こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
義実家との付き合いについて
投稿者とくめい    38歳 女性
2008/05/06 17:59

私には義姉が二人います。
一人は旦那さんの実家が遠いため年に1,2回しか帰らず
もう一人は、旦那さんの実家は近いのですが、休みが土日ではないので週末になると必ず実家(義実家)に帰って来ています。
義姉も義両親も悪い人ではないし、意地悪された事もないのですが
義姉達は毎週末帰ってきているため、どこかに遊びに行こうと
義両親を誘って行くのですが、一緒に私達家族も誘うのです。
もちろん、仲間外れにされるよりはいいとは思うのですが
毎回毎回、一緒に遊びに行ったり集まったりしていると
息が詰まるのです。旦那は実家が大好きだし用事もないなら
断る理由もないだろうということで必ずと言っていいほど
参加しています。
私の両親は義両親と対照的であまり誘ったりしません。
旦那に遠慮して誘えないようです。
しかし、私が義実家ばかりに行くので僻んでしまい
疎遠になってしまいました。
もちろん、実両親が子供じみているとはわかっているのですが
最近、義両親との付き合いにストレスを感じるようになってきました。
どうするのが、揉めなくていいのでしょうか?
教えてください。
お願いします。

断ればいいだけの話では?
投稿者ハナミズキ    37歳 女性
2008/05/07 07:26

義両親さんたちも義姉さんも
「どうせなら弟一家も誘ってあげようよ」と気を使って
声をかけているだけなのではないでしょうか?

それを断るか誘いに応じるかは
あくまでもあなた方ご夫婦の判断

たとえ断るにしても
きちんと理由を述べて
誘ってくれたことに対して感謝することを忘れなければ
誘った側もそれほど不愉快には思わないのでは?

旦那さんが自分の実家が大好きで
誘いに応じたいというのであれば
「私は何だか疲れてるから、今回はあなただけ参加して」と言うとか
「たまには私も息抜きしたいから、あなた子どもたちを連れて行ってよ」と頼んでみるとか
やり方はいくらでもあるように思うのですが・・・

それにスレ主さんのご両親が
娘夫婦が向こうの実家ばかりに顔を出して、自分たちのところには来ないと僻んでいるとのことですが
それはご両親ばかりを責められないと思いますよ

いくら旦那さんが自分の実家ばかりに顔を出したがっても
そこはあなたが
「たまにはうちの両親にも子どもの顔を見せてあげたいから、今回は私は子どもを連れて実家に遊びに行ってくるね。あなたは義姉さんたちと一緒に行って来て」と言えばいいことじゃないかしら?

何もいつもいつも
夫婦揃って行動することもないのですしね

義姉さんも義両親さんたちも
意地悪な性質ではないとのことですので
「たまには自分の親も大切にしたい」というあなたの気持ちは
理解してくれるのではありませんか?

私は誘ってた立場です
投稿者かよこ    33歳 女性
2008/05/07 08:54

私は他県の主人と結婚して今主人の地元へ住んでいます。

なので「知ってる人=主人の身内=自分の話し相手=仲良くしたい」という気持ちで、よく義両親と義弟夫婦を誘ってました。

義弟のお嫁さんと私が同級生ということもあり、女同士の話がしたかった、という理由もありました。

でもだんだん、会っている間に、向こうのほうの話し方や態度で、何だか私達が誘ってるのは迷惑なのかな??と思うことが出始めて。。。

それから誘わなくなったら、向こうからも誘われず、「やっぱり迷惑だったのね〜」みたいな。私達としては、会うときはいつも 向こうも楽しんでる、と思える感じだったので あれれ??って最初は思いました。

後々になって義母からきいたところ、当時、義妹はフルタイムで仕事してたし、休日は彼女の実家でのんびりしたかったから、とのこと。

「だったらそう言ってくれたらよかったのに」と思いましたが、遠慮して言えなかったんだと思います。

誘われなくて何で?の悩みでなく、誘われて・・とのことですから、他の方も言われてるように 深く考えずに サラッと断れば済むのではないかと思います。

最初は「いつも一緒だったのに何で?」と思われるかもしれませんが、トピ主さんが悩んでるほど、相手も考えてるとは思いませんよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |