こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
エアコンのクリーニングと家庭用のプール
投稿者さらり    25歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2008/05/26 18:41

今日は今年一番暑い!と言うくらい暑いです。
エアコンの出番にはまだ早いですが、
今のうちに準備しておきたいので、教えて下さい。

今までは気にしていなかったのですが、
子供ができて気になるのが「エアコンのカビ」です。

皆さんはどうされていますか?
やっぱりプロの方にお掃除たのんでいますか?
自分でも出来るカビのお掃除をご存知の方がいらっしゃったら
教えて頂けると嬉しいです。

それと、本格的に暑くなったら家庭用のプールで孫を遊ばせる!
とじぃじ、ばぁばが張り切っています(笑)

私が子供の頃は“たらい”でしたが、
孫には結構大きめのプールを用意してくれるようです。

こういったプールのお水は毎回変える方がいいのでしょうか?
自宅はアパートなので、実家に置いてもらう予定です。
なので毎日は遊べません。
毎回変えるのは水道代も大変だし、お水がもったいない気もします。
かと言って何日も置いておくのも不衛生かな?と思います。

皆さんはどうされていますか?

アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

プールは
投稿者ゆう    30歳 女性
2008/05/26 19:13

もちろん毎回水を替えますよ。
毎日遊ばないなら尚更・・・きちんと水を抜いて、洗って雨ざらしにならないように保管することが必要ですね。
膨らませたまま置いておくスペースがあるならいいですが、
夏ですと日差しですぐ傷んでしまいますし、風が強い日なんかは飛んで行ってしまうので、
できれば屋内で保管したほうがいいと思います。

使った水は、我が家では洗車に使ったり、庭木に撒いたりしています。
打ち水に使ってもいいと思いますし。

我が家の場合、プールをやる日は朝6時くらいから水を張り、
日差しで水を暖かくして、10時くらいからスタートってことが多いです。
お昼を挟んで一日遊んで、
残った水は上記のようにして使って、
乾かしておきます。
乾いたらサンルームがあるのでそこにそのまま置いたり。
ある程度しぼませて室内に保管しています。

スプレー
投稿者ぽっちゃま    35歳 女性
2008/05/27 03:42

 エアコンはうちではホームセンターに売っているエアコン掃除用のスプレーを使います。
業者に頼むよりも取りきれないし、効果のほどもわかりませんが、まあ気分的な物です。
このスプレーなら500円以内で売っています。

 プールに関しては毎日かえます。
水って結構雑菌が繁殖しやすいです。
小さいと中でトイレしちゃったりしますし・・・
1人で小さい子ならベビーバスや衣装ケースをプールがわりにしてもいいと思います。

エアコンの掃除は
投稿者し じ み    32歳 女性
2008/05/27 07:48

エアコンを取り付けに来た業者によると

家庭用として市販されているエアコンスプレーで掃除をして
制御版をだめにする事が多く故障の原因になるので
やめたほうがいい。

単に気休めの掃除とも言える

といわれました。

まあ、家庭できちんとした掃除をすることを望んでは無理だし、業者に頼んだら一万円以上するものが何百円で代用できるかといえば、
普通考えても出来るはずないですよね。

私は業者に言われて怖くてスプレーは使用できないし、オススメできないです。
去年業者に頼んで掃除をして貰いましたが、お金を出したかいあり。満足しています。

スプレーで代用するか業者に頼むか自己責任で選択してください。

ありがとうございまいました
投稿者さらり    25歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2008/05/28 16:00

皆さん、アドバイスありがとうございました。

プールのお水はやっぱり毎回かえた方が良いですよね。
お水は庭木や家庭菜園に利用すればもったいなくないですね。

エアコンが故障してしまっては元も子もないので、
お掃除は業者さんにたのもうと思います。

皆さんありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |