こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
4人以上出産された方に質問!
投稿者きのみ    29歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2006/11/25 21:55

去年11月に出産、現在年子で4人目を妊娠中です。来年1月出産予定で9ヶ月に入ったところです。
私は一人目の時から後陣痛がきつく、三人目を産んだ時なんて赤ちゃんが出たとたんに子宮収縮が、、胎盤が出る為の収縮なのかな?と思いきやその後どんどんひどくなり後陣痛なんだと分かりました。
助産婦さんは後陣痛は産めば産むほど強くなると聞いてるのですが、実際はどうなんでしょうか?かなりビビってます。
あともうひとつ、3人目まではお産は楽になっていくけど4人目は体質が変わるのか、お産がきつくなると聞いたことがあるのですが、そこら辺もどうなんですか?
4人以上出産された方教えてください!!

どうかしら?
投稿者かるがも    神奈川県 38歳 女性
2006/11/25 23:06

はじめまして。
私は六人出産しました。
後陣痛は個人差もあるのじゃないでしょうか?
私は「産めば産むほどひどくなる」じゃなかったですよ。
六人目はまったくと言っていいほど
後陣痛を感じず、病院側が驚いていました。
でも、四人以上産んだ友達は同じくらい
どの出産の後陣痛は痛かったと言う人もいましたよ。
それこそ「産んでみなければ分からない」のじゃないでしょうか?

お産がきつくなる…も同じことじゃないでしょうか?
私は最後の子が一番楽に出産できました。
上の三人のお子さんの相手もありますし、
食事の支度・洗濯物だって人数がいれば
それなりに動いてしまうでしょうし。
私は三十歳すぎてからのお産が
体力的にきついなぁと感じました。

あともう少しで新しい命とご対面ですね。
お体大切になさってくださいね。

もうすぐですね
投稿者4児の母    岐阜県 31歳 女性
2006/11/25 23:13

もうすぐ出産なんですね。楽しみかつ不安ですよね。
私は昨年4人目を出産しました。
でもゴメンナサイ★わたしは帝王切開での出産(4人とも)だったので、アドバイスにならないかも・・・。

私も赤ちゃんが出た直後から収縮が始まったようで、手術中痛くて気持ち悪くて仕方ありませんでした。
点滴の中に、収縮剤が入っているので3日間は苦しみました。

でも3人目、4人目の時は上の子たちのことが気になって、見舞いに来てくれるので痛みどころじゃないんですよね★(;^^)
体を動かせば、収縮も早くなると聞いたので、手術翌日には頑張って病院内を歩いたりしたら、割と痛みもなくなりました(^^)

4人目はお産がキツイ・・・とわたしもどこかで聞いたことはありますが、人それぞれだと思います(^^)
あまり考え過ぎず、出産までゆったりとすごして下さい♪

余談ですが、うちは1番上と8歳違いなので、生活はあまり大変ではなかったのですが、冬は病気になりがちです。
去年退院後、上の子3人ともインフルエンザ→オタフク→おまけに次男盲腸で、病気のオンパレードでした。
きのみさんのとこは、年も近いので大変でしょうが、頑張って下さいね(^^)応援しています!!

人それぞれかな?
投稿者シリウス    29歳 女性
2006/11/27 12:26

私は、子供3人なのですが2人目まではあまり
後陣痛はありませんでしたが、3人目のときにかなり痛い思いを
しました・・・怖がらせてしまったらごめんなさい。

3人目のときは、痛くて・・・
「もう1人産まれそうな位痛い・・・」
と、看護師さんに言ったら笑われましたけど・・・
薬も貰いましたけど、あまり効きませんでした。
医者もあまり効かないと思うけどね。と言ってたくらいですから。でも、1〜2日くらいで痛みはひいちゃいました。
あの痛みは何だったの?と思うくらい。
あまり、考えすぎちゃうとよくないと思います。

後陣痛も、子宮が元の大きさに戻ろうとしている正常な状況だと思うので、仕方の無いこと・・・とあきらめてましたね。私の場合は。
でも、その時に産まれた3人目が可愛くて可愛くて・・・
密かにもう1人欲しいなと思っていたりして・・・

寒くなりますが、風邪などに気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね。

ありがとうございます
投稿者きのみ    大阪府 29歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2006/11/27 22:39

みなさん、コメントありがとうございます!すごくうれしいです!やはり後陣痛の痛みは仕方ないんですよねー。産んでみないと分からないですしね、、、ここはビシッと腹をくくってお産に臨みます!
今は少しでも安産に、そして産後すぐに自宅に帰りますので産後の肥立ちを良くするため安産のお灸なるものに挑戦しています。
今回は4人目にして待、待、待望の男の子なんです!そして(多分)最後のお産になるでしょうからこの残り少ないニンプライフを大事に大事に過ごしたいと思います。
みなさんの温かいお言葉,本当に感謝です!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |