当に送料1500円が妥当だと思って応募する人がいたら
気の毒だし、バザールの趣旨に反してるので投稿しました。

あははw
投稿者おばちゃん    0歳 女性
2008/06/20 20:50

一応システムの
「譲ります」のみ!交換、売買は不可!
っていうのを
かいくぐりたくて、やってるんじゃない?

こういう、商売根性丸出しの人には
私も絶対応募しません(笑)

想像してみたw
投稿者暇人    29歳 女性
2008/06/20 21:11

ヤフー郵パックだったらもっと安いよ!
試しに算出してみたら静岡差出で6キロの場合は最大で1210だった。
100or120の箱に衣類をギュッと詰めたら6キロ位だよね。
ちなみに1500をフルに使うとしたら14キロを沖縄まで。。。
14キロの服の山ってどんだけ〜〜(笑)
こんな見え透いた商法?に引っ掛かる人っているんだろうか?

違う人だけど
投稿者セレブー    28歳 女性
2008/06/23 11:41

白金台だって・・・

さすがネットって色んな人がいるなーとつくづく感じた。

セレブーさんへ
投稿者ピッピ    東京都 42歳 女性
2008/06/24 10:25

 最初の質問とセレブーさんの答えはまったく関係のないことではありませんか?
私も白金台に住んでいますが、なぜこの質問と白金台に住んでいることが結びつくか意味がわかりません。
きちんと考えてから投稿された方がよろしいのでは?

申し訳ありません。
投稿者ハル    静岡県 47歳 女性
2008/06/25 11:30

バザールに出品したハルです。
ご指摘の通りです。
初めて出品するので送料等含め他の方の
投稿をコピーして書いたのがいけませんでした。

応募していただいた方には
箱のサイズと送料を言って
正規の料金で140サイズで神奈川の方には
持ち込み割引適用で1400円と言っておきました。

他の方にも正規の料金だけ振り込んで頂きました。

以後 バザールに出品する時には
気をつけて出品させて頂きますので宜しくお願いします。

ピッピさん
投稿者シロガネーゼ    28歳 女性
2008/06/25 12:27

セレブーさん本人ではありませんが・・・

私はセレブーさんの投稿内容を
「僅か数百円のために詐欺まがい?のようなことをする人がいる
 (今はご本人の投稿を読んでそうは思っていません)
 反面、白金台に住み高額な新品な物をお届けまでするゆとりがある
 方もいるんだね」
っていう意味だと受け取り同感しながら読んでいましたが・・・

たしかにスレ内容とはズレがあるかもしれませんが、揶揄しているわけでも
ないのにそんなに怒ることなんでしょうか?

最近、もう少し柔らかい言い方があるはずなのに−とか
そんなに叩くようなことなのかな?って感じることが多いので
書かせて頂きました。

そうとはとれない…
投稿者マリオ    埼玉県 35歳 女性
2008/06/25 14:26

シロガネーゼさんのように書けば、同感!って私も感じるけれど。
セレブーさんの書き方は、私はそうはとれなかったなー。
何がいいたいのかな?どこにすんでてもいいのに と感じました。

シロガネーゼさん、人を諭しているような言い方ですが、あなたのしていることも一緒じゃないですか?
セレブーさんが反論すればいいことを横から書いているんだもの。

自分だけは違うから言ってあげる みたいな人多いけれどここにお説教投稿した段階で同じレベルだと思います、私もだけど。
 

そっかな?
投稿者マロン    26歳 女性
2008/06/25 16:31

私も最近のいくつかのトピを読んで酷いなぁって感じる事ありましたよ。
投稿フォームの上に記載されている
「見えない相手への心遣い、思いやりとマナーを守った言葉遣いをお願いいたします。相談に非難・批判だけというのは一番安易で不毛です。助言・アドバイスをしてください。」
を守れていないんじゃないかなぁ?って感じました。
シロガネーゼさんが仰ってるのはお説教ではなく単なる一感想なんじゃないですか。

違う人だけど・・・
投稿者あいママ    秋田県 25歳 女性
2008/07/02 00:32

自分が譲ってもらったのは兵庫からの人で、100か120サイズで送料1500円振り込んだんだけど、届いたのは140サイズでヤマト便で届いたんだよね。
送料調べたら、向こうがいくらか負担しているのが分かったから、差額を振り込むって言ったけど、「一律って決めてるからいいですよ」って言われました。

届いたものも、新品タグつきのコートなどがあって、すごく良かったし、送料のことを考えるとなんか申し訳ない気持ちでいっぱいででした。

ゆうパックだけで考えれば高いと思うかもしれないけど、サイズが違うこともあるし、発送方法は譲ってもらう方が押し付けるものではないから、ボッタクリは言いすぎだと思う。

まあ、自分が譲ってもらったものが良かったからそう思えるのかもしれないけど。

信じられません
投稿者りんご    24歳 女性
2008/07/02 13:59

一律云々に対してマトモそうな言い訳してると思ったら
今度は連絡不通・・・この人どうなってるんだろう?

送料を何百円かボッタくろうと考えた
       ↓
応募してきた人に譲る約束をし話を進めてた
       ↓
このスレでバレて約束を放置

って流れ?

送料をボッタくった挙句にゴミ同様の物を送ってきたひまわりさんとは
別人なんだよね。

・・・
投稿者・・・    30歳 女性
2008/07/02 15:30

送料を払った後なら問題だけど、応募者と名乗る人の投稿の内容から考えると最初のメールだけで返事がなくなったんでしょ?

上に本人がコメしてるけど、譲った人もいるわけだから、何らかの理由があって取引をやめたんじゃないの?
連絡が来なくなったからって、わざわざバザールで投稿者をさらす様な人ならお断りされる理由があったんじゃないの?

私だって、『譲る』と連絡が着たけど、他の方の返信が早かったからって断られた事あるよ。
バザールは善意の場だから、譲ってもらえないからって逆ギレするのはおかしいと思う。


ひまわりさんの場合は別だけどね。
記事は読んだだけでも怪しいのは丸分かり。服一枚二枚で宅配便なんてありえないと思ったよ。
これは、投稿する方もどうかと思うけど、応募した方も考えが足りないと思った。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |