こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
川崎病
投稿者さくま    高知県 32歳 女性
2008/05/15 16:42

ごく最近9ヶ月の息子が川崎病にかかりました。
入院し、治療のおかげですっかり元気で
特に後遺症などの問題もなく今現在を迎えています。

少し気になっている事があってお聞きしたく、
こちらに相談させて頂きます。

入院中で、ガンマグロブリン?の投与により、
熱も下がり、治った後に出てくる手の皮がポロポロ
むけてきてもきました。
ただ、入院後半頃、口の周りにブツブツが出来だしたので
先生に聞き、問題ないと言われましたが
その後退院し、日を重ねるごとにそのブツブツは
鼻を中心に目の下、頬などに広がり、
胴体を除き腕や足と広範囲に広がってきました。
川崎病で出た症状の不規則な大きさの赤いブツブツではなく、
小さなほんのり赤い(赤くないのもあります)ものです。

川崎病にかかったお子様をおもちで、このような
症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
ネットでも色々見ましたが有力な情報が得られませんでした。

病院に検診に行く予定はまだ一週間さきです。
その前にこの症状で見てもらいに行きたいのですが、
その病院は遠く、私自身が車に乗れないので
すぐっ・・とはいかず悩んでおります。
このような症状が出た方がおりましたら
教えて頂けないでしょうか?

ヨロシク御願いします!!

何が最優先か
投稿者まもちゃん    39歳 女性
お子様: 8年ヶ月 / 5年ヶ月 / 4年ヶ月
2008/05/16 09:42

川崎病の後症状などについては全く解らないのでコメントできなくて申し訳ないのですが・・・。

その前に、車があるなしに関らず、気になるなら、タクシーを呼ぶ・旦那様に休んでもらって車を出してもらう、公共機関を使っていく。

どうでも出来るはずです。
心配なら真っ先に受診すべきでしょう?
お子さんが何かあってからでは遅いんですよ。

急な発熱とかだったら、車が無いからって放置するわけではないでしょうし・・・。

とにかく、少しでも気になるなら、連れて行ってあげてください。
川崎病は後の経過観察がとても大切と私の上司のお子さんが経験したので、仰っていました。
車が・・・とか言ってないで、気になるなら、一刻も早く連れて行くべきです。

有難う御座います。
投稿者さくま    32歳 女性
2008/05/16 11:37

ご意見有難う御座います!
もちろん私も何が何でも行きたかったです。
主人に昨日から休んでもらえないかとお願いしたのですが
無理の一点張り。

恥ずかしい話、お財布の中には所持金1000円前後。
お金を引きにいきたくても近くに銀行やATMもなく、
千円ほどでタクシー・バスでいける場所ではないので
とにかく同じ症状が出た方がいれば知りたいと思ったのです。

ちなみに病院は車で2時間のところです(田舎なので・・)
正直お願いできる知り合い親戚も近くにはいないので
参っています。

お金をおいていない私もいけないのですが、
集金で払ってしまって・・情けない状態です。

明日また休んでもらえるように何とかお願いしてみます。
有難う御座いました!!

本当ですか?
投稿者たれ子    39歳 女性
2008/05/16 15:23

お財布に所持金がなくても 川崎病を診てくれる病院の規模なら銀行のCD機だってあるでしょう タクシーだってカードで乗れる時代ですよ ご主人が休めないのは仕方なくてもお金をおろしてくることくらいできるでしょうに 休んでなんて頼まず 5万おろしてきて でいいんじゃないの? 
病院に電話して相談されてみてはいかがでしょうか まだ9ヶ月のお子さんですよ まして川崎病で入院経験もあるお子さんですよね 24時間一緒にいる母親がおかしいと感じたら お医者さんがなんと言おうと 納得できるまで診てもらいましょう
ベビーちゃんの健康を祈ってます

釣りでしょう
投稿者がまかつ    24歳 女性
2008/05/16 18:57

病院まで遠くて1000円で行けないってことはあるでしょうけど
バスで1000円以内で行ける範囲にATMがないなんてありえない。
バスで1000円だと30キロ位行けますよね。
半径30キロ以内にATMがないほど田舎って日本にあるの?
あと1000円で何日もどうやって暮らしていくの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・釣りとしか思えない。

ホントだとしたら、こんな親に育てられてる子供が可哀想。

横ですが。。質問
投稿者にれのき    30歳 女性
2008/05/16 20:23

書き込みはよくしてるのに、まだパソコン初心者で言葉とかが
よくわかりません。

「釣り」って何ですか?それとどこかのスレで「スルーしてください」と書いてあって 「スルー」の意味も良かったら教えていただけませんか?

すみません。。。

田舎に住んでる人でないとわかりません
投稿者ままちゃん    33歳 女性
2008/05/16 20:34

私の実家も、今結婚して住んでるところも、ものすごい田舎です。

トピ主さんの地域は知りませんが、主人の実家は一番近くのバス停まで 自転車でも1時間かかります。しかも山の上り下りのある道をです。
自分が田舎に住んでいるので、みなさんが書かれてる「信じられない」ことは私は信じられます。今の日本にまだそんな地域はいっぱいありますよ。ましてまだ歩けない子供さんだったら 抱っこか、おんぶだろうし、すぐに病院に行けないって気持ちもわかります。

タクシーの支払いのカードについても、うちは主人名義のカード(ETCのために)1枚しか作ってません。古臭いと言われても うちは現金主義なので。今はチェックが厳しくなって 妻でも夫のカードで支払いは難しいので もしトピ主さんが うちと似た状況なら カードでの支払いも難しいと思います。

1000円でどうやって生活?

うちは1000円で3日は食べれます。やりくりの仕方で できますよ、もちろん毎日違うものを5品作るってことはできませんが・・

最近のテレビなどで UターンとかIターンとかっていわれてるけど、田舎に住んでみないとわからない不便っていっぱいあるんです。

にれのきさんへ
投稿者しじみ    32歳 女性
2008/05/16 20:51

自分で調べましょう。
子供じゃないんだから。

スレさんへ
不便なところにお住まいですね。

病院に電話をかけて聞いてみたらいかがですか。

すみませんでした
投稿者さくま    32歳 女性
2008/05/17 06:30

いつのまにか沢山コメントを頂いておりましたので
今朝見た時驚きました。

私の住んでいる所は本当に「田舎」と言えるところで、
ヘビやイタチなど色んな動物が普通にでてくる
山奥です。
隣近所は自転車で行くほど離れており、夜になると
外灯さえない真っ暗な田舎です。
銀行どころスーパー・コンビニなどもなく、
お金を持っていても使える場所のないような田舎です。

なのでカードが使えるような店が近くにないので
私はカードを持っていません。

こんな事をかくとまた「釣り?」と言われるかも
しれませんが、釣りではないです。
よく色んな人の書き込みに「釣り」という
コメントをされている方がいますが、私がこちらで
初めて釣りと言われて、そうコメントを残す方には
何の根拠もないことが分りました。
釣りで子供のネタを出すほど暇ではありません。

私には子供が3人います。
親が無知なだけでこの子供たちは可哀想なのでしょうか?
私なりに頑張って子育てをしています。

本題ですが、昨日入院しておりました病院へ電話をし、
担当医に聞きました。
事情を説明しましたら、熱もなく手足のむくみや目の
充血も見られないので湿疹かアレルギーだろうと言い、
時間外で見て下さる事になりました。

お騒がせしてしまい申し訳御座いません。

子育てはやはり便利のいいところでするものですね。
コメントを下さった方々、有難う御座いました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |