こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
生むべきか・・・にご意見を下さった方へ
投稿者悩める母    32歳
2006/12/02 00:28

お返事が遅くなってしまい、すみませんでした。

あれから病気の母が退院し(治ったわけではありません)、唯一の同居家族である父が訪問看護やケアマネージャーさんの手を借りながらも頑張って自宅介護しています。

ここで詳しく取り上げる内容ではないので、以前の投稿ではあまり詳しく書きませんでしたが、父が頑張り過ぎているのも心配で、かといって幼い子供を抱えた私の世話にはなりたくないらしく・・・父ともギクシャクしています。なかなか協力してやれず、もどかしいやら悔しいやらです。。

さて本題の二人目の件ですが、本心としては欲しいです。今すぐにでも。
しかし、つい先日、不正出血があり、「ひょっとして着床出血?」と思い、産婦人科にかかりましたが、結果は陰性。
「子宮も綺麗だし、内膜も傷ついてないから、恐らく何らかの原因で卵巣がうまく機能していないのかもね。精神面も結構影響するから。ここ最近、過度のストレスとかショックな出来事無かった?」とDr.に言われ、ハッ!としてしまいました。
自分では自覚症状が無く、周囲にも「○○ちゃん(←私)はお母さんが大変なのに気丈ね!!」と言われていたのに、正直ビックリです。
本心は母の病気宣告がひどくショックで、その後の介護についても「私がやらねば!」と知らず知らずの間に自分にプレッシャーをかけていたのかもしれません。

長くなりましたが、今の自分の心情を素直に受け止めつつ、焦らず徐々に元に戻していけたら・・・二人目も自然に授かる事ができるのではないかと思っています。

最後になりましたが、アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |