こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子育ての悩みではないのですが
投稿者まちこ    24歳 女性
2008/05/31 14:11

子育ての悩みではないのですが、
みなさんのご意見をいただきたくて投稿します。

最近主人の仕事が変わり、
お給料が前より少しすくなくなってしまいました。
主人もお給料の面で「心配かけてごめんね」と言って
申し訳なさそうなのですが、主人としては、
やりがいがあって、疲れるけど楽しんで仕事に行ってるという感じなので応援しいたいと思っています。

でもやはり主婦の私の悩みはお金のやりくり。。
今までも贅沢をしてきたわけじゃないですが
けっこう無駄なものを買ってしまったりしているなぁ・・
と最近気づいて・・。
もう少しきりつめたいと思っています。
無駄遣いをふせぐ方法や、みなさんが家庭でしている
節約方法があれば是非教えていただけませんか?

ちなみにうちの家族構成は
パパ、ママ、2歳の息子の3人家族です。

よろしくお願いします。

買い置き品の量
投稿者かよこ    33歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2008/05/31 21:12

うちはずっと前から、遊びに来る友人たちに「ここはすごい量の買い置き品がある」と言われていました。

どこの家庭にでもある、洗濯&食器洗剤、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マヨネーズ、カレーなどなど。
広告を見て「お一人様1点限り」とついたものを購入して、すごく買い物上手で節約につながる気分でいたのですが、まだまだ在庫があるにもかかわらず、安いと思って買って、その種類や数量が多くなり、結局は安物買い貧乏になっていました。

高価なものを買うときは自分もよく考えて買うし、また数量も多くないのですが、金額が少ないものに限って 実は目に見えてなかったと気づきました。
それからは、かなり出費が減りました。(私はとくに洗濯洗剤を買いだめするのが大好きです)

参考になればうれしいです

節約好きな主婦です・・・
投稿者リズ    33歳 女性
2008/05/31 21:32

「節約」で検索すると結構でてきますよ!私はよく利用しています。

最近の物価上昇で私も頭抱えてます・・・

前に
投稿者かめさん    35歳 女性
2008/05/31 22:07

テレビでやっていましたが、安いからと言って買うのが一番駄目なんだそうです。
会社でもそうですが在庫を抱える企業は大抵業績が悪いそうです。

在庫があると大事に使わない。つい沢山使用してしまう。
安いからとスーパーに行き余計な物を購入して高くつく。
在庫があるのを忘れて新しい物を購入し、腐らせてしまう。
などなど理由を言っていました。(他にもありましたが忘れました)

新聞広告を見ない。

あと、入れ物を買わない。
棚やタンスなど入れるところがあると購入してしまいます。
入れ物がないと閉まっておく場所がないので購入するのに悩みますよね。

1週間の献立を決めておいて 週に1回しか買い物行かない(それ以外でどうしても品物が無くて困ったらどんなに安くても困った物しか買わない)等しています。
私は買い物に沢山使用してしまうんですよね。

私はとにかく買い物に使用していたのでこれで大分変わりました。

なるほど!
投稿者まちこ    24歳 女性
2008/06/02 07:57

かめさんサンやかよこさんの意見を聞いて驚きました!

なんで無駄なものが多いのかな・・
高価なものを買ってるわけではないのに
出費が多い。。。
と悩んでいたんですが、原因は
安いからと言ってたくさん買い、
在庫があるのを忘れてまた買い、
そして腐らせてしまったりしてまた買い物に行く・・。
悪循環だったんですね。。
みなんさんのおかげで気づきました。

ありがとうございます。
なんだかスッキリして、節約(無駄買いをなくす)がんばろう
と思います!

リズさんが教えてくださった「節約」で検索もしてみます!

みなさんありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |