こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
趣味なのに辛い状況に・・・
投稿者ちか    35歳 女性
お子様: 2年6ヶ月
2008/05/15 17:47

こんにちは。
ママ友達のことで書かせてください。

ご近所で仲良くなったママ友達が、うちに遊びにくるようになり
ました。もちろんここまでは良いのですが・・・。

私は占いの本が好きで、独身時代からいろいろと本を集めていて
ごく普通に本棚にいれてありました。

それをその友達が見て、占ってほしい、見てほしいとしつこく、
私は仕事では、占いをしたことがないので最初は、無理だという
ことを伝えていましたが、(個人的に子供の命名とか、自分の
運勢を見たりする程度)彼女は、不倫をしていたり職場の気になる人
がいろいろいたりするようで、ここ最近では、仕事が終わると
うちにやってきて、相性がいいのか見てほしいとか言われます。

ちゃんとした占い師さんに見てもらったらどう?と言うと、
そんなのにお金払うなんてもったいない!と怒り出す始末。。。

いまのところ、話をそらしたり、夕飯だからなど、できるだけ
回避はしてるんですが、どうしたら良いんだろう・・・って
悩んでいます。

何か良い策があったらぜひアドバイスください;;

ケチ
投稿者スター    28歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月
2008/05/15 20:12

ケチケチしなくてもいいじゃん。

AFO相手に苦しむ必要は何一つないですよ
投稿者KAZ    36歳 男性
お子様: 8年ヶ月 / 5年ヶ月 / 3年ヶ月
2008/05/15 22:44

その友達を真面目に診てあげたとします。
後でその友達の恋愛のような物が失敗したら貴女のせいに
されるのは目に見えています。

一度診てあげて、絶対Yes/Noがはっきりするような答えを避けて
「貴女の潜在意識又は性格に問題があります。向上心を高めるよう努力しましょう」とか何とか曖昧な答えでお茶を濁すのが良いのではないでしょうか。

それでもしつこく食い下がるようなら、「私はプロじゃない。私の技量ではちゃんとした答えが出ない。診るだけは診るけどどうなってもその後に関しては一切責任は持てません。あくまで趣味でしかないです。」と言い切ってしまった方が返って良いのかも。

占い師にお金をかけるのはもったいないから、丁度趣味でやってる人がいたから診てもらおう、などといった考えの人との付き合いは考えた方がいいかも知りませんよ。

本を貸してやれば?
投稿者自分で嫁    41歳 女性
2008/05/16 01:14

占いの本がたくさんあるみたいですね。なくなっても良いような重要度の低い本から貸してやり、自分で判断して貰ったらよいのでは?

ママ友なんですよね?
投稿者めい    38歳 女性
お子様: 男の子 16年ヶ月 / 女の子 12年ヶ月
2008/05/16 08:50

ママ友だから家庭があるわけですよね?
私は道徳観の無い人の事を不快と感じるから、いつまでも浮ついた事言っているようならお付き合い事態を拒否するかな。

・・・じゃ無ければ「占いでこう出た」と称して、相手の道徳観の無さを責め立てるかな。

こういう相手にどう思われようと結構。
気分を害して、離れてくれたらラッキ−です。

でもまず、この方を相手にする時間さえ勿体無い、と感じてしまう。

占い以前の問題
投稿者にじ    38歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2008/05/16 09:30

「ママ友」で「不倫をしていたり」するなら、彼女は多分既婚者ですよね。
で、おまけにまだ「気になる人」(おそらく異性ですよね)が「いろいろ」居ると…
(彼女がシングルマザーなら、私の勘違いです。スルーしてください)

そういうこと(不倫は法に触れますよ)を平然とカミングアウトして、さらに他のも気になるから相性を診ろとなれば、私ならスッパリ友達やめます。

不法行為の片棒担がされているようで、仮に診たとしてもスッキリしないし、診なくても今後あれこれ聞きもしないのに喋られるのはいい気分じゃないですしね。
万一、お友達夫婦のもめ事に巻き込まれたりすれば、迷惑千万です。

私なら、憮然と
「あのさー、そんなくだらないことに私の長年続けてきた趣味を使わないでくれる?私の腕なんかたかが知れてるけど、それでもいい気分しないわよ。」
とでも言いますかね…

もし、それができないなら、まず、その方の旦那様との相性を診て差し上げて、その時に嘘八百。
「旦那様は少し疑り深いところがあるわね。感も鋭いかも。普段は表に出していないだけで、あなたのことしっかり見てるわよ。
あなたが嘘ついたり余計なことさえしなければ、二人の相性はとても良いんだけどね…
他の人たちは…私は診る気ないからね。」
とでも言って差し上げたらいかがですか?

まあ、自分の置かれている立場も解らずに、浮かれたこと言ってる方は放っておいて、距離を取るのが一番かと…

はっきりと言う
投稿者つばき    31歳 女性
2008/05/16 11:49

占いに限らず自分が嫌なことやできないことはお断りするほうがいいですよ。
相手の人の関係は人それぞれなので自由ですが、私はこう言う方だとわかった段階でお知り合い程度の関係にしようと思います。

嫌だと意思表示をしても何度も頼んでくる人なんて、ママ友じゃありませんよ。
自分勝手なだけです。

他の方も言っているように本を見るだけで占える物があればそれを貸してあげるくらいですよ。
それ以上責任を負わされて揉め事に巻き込まれても嫌じゃないですか?

好きな占いを楽しく共有できる人とやったほうがいいように思います。

みなさんありがとう
投稿者ちか    35歳 女性
2008/05/16 15:54

みなさん、ご親切なアドバイスありがとうございました。

この地に引っ越してきて、はじめて仲良くなった相手だったので
深刻に考えすぎていました。
ママ友達としても、初めて親密になった人だったので。

合わない人とは、無理しておつきあいしなくてもいいんだと
いうことがわかり、気が楽になりました。

本はどうしも貸したりするのが嫌なので、ちゃんとハッキリと
お断りすることにします。

ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |