こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
変な相談ですが・・・
投稿者ハロルド    28歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2006/11/11 22:53

みなさん、こんばんは。
突然ですが二人目を妊娠中の方、あるいは二人三人のお子様がいる方。
夜の夫婦生活について教えて下さい。

私たちは今、二人目を考えているのですが寝室は子供も一緒にベッドで三人で川の字で寝ています。
ですが我が子が寝ている同じベッドで子作りをするのはやりにくいな・・・と思っています。

今までは夜の営みがなかったのです。と言うのも子供が生まれて半年くらいしてから夫が単身赴任になり夫婦、離れ離れでたまに帰ってきても子供中心で夫婦生活はなく、お互い気にもしていませんでした。

ですが単身赴任も終えいざ二人目・・・となった今、我が子が寝ているそばで励むのか・・・別室で励むのか・・・こんなつまらないことなのですが二人で悩んでいます。

我が子のそばだと気になって集中できないかと思うし、別室だとなんだか心配になってしまって・・・

みなさんはどうしてますか?
少し恥ずかしい話ですが、こういう場所でしか相談できなかったので書き込みさせていただきました・・・

え〜と
投稿者るる    30歳
2006/11/12 05:40

勿論別室です。
訳のわからない赤ちゃんならともかく、お子さん3歳だし、もし途中で起きて「…パパ、ママ、何してるの?」となったらどうするんですか?
別室だと心配、というのは、何が心配なんでしょう?
3歳なら、一人で寝てるお子さんもいるでしょう。

わかるよ
投稿者K    34歳
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2006/11/12 10:32

私達も別室です。
数年前は借家に住んでおり、部屋がそんなに数なかったのですが
でも子供が寝ている部屋ではできませんでしたよ。
今はマイホームを購入しましたので部屋数もあり2階で家族4人で
寝ていますが、夫婦生活は下でしています。(こんな言い方でいいのかな?)

子供が隣で寝ているそばでなんて気になって出来ません。
子供達がいつ目を覚ましてしまうかも気になるし。
時々最中に2階から声がするとそれだけでもうムードが壊れると言うか私も旦那も気になってしまって集中できません。

借家のときは子供が寝ている隣の部屋でした。
子供が寝ている同じ部屋ではしたことありませんよ。

今は
投稿者RUI    大阪府 23歳 女性
お子様: 2年0ヶ月 / 0年3ヶ月
2006/11/14 10:52

うちはまだ子どもが小さいので同じ部屋でしてます。
たまに上の子と目があうこともありますが…。でもそろそろ別室でしようと考えてます。
別室といっても何時間も子どもと離れるんじゃないから、気になるなら別室でしてもいいと思いますよ^^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |