こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夕方泣き
投稿者マミイ    東京都 21歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/09/28 10:12

こんにちは。うちの子はいつも夕方にぐずる事が
多いのですが、ちょうど夕方は忙しい時間で
ご飯を作ったりしているのであまり構えないんです。
寝かす場所を変えてみたりおもちゃをあげたり
しても一時的に泣きやむだけで、またすぐに泣き出します。
おんぶひもでおんぶしながら家事をしたりもするのですが、
おんぶが嫌いなのか全然泣きやみません。。
どの子もそんな感じなのでしょうか?
毎日そうなのですごく疲れてしまいます、何か
いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします

アドバイスじゃないんです、私の体験談で
投稿者向日葵    36歳 女性
お子様: 男の子 10年ヶ月 / 女の子 7年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2006/09/28 11:07

私も大変でした、子どもの夕方泣き!
子どもの泣き声を聞いてるだけで、めまいがしそうで・・・^^;
マミイさんは大丈夫ですか?
夕方泣きする子は、結構多いみたいですね。

ここからは私の体験談で、あまり参考にならないとは思いますが・・・

私も子どもの夕方泣きにほとほと困り果てて、何か解決策は?と思ったんですけど何も見つからず・・・^_^;
結局夕方泣くのは止められないんだからと、夕食作りや買い物とか家事は一切やめました、夕方にするのを。
子どもが機嫌よくしている時に(うちの長男の時は、午前中がわりと機嫌よかったんですよね)まとめて一気に片付けちゃいました。
これだけでも精神的に楽になりましたよ。
子どもは泣くけど^^;前ほどイライラすることもなくなって。
そうすると不思議なもので、子どもの夕方泣きも前ほど激しいものじゃなくなったように思います。

とりあえずマミイさんも、夕方の家事をやめてみたらどうかな〜?
育児で大変でしょうけど、頑張ってね。

そうそう
投稿者ちぃぱっぱ    鳥取県 30歳 女性
お子様: 女の子 2年5ヶ月
2006/09/28 12:48

夕方に泣くのって「たそがれ泣き」とかっていうらしいですね。
夕方になるとなんだか悲しくなるみたいですね。
私もたいしてアドバイスできませんが、
上の方同様、夕方に極力家事をしないと落ち着くときありますからね。

夕方時で、なんだか悲しいけど、ママも忙しいからもっと
悲しくなるみないなのかな?
なので、昼間に下ごしらえとかしといて、夕方に子供と
一緒にいてあげては?

夕方だけじゃなく
投稿者応援団    30歳
2006/09/28 15:14

黄昏泣きは有名?ですよね。
黄昏時だけじゃなく、赤ちゃんって雨の日等も機嫌があまり
良くないですよね?うちは雨の日はきまってぐずりが多めに
なります。甥っ子もしかり。
これって自然とともに生きてるのを肌で感じるな、と
思っていますよ。子供って敏感なのかなぁ、と。

あとは、夕飯時でママは夕飯準備やらで忙しくて、ゆっくりと
育児できない、そんな時間でもありますよね。
そういうときは音楽やテレビ等かけてみてはどうでしょうか?
6ヶ月であっても音や光等動くものには反応するものです。
うちでは月齢が小さい時にはDVDをかけて、その間に夕飯を
いそいそと作ってましたよ。
もちろんCDでもいいし、教育番組でもいいと思います。
少し気分が変る何かをかげてみてはどうでしょうか?

他には夕方の散歩に出る(少しはやめの4時位とかに)とかも
忙しい時間ではありますが、10分程度のお散歩もいいと思いますよ。

ちょっと違うけど・・・
投稿者ココア    31歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2006/09/28 23:31

こんばんは。
ウチは少しちがいますが、夕方泣きではなく後追いの延長みたいな感じです。そばにいるだけではダメで、一日中「抱っこしてー!遊んでー!」と泣きます。
最初はすすまない家事と泣き声にイライラしていました。こっちが泣いてしまいそうでした、っていうか泣いていました。でも、前日の晩や昼寝の間に離乳食・夕飯の準備をし、子どもが起きている間は家事をしないようにしました。すると私のイライラがなくなりました(肉体的にはしんどいですけど)。そんな息子も今はちょっとマシになり、一人で機嫌よく遊んでくれる時間が増えましたよ。
お子さんが泣かれるのが夕方なら、他の方も書いておられるように、それまでに夕食を作っておき、夕方はお子さんと遊んではいかがですか?少しずつ夕方泣きもマシになっていくと思いますよ。お互いゆっくり頑張りましょうね。

ありがとうございました  
投稿者マミイ    東京都 21歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/09/29 16:37

みなさんアドバイスありがとうございました!
昨日早速子供が寝ている間に夕食のしたくをし、
夕方ぐずる頃に散歩に行ったり家で一緒に遊んだり
してみました。ご飯作らなきゃ!と焦る気持ちが
ない分全然イライラしませんでした。
これからは子供が大人しい時や昼寝をしている間に
家事をして、ぐずった時は一緒にいてあげるように
したいと思います。本当にありがとうございました★

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |