こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
マグマグストロー
投稿者てらりん    25歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2007/10/01 19:59

6ヶ月の息子がいるのですが、
5,6ヶ月でストローを上手に吸われた方
おられますか?

5ヶ月でした
投稿者ポメ    24歳 女性
お子様: 女の子 4年8ヶ月 / 女の子 1年8ヶ月
2007/10/01 22:15

ウチには娘が2人いますが、2人ともストローを覚えたのは生後5ヶ月の頃でした。

2人とも完母で哺乳瓶の乳首を受け付けてくれず、母乳以外の水分補給のために早くからストローに慣れさせました。

初めはマグより紙パックの方が覚えやすいような気がします。

ウチではベビー用の紙パックの麦茶を用意して、赤ちゃんの口にストローを近付けて、赤ちゃんがストローを口に入れたら紙パックを少し押して中身を出す…

という行為を根気良く続けて、ストローからはおいしい飲み物が出るんだよと教えました。

長女も次女も生後5ヶ月の頃にはこぼしながらですがストローから飲めるようになりましたよ☆

マグだと自力で吸わないと出てこないのでなかなか難しいかも知れません…

頑張って下さいね☆

まだ早いのでは?
投稿者おで    30歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2007/10/02 01:19

息子(完母)が6ヶ月のころは、スパウトでした。
8ヶ月になってストローをマスターしました。
スパウトもストローもお風呂で、授乳しておっぱいから離し、
乳首のすぐ近くに置いストローを赤子の口に入れると吸います。
差し乳?っていうのかな?

中身は果汁だと吸い付きは良いですよ。

うちの場合
投稿者のの    32歳 女性
2007/10/03 21:23

2人の子供がいます。
上の子は6〜7ヶ月でストローマスター、
下の子にいたっては、早くて覚えていません。
私が面白がって、紙パックやマグマグのストローをくわえさせていたら、
あっという間にできました。
そんな感じで、コップも1歳になる前にマスター。
なので、早すぎるとは思いません。

娘も5ヶ月〜です
投稿者美苑    23歳 女性
2007/10/05 00:18

娘が2人いますが、長女は完母で哺乳瓶を一切受け付けてくれず、夏場の母乳以外の水分補給ができないので5ヶ月〜ストローマグを使い始めました。

使い始めて1週間ほどで吸えるようになりました。
次女は6ヶ月頃に紙パックで試すとすぐに使えるようになりました。

なのでお子さんによりますが、早くはないと思いますよ。

ありがとうございます
投稿者てらりん    25歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2007/10/05 23:41

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆さんのコメントをぜひ参考にさせて頂きながら、
ストローをマスターさせたいと思います!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |