こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
6wなのにエコーにうつりません
投稿者うめ    和歌山県 35歳 女性
妊娠:  2 ヶ月
2006/11/27 08:44

はじめまして。
不安で不安で仕方なくて、投稿させてもらいました。
最終生理が10月15日〜、性交が10月29日で、
11月17日くらいから現在まで、
毎日ではないのですがほんの少しの出血が続いています。
量はほんのわずかで、おりものシートがほんの少し汚れる程度です。
色は少し茶色がかってる感じの時や、薄いピンクの時もあります。
昨日妊娠検査薬で陽性の反応が出たので、本日産婦人科に行ってきました。
しかし、妊娠反応は出ているものの、エコーには何もうつっていないのです。
最終生理から計算すると、今日は6週と0日だそうです。
でも、6週になって胎のうすらうつらないなんておかしいですよね…。
お医者様のお話では、3つ可能性があると言われました。

1、まずは排卵日の勘違い。
基礎体温を一応つけていたのを見てもらったら、
高温期に入ったのが、最終生理の3週間後くらいに見えるということで、
排卵日が1週間程度遅れているのではないか、
そうだとしたらまだ5週に入るか入らないかなので、
エコーにうつらないこともある、と。

2、ぶどう子の可能性。

3、子宮外妊娠の可能性。
しかし、卵管にも卵巣にも確認できないとのことで、
『いったい赤ちゃんどこに行ったんでしょうねぇ?』とのこと…。



不思議なことに、稽留流産や科学的流産のことは言われませんでした。
私はエコーにうつらないといわれたとき、まずその言葉が頭に浮かんだのですが…。



そして、1についてですが…。
そうだったらすごく嬉しいのですが、
10月29日以降、一度も性交していないのです…。
もし排卵日が1週間程度ずれていたとしたら、妊娠すること自体が難しいと思うのですが
…。


とりあえず1週間様子を見て、再度受診ということになりましたが、
『もし大量に出血したり、我慢できない腹痛に襲われたら産婦人科にすぐ行くように』
と言われただけで、
安静にしなさい、とは言われませんでした。
仕事も普通に行っていい、と言われたのがすごく気になっています。

それって、もしかして、もうダメだということがお医者様には分かっているのでは…。
というふうに思えてしまって仕方ないんです。

それとも、
お医者様によってエコーにうつる、うつらないなどあるのでしょうか?

何かアドバイスをいただければ、と思います。

6週で見えなくても
投稿者トンカツ    25歳
2006/11/27 13:02

私の場合ですが6週ではまだ見えず、7週で心臓の動きを確認できました。6週で見えないことをそんなに問題視されませんでした。
お医者さんや機械の精度にもよるかもしれないですし、まだ6週0日でしょ?前日まで5週目だったんだから!

普通に過ごすのはいいでしょう。でも体を冷やさないように気をつけて。
あと1週間か2週間、不安かもしれないけどストレスためないようにね。

ありがとうございます(^^)
投稿者うめ    和歌山県 35歳 女性
妊娠:  2 ヶ月
2006/11/27 22:41

今日、どうしても不安で、
別の総合病院へ行ってきました。

結果は…昨日とほぼ同じ?でした。
ただ、昨日の受診内容も詳しく説明したため、
セカンドオピニオン的に対応してくださって、
私にとってもわかりやすく、納得できるものでした。

やはりエコーで子宮内を見ても胎のうはうつっていないこと、
子宮外にも胎のうは見当たらないが、
左卵巣がエコーでくっきりとはうつっていないので、
子宮外妊娠の可能性も否定できないこと、
また、この先卵管等にうつる可能性が高いこと、
排卵日がずれていたとしても、性交日が29にしかなかったのなら、
妊娠の可能性は低いこと(つまり正常妊娠でまだ週が早くてうつらないという可能性は低い)、
安静にしていなくても良いのは、
胎のうが確認できていれば切迫流産の可能性があるし、安静にというが、
袋がない状態では安静にしていても意味がない、
子宮外妊娠なら何をしてようと同じだし、
正常に妊娠しているとしても安静に横になる必要はない、
普通に生活していて育たない子は最初からうまく着床できない、
つまり私は、子宮外妊娠か、すでに流産しているか、という状態なのだそうです…。
はっきりと
『いくら排卵がずれていたとしても、こんなになんにもうつってない状態はおかしい』
と言われました…。

ただ、確率でいうならば、0%でない限り、はっきりとダメとは言えないので、
『1週間様子を見ましょう』と、昨日のお医者様は言ったのだろう、とのことでした。
今日のお医者様も、『僕もそう言わざるをえません』とのことです。
しかし、1週間後に子宮に胎のうが確認される可能性はきわめて低いので、
それは覚悟してくださいと言われました。

どちらにしても、1週間後に何か変化がない限り子宮はそうはすることになりそうです…。
それか私の容態が急変するのとどちらが早いか、って感じですね…。

不安で、悲しくて、泣いてもどうにもならないのに涙が止まりません…。

私は7w目でやっと胎のうが見えました
投稿者もも    37歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2006/11/28 00:56

私も6w0ぐらいで病院に行きましたが、胎のうはみえませんでした。
排卵日は、ずれていません。排卵日以外に性交はありませんでした。子宮外妊娠の可能性大だと言われ、次の検診まで不安で不安でたまらなかったので、お気持ちはよくわかります・・・。

結局7w0でやっと胎のうはみえたので、子宮外ではなかったのですが、心音が確認できませんでした。

11wで心音確認されましたが、赤ちゃんがはっきり写らないと言われ心配しましたが、何度がエコーを入れなおしして、角度もグルグルと変えてもらったら、はっきりと写りました。

うめさんも次の検診で胎のうが見えればいいですね。
いい結果でありますように・・・。

運命の診察日でした。
投稿者うめ    和歌山県 35歳 女性
妊娠:  2 ヶ月
2006/12/07 21:59

先日の宣告から11日…その間は、
ほんとに不安で辛くて、苦しい苦しい時間でした。
毎日泣いてばかりの私を、
ただ黙って、側で支えてくれた旦那に感謝です。

今日、
なんと胎のうが見えたんです!!

奇跡です…。

お医者様の前で号泣してしまいました…。


でもまだ胎芽は確認できず、もしかしたら流産の可能性もあるから、
と言われたのでまだまだ油断はできませんが、
とりあえず子宮外妊娠の可能性は消えたので一安心です!

ただ気になるのは、
お医者様には、
『大きさから見てもまだ4週か5週くらいだね〜』
と言われたことです。
前回の生理や、
関係を持った日から考えるとどう考えてもおかしいのですが…。


コメントを下さった皆さん、
本当にありがとうございました!!
いっぱいいっぱい励ましていただいて、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

とりあえず良かったですね^^
投稿者みみぃ    兵庫県 36歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年8ヶ月 / 男の子 1年ヶ月
2006/12/09 01:22

うめさん、はじめまして。
まだ安心できないでしょうが、とりあえず良かったですね。
赤ちゃんの大きさとかは、当てになってならないので、あまり気にされないほうがいいと思います。
エコーもお医者様も完璧ではないし、ましてや、大体の計測(角度や向き、測る場所)によってずいぶんと違うので、写りにくい時もあると思います。
うちの子(3人目)なんて、出産1週間前の計測で、2100g程度であまり元気が無いかもしれないから、早く出産して、十分な栄養を・・・ということを言われました。
ところが、です。
いざ出産してみたら、3124gのとても元気な子でした。

きっといい方向に向かいますよ。
ママが不安だと赤ちゃんはもっと不安になっちゃいます。
大丈夫。
そう思って頑張ってください。

早く元気な赤ちゃんに逢いたいね^^

ありがとうございます(^^)
投稿者うめ    和歌山県 35歳 女性
妊娠:  2 ヶ月
2006/12/09 15:12

みみぃさん、ありがとうございます!

お子さんの体重、そんなにズレがあったんですか〜!
ビックリですね。
でもそれを聞いて少し安心しました。

次回の検診は12月28日です。
その日に胎芽や心音が確認されなければ…
と思うと不安ですが、
赤ちゃんの生命力を信じたいです!
『ママはキミに会いたいぞ!だから一緒に頑張ろう!会いにおいで!』
って。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |