こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
献血
投稿者やりたいのに    35歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2008/05/02 09:48

若いときから献血が趣味(は、大げさですが好き)でした。

5年前からは当然、妊娠、授乳の繰り返しで、献血ができませんでした。が、最近になってまた昔のように挑戦するようになりました。

でも、献血車(みなさんの地域にもきますか?)での最初の血液の重さを調べる時点で、すぐ

「今日はできませんね。残念です」

です。本当に残念です。

睡眠も9時から6時までとってるし、食欲旺盛好き嫌いもない、
体調もとってもいいのに、毎回、ダメなんです・・・・・

「女性は周期でそういうことがありますので、また挑戦してください」といってくれますが、10回くらい挑戦してもダメなので、ほんとに残念です・・・・

年齢のせいなのかな〜

成分献血
投稿者ぽっちゃま    35歳 女性
2008/05/02 10:03

私も献血良く行っていました。
妊娠&出産で長く行っていませんが。
ただ、私の場合体重が小さいので200CC献血しか無理なので
(200CCはあまり意味がないそうです。破棄されることが多い)
いつもセンターまで行って成分献血をしています。

 成分献血だと献血条件の基準が少し緩くなるので、一度成分献血をしてみてはどうでしょうか?
まあ、センターが遠いと行くのは大変ですけれど・

年齢ではないと・・
投稿者デネブ    30歳 女性
2008/05/02 10:29

私は、高校3年の冬に始めて献血しました。
献血前の検査では何の異常もなくOK,がでたので
献血、初体験。

が・・・献血が終わって1時間も経たないうちに
貧血を起こしぶっ倒れました!
体調もよかったしまさか!でした。
次の日は、熱を出して寝込みました。

やはり、献血はそれだけ体に負担をかけることだと思うので
無理はさせられないですよ。
制限年齢ぎりぎりの人でも、献血をしている人はいるので
年齢だけの問題ではないと思います。

今は、献血をしてくれる人も少ないとか・・・
諦めず、また献血に挑戦してください。

色々な理由
投稿者ゆず    千葉県 27歳 女性
2008/05/02 18:48

私は友人と一緒に献血をしに行きましたが、「血液比重」でひっかかり駄目でした。献血出来る年齢は、全血で200ミリリットルが16〜64歳、400ミリリットルが18歳〜64歳なので、年齢は大丈夫です。その他では、持病があったり、母乳授乳中、血圧が最低50〜100、最高90〜180の範囲でない、体重が女性は40キログラム以上ではないなど色々な理由で出来ない場合があるようです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |