こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
強くなりたいです。
投稿者はな    34歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2011/10/22 00:09

子供がいじわるされています。年長が主犯各で四〜五人の学年違いが言葉巧みに乗せられてって感じで。先日は戦いごっこで息子一人対大勢でやっつけられてました。大勢から蹴られている姿に集団リンチを思い浮かべました。もちろんその場で怒りましたが、、隠れてやっていて主犯のずる賢さに怒り心頭です。
厭味や悪口などだんだん回りに広がり、息子がいるだけで他の子が悪口を言っています。
まだ口では勝てませんが、嫌なことははっきり言いますし譲り合いや遊ぼなど言えます。
どうしたら解決できますか?
案をください。

先生に相談する
投稿者カシス    36歳 女性
2011/10/23 07:27

我が子の担当先生と主犯の担当先生に聞いてみる

家庭環境が変わったりして、保育園、幼稚園でストレス発散してる事も、あるかも

詳細は?
投稿者パスタ    38歳 女性
2011/10/23 11:46

まず・・・

お子さんが4〜5人の子たちから、嫌味や悪口と思われることを言われるのは、園内でのことでしょうか?

スレを読むと、主さんの感情ばかりが先走っているように思われますが、お子さんの様子はいかがなのでしょう?

例えば、嫌味や悪口と書かれていますが、大人からはそう思われることでも、子どもは意味もわからずに、ただ面白がって言っていることもありますし、言われている方も意味がわからず、あまり深刻に受け止めていないこともあります。

もちろん人に対して言ってはいけない言葉については、きちんと注意しないといけませんよね。

ただ子ども同士のトラブルは、大人が感情的になると余計にオオゴトになってしまうケースも多々あります。
もちろん深刻な場合には、オオゴトになろうが第三者である園の先生方も含めて相手の保護者たちと話し合い、きちんと解決しなければいけないと思います。
けれど大人の感情の先走りで、子どもたちは深刻に受け止めていないことを大袈裟にしてしまうと、子どもが萎縮してしまうこともありますので、まずはその見極めを慎重になさってはいかがでしょうか?

そのためには、園内で起こった出来事に関しては、まずお子さんの担任の先生に相談なさって、第三者の目から見た「事実」を教えてもらってはいかがですか?

子ども同士のよくあるトラブルで、子ども達は(主さんのお子さんも含めて)深刻に考えていないケースなのか?
それともすぐに対処すべき重大なケースなのか?

親が見ているところでは、我が子がいじめられているように見えても、親がいないところでは意外と仲良く遊ぶ場面も見られる・・・ということもあるかもしれません。(もちろんそうじゃない場合もあるでしょう)


うちの息子も4歳くらいの頃は、年上の男の子たちにからかわれたり、意地悪をされたりして、親としてはハラハラ、ドキドキ、時には憤りも感じたりしていました。

息子も時には泣いたり、時には「やめておけばいいのに・・・」という私の思いを無視して、相手の子達と遊んだりしていたものです。
またからかわれたり、意地悪をされたりするのに・・・と親は思うのですが、子どもには子どもの考えがあるのか、相手の子達のところに行っちゃうんですよね・・・。

けれどそれを繰り返しているうちに、息子もたくましくなりましたし、人間関係というには大袈裟かもしれませんが、友達との距離感だったり、場の空気を読むことを覚えたり、人の気持ちを察したり、そんな諸々のことを覚えていったりしたように思います。


大人がどのタイミングで、どう対処したらいいのか?

子ども同士のトラブルで一番大人が頭を悩ませるのが、↑これだと思うんです。
注意するケースなのか?叱るケースなのか?怒るケースなのか?


まずはお子さんの担任に相談してみませんか?
そうすれば担任も息子さんの様子を気にかけてくれるでしょうし、園内での様子を主さんに報告してくれるのではないでしょうか?
それと親が見ていないところでは、相手の子たちとどんな感じなのかも、普段から子どもたちの様子を見慣れている先生の目から見て、客観的に教えてくれるかもしれません。
その結果次第で、深刻に受け止めるべきか?注意したり叱ったりしつつも、長い目で見守るべきなのか?の判断をして、今後の対処法も考えてみてはいかがかと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |