こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夫の浮気
投稿者ココ    愛知県 23歳 女性
お子様: 4年ヶ月
2008/06/16 02:39

私は19歳で結婚出産しました。
当時彼は塾講師をしていて、今年から転職しサラリーマンとして働いています。現在23歳でまじめで優しい人です。
でも先日、偶然部屋でプリクラを見つけました。若い女の子と親密そうに、コメントにはもうすぐ一年…悪いこととは思っても勝手に引き出しをあさり、彼女からの手紙を読んでしまいました。
もう内容はすごくラブラブな感じで、どうやら以前働いていた塾の生徒で大学一年生。遠恋って書いてありました。
しかも、今までの長期の出張や、研修旅行などはほぼすべては彼女に会いに行っていたようでした。
ショックで頭が真っ白になりましたが、とりあえず彼にはきづいてない振りをし何とか普通に接しています。問い詰め始めたらそのまま離婚になると思うからです。

実は浮気は二度目。3年前位にありましたが、それは問い詰めてそんなに会っていないということ、子供が小さいという事で誰にも相談できないまま和解となりました。

もう無いとずっと信じてきたのに…

彼はいまだに騙せていると思っているらしく、怪しい動きばかり…。私はいまだにだれにも相談できていません。
正直もう彼とやっていけるとは思えません…
でも離婚して一人で子供を育てていけるか不安です…


長い文章読んでいただいてありがとうございます。
ご意見を聞かせてください…

疑問
投稿者キーボー    25歳 女性
2008/06/16 09:22

「まじめで優しい」

・・・・・???
浮気を繰り返す男だと知っていながら、まじめで優しい???

それは、小心で親切ヅラな男ってことでしょう。
本当にまじめで優しいなら浮気なんてしないでしょう。
男の欠点の中で、飲むよりも打つよりも仕事をしないよりも
女にだらしないのが一番最悪です。(相手がいることだから)

問い詰めて二度としない約束をしてもらい様子をみるか
このまま素知らぬ振りをし続けれる覚悟を決めるかどっちかです。

え?
投稿者がまかつ    28歳 女性
2008/06/16 09:48

私は19歳で結婚出産しました。
当時彼は塾講師をしていて、今年から転職しサラリーマンとして働いています。現在23歳でまじめで優しい人です。

主さんも旦那さんも今23歳なんだよね?
旦那さん19歳で塾の講師?
家庭教師じゃなく塾の講師が大学生?しかも高校生の?
在学中でも卒業見込みとか医学部の4年ならまだしも19歳の大学生を
講師にしてるってどんな塾よ(笑)
ありえないと思うんだけど・・・?

私だったら・・
投稿者ひこーき    24歳 女性
2008/06/16 09:56

私は結婚3年目で2歳の男の子のママです。

浮気って、難しいというか・・
人によって「浮気」に対する価値観って大きく違うのでココさんがどうすべきかということは、ココさんの心次第かな。。
と思います。


私の両親は離婚しています。
私は母と一緒に母の実家のあるところへ引っ越しました。
転校するのもイヤだったし知らない土地へ行くことに
すごく不安を感じましたが、
母を恨んだことは1度もないし、心から感謝しています。
それは母が一生懸命働いて、一生懸命私と向き合ってくれて
私を産んでわたしと一緒にいれて幸せだと言ってくれて
それが私にちゃんと伝わったからだと思います。

軽々しく聞こえてしまうかもしれませんが
お母さんが幸せじゃないと子供も不安になります。。
旦那さんの浮気をどうするかより、
浮気が本当の事実だとしたら、
ココさんがどうしたいのか、
まず気持ちを整理してみてはどうでしょうか。。
子供のことを1番にと考えるのは親として当然で
それが親というものだと思いますが、
ココさんがしっかり自分をもって自分の考えがないと
子供に1番いい方法なんて考えられないと思いますよ。


ココさんにとって1番いい選択が見つかりますように。

まずは証拠を
投稿者キウイ    39歳 女性
2008/06/16 13:19

やっていけない と感じているなら あなたはお子さんを育てていくためにも 離婚となった場合のためにも証拠を残しましょう
全然気づかずいるようなので あさった手紙などのコピーはもちろん プリクラも写真に残してください 気づかれてロックされる前に携帯の記録なども そして出張・研修の時のことなども ひとつひとつ記録してくださいね またこれからのことも・・・
決意したなら あなたは母親として 情に流されずにきっぱりすることです 相手の女性にも慰謝料請求しましょう 塾講師で既婚者であることを理解してつきあってるという内容が彼女の手紙とかにあればいいのですが もちろんご主人には気づかれないようにです
あなたがご主人を許せ ご主人も頭を下げ やり直すと決めたなら 証拠をとってたことは内緒で 浮気を認めます 別れます 二度と離婚はしませんと念書でもとりましょう
私なら 許せませんけどね

ありがとうございます
投稿者ココ    23歳 女性
お子様: 4年ヶ月
2008/06/16 15:09

ご意見ありがとうございます。

確かに、「まじめで優しい人でした」 ですね…。
相手の方は既婚者というのを知らないみたいです。
うまいこと隠してきてるようで…。
子供のことを考えると離婚は不安でいっぱいですが、やっぱりやり直して、この先も今まで通りやっていけるとは思えません。
すべてを疑ってしまいそうです。

とにかく、子供のことを第一に考えてこの先の生活についてもよく考えて答えを出していきたいです。


主人が勤めていた塾は、ほとんどが大学生でした…。一応ある程度以上の大学の方のみでしたが・・

ちょっとズレますが…
投稿者みか    25歳 女性
2008/06/16 22:16

私の姉も19歳の時、塾の講師をしてましたよ〜。

ビックリされる方もいるようですが、そういう塾も結構あります…。

教え子と年が近いのでとっても楽しそうでフレンドリーな塾でしたよ〜☆

負けないで!
投稿者さお    岡山県 29歳 女性
2008/06/18 11:46

はじめまして☆

もう心は決まりましたか?

私は浮気ではなかったのですが、以前夫のことを完全に信じられなくなる出来事がありました。
そのときお腹には子供もおり、このままやっていけるとは思えず声が出なくなるまで深刻に悩む日々を送っていたことがあります。
きっとココさんも今お辛いでしょう、、、

その後今後どうなるかも覚悟で夫と腹を割って話をした所、お互いが誤解していたところもあったようで解決しました。

ココさん、母は強いんです。

他の方も書いておられましたが、ココさんの強い意志があれば大抵のことは乗り越えられます。
自分と子供がどうありたいのか、そのはっきりとした強い思いがあればご主人としっかり向き合って話ができると思いますよ!

和解して結婚生活を続けるにしろ、離婚を選択するにしろ、
夫の経済力だけを当てにせず、自分の力でも生きていこうという気持ちも大切だと思います。
結婚生活を普通に続けている人でも、いつご主人が倒れて自分の経済力が必要になるか分かりませんしね。

一つ不安なことは、もしも離婚を選択し子供さんを引き取られた場合。
母親はどうしても働いて子供に食べさせることで精一杯になっていまいがちです。
子供さんをしっかりとみて向き合い、少しの変化にも気づけるようにすることが大切だと思います。
(周囲にそれで失敗した方が何人もおられるので書いておきました…)


頑張ってくださいね!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |