こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠初期でディズニーシーはOK?
投稿者かな    茨城県 27歳 女性
妊娠:  1 ヶ月
2006/11/18 05:21

昨日月経予定日で検査薬を試したら妊娠していました(多分)。
もともと子供が欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しいのですが、来週の月曜に友人と泊りがけでディズニーシーに行く約束をしてるんです。
その友人とはお互いの旦那がコースター系にまったく乗れないので2人でいって乗りまくろうね!と話してたんです。
やっぱり妊娠初期(5週目)にコースター系の乗り物は危険ですかね・・・。
コースター系の乗り物に乗ることが目的だったので、乗らないのであれば一緒にいく友人にも悪いし。
日帰りならよかったのですが、すでにチケットも購入しホテルを取ってしまっているので悩んでます。
友人に理由を話し、キャンセル料とか負担した上でやめたほうがいいのかな・・・。

、、、
投稿者レイ    東京都 36歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
2006/11/18 07:02

   子供が欲しくて妊娠がわかって嬉しいのであれば、今妊婦生活をどう過ごすのか分かるはずですよね。
母親になるのだから、もっと自覚したらどうですか?
   自覚が足らないよ!!!!!!

やれやれ
投稿者まな    32歳 女性
2006/11/18 09:01

どうなってもよければ行けば?
妊娠が嬉しいって書いてるけど、何だか行きたいから誰かに大丈夫って言って欲しいように感じたのは私だけ?
大丈夫な人もいるだろうし、そうじゃない人もいるだろうし、結局誰にもわからないわよ。
まあ、おこちゃまなのねって読んでて思った。
あなたの子供なんだから、行きたければ行けばいい。
ココで誰かが大丈夫って言っても、何かあっても誰も責任取れないしね。
結局は自分で決めることよ。

それにしても、こういうとぼけた人、多いわね。

危険です
投稿者のの    30歳
2006/11/18 09:16

プーさんのハニーハントでさえ「妊娠中の方は・・・」と止められますよ。
コースター系は絶対に無茶です。
スタッフの方にはもちろん気付かれないでしょうし、
乗ったとしても=流産 が100%ではないでしょう。
中には妊娠に気付かずスキーやってた人もいるくらいですから。

だけどせっかく授かった命ですから大事にしたほうがいいと思います。
何かあってから後悔しても遅いですから。

無理のない程度にランド散策・・・でも十分楽しめると思いますよ。
寒い時期だし混雑する時期でもあるし月曜は混むでしょう。お勧めはできませんが。

キャンセルか、他のお友達に譲るか・・・がベストだと思います。

命の重さは地球より重い
投稿者一人の父親    40歳 男性
2006/11/18 15:07

なんというか。。呆れてものが言えません。

『たかがディズニーシー』のために待ち望んだ子供の命を危険にさらして遊びたいんですか?
気をつければ大丈夫ですよ、私は行きました、なんて気楽なレスをつける人もいるかもしれませんが、その人が大丈夫だったのはたまたまです。

行きたければどうぞ、ご自由に。
きっと無事に生まれても子育ての段階でも同じような事をするんでしょうねぇ。。

『エアコン掛けていれば車に子供を残しても大丈夫ですか?』
『家に鍵を掛けていれば子供だけで留守番させて大丈夫ですか?』
『夜の居酒屋に子供連れで飲みに行っても大丈夫ですよね?』
『お酒飲んでも私酔わないから運転しても平気ですよね?』

・・・なんて。

すいません。。
投稿者ぷーさん好き    23歳 女性
2006/11/18 16:33

大ヒンシュクかもしれませんが、私も妊娠中、ディズニーシーへ行ってしまいました。。
私の場合は妊娠していることに気付かずに行ってしまったのですが・・・お腹の中に赤ちゃんがいたことに変わりはないです。
(何週めだか分かりませんが、ごく初期です)
そして、私もコースター系が大好きで乗りまくってしまいました・・・。
結果何の影響もなく、ベビーはお腹の中でもすくすく育ち、出産もいたって安産、今も健康ですが、勘違いしてほしくないのは、シーへ行くことを薦めているわけではないということです!
みなさんも書いてるように、私はたまたま大丈夫でしたが、主さんが平気かどうかなんて保証はできないし、妊娠するのをそんなに楽しみにしていたのに、今回シーへ行ったことがキッカケで流産してしまったら、いくら自分を責めてももう赤ちゃんは戻ってこないんですよ!?
行きたい気持ちもすごーーくよく分かりますが、赤ちゃんを第一に考えてあげてください!!

ちなみに私昨日ランドに行きましたが、すごく混んでいて、待ってる間に風邪をひきました。
来週はもっと寒くなるみたいだから、ランドを歩くのさえ妊婦さんには厳しすぎます。
今回はやめた方がいいのではないでしょうか??

気づいてからと気づく前では違う
投稿者ディズニー好き    30歳 女性
2006/11/18 17:37

妊娠に気づいてから日常生活外の事を行なうのと、
妊娠に気が付く前に日常生活外の事を行なうのは違うと思いますよ。

トピ主さんはそもそも旅行に行く計画そのものが安易だったようにも思えるんですが…
妊娠を待ち望んでいたのであれば、可能性がある時期の旅行を計画しないと思うんですが?

私の従妹は不妊治療をしてました。
妊娠の可能性がある時期には仕事も休める手配までしてました。
その仕事は同じ職場であった私がカバーしたりでしたが。

待望の妊娠であっても予期せぬ妊娠であっても
命の重みを考えると今回の旅行はキャンセルした方が後悔する事もなく済む事もあると思いますが…

子どもは何れ成長して手元から離れます。
それからでも絶叫系マシーンは何度でも乗れます。

お腹の中で成長しないで手元から離れてしまうかも知れないリスクは少ない方が後悔も少なくて済むとも思いますよ。

知らなければ行ったでしょうが
投稿者知っちゃったら…    30歳 女性
2006/11/18 18:05

ごく初期では、気が付かず無茶して後になって青ざめる…なんて、よく聞く事です。

でもね…。知ってしまったらそうはいかないのでは?

初期の流産は、無茶していなくても不可抗力で起きる場合があります。弱い受精卵だったとか、最初から妊娠の継続が不可能だった場合など。

でもね…。その時無茶していたら、それが不可抗力の流産なのか無茶した結果なのかわかりませんから。

お友達に話して、コースター系無しで早めに部屋に帰りゆっくりするプランに変更してもらえるか、相談してみては?
どうしても普段通りに行動したいなら、今回は見送りで…。

9ヶ月で
投稿者行きましたが・・    24歳 女性
2006/11/18 18:09

私も3月に9ヶ月でシーに行きました。
もちろんおなかも目立っていたので、ほとんどのアトラクションはNGでした。
私は、絶叫目的でなかったので、友人とも楽しく過ごせましたが。

別の場所ですが、妊娠中は観覧車にも乗せてもらえませんでした。理由は、何かあったとき、すぐに助けることが出来ないからだそうです。

自分が良くても、何かあったとき、会社の責任になってしまうということでしょう。

妊娠初期。一番大事な時期ですね。今は寒いので、あったかくしていれば、観光には行っても良いのでは?

お友達と相談して行ってこられたらどうでしょうか?
絶叫物が、途中で止まる事もあると予想はしていたほうがいいですよ。

行けばいいんじゃあないですか?
投稿者子ジャガー    28歳 女性
2006/11/18 22:58

私は主さんが行きたかったら行けば?
って思います。

別に突き放してる訳ではないですが
最終的に判断できるのは主さんご夫婦
ですから。。。。


でも、ジャガー横田さんのように
不妊治療の末に妊娠。初期は安静にして
過ごしていてもダメだったのに
プロレスの試合を何試合もしても
もうすぐ出産ってところまで順調に
経過される場合もありますよ。

そういう私もそうでした。
体外受精で2度妊娠したものの
8週と10週の時に流産。
その後3回目の体外受精の後
また妊娠することができましたが
また流産するんじゃあないかと
不安でたまりませんでした。
その時気分転換にと主人が
ディズニーシーに連れて行って
くれたのです。
もちろん絶叫系にも乗りましたよ。
ジャガー横田さんのご主人と同じ
気持ちで、安静にしててもかえって
精神的に落ち込んじゃうかな?
っていう発想で。

その時の子供もはもう2歳半です。


ご主人とよく話し合われて決めてください。

わたしも
投稿者わたし    24歳
2006/11/20 00:41

私も気づかずにサーフィンしてしまっていました・・・
今考えると恐ろしいです。

パチンコ屋
投稿者双子    23歳 女性
2006/11/21 22:06

双子のママです。
ちょっと違いますが、私が妊娠したとき、パチンコ屋で働いていました。
そりゃ〜走るし、重いものは持つし、立ちっ放しの歩きっぱなし。
その上、5ヶ月まで働いていました。
今考えると、ゾッとします。
多胎妊娠には安定期はないと言うことも、あとで知ってゾッとしました。
私が言いたいのは行っても大丈夫!と言う事ではありません。
うちの双子が無事だったのは本当にたまたま。
どんなに無茶をしても無事な人もいるし、どんなに安静にしてもダメな人はいるんです。
周りに流産を経験した人たちがいますから・・
私が言えることではありませんが、あとで後悔しても遅いです。
私の考えは甘かったと思っています。
どうか、お腹の子を大切に!

私なんて・・・
投稿者怖い怖い    32歳
2006/11/23 12:10

マウンテンバイクで山をくだっていました・・・ww
もちろんマウンテンバイク用のハードなコース・・・。
しかも2往復か3往復・・・。

その2週間後に妊娠が判明しました。

でもね、人それぞれだと思う。

たまたま運が良く、私は流産しにくい体だっただけだと思う。

誰も保証はできませんよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |