こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
薬嫌いの子供
投稿者ゆうか    30歳
2006/09/24 15:25

もうすぐ2歳になる子供が、とにかく薬が嫌いでのみません。
セリー(フルーツ味、チョコ味)や、牛乳に混ぜてもダメ。
スポイトで入れてもダメ。
お菓子でつってもダメ。
(上の子は「おいしい」と言ってそのままのんでくれるのですが・・)

今回はプリンに混ぜると飲んでくれましたが、
3日目はダメでした。
毎回いろいろ試して、薬を少ししか飲めないので、
治りも遅いです。
特に水疱瘡の時はかなり初期の段階に病院にいったので、
先生からも、すぐに良くなると言われましたが、
薬を飲まず、長引きました。

薬嫌いの子供に飲ませる、良いアイデアがありましたら、
教えてください。

アイスクリームをトライ!
投稿者ふうちん    40歳 女性
お子様: 男の子 1年10ヶ月
2006/09/24 15:42

 こんにちは。うちの子もジュースやゼリーでも全然ダメでしたが、最近はアイスクリームにしたらOKになりました。それも、薬局の人とかに言わせると、バニラよりチョコとか味の濃い方がいいというので、チョコ、モカ、いちごなどであげてます。
 用心深い子で、最初の一口をあげるのはいつも苦労しますが、唇にピョっとつけてなめさせると、甘くておいしいと思うらしく、あとは意のままに食べてくれます。試してみてくださいね。

アイスは?
投稿者のの    30歳
2006/09/24 15:43

アイスはもう試されましたか?
濃厚なバニラアイスやチョコ味のアイスは薬の味がほとんどしないそうですよ。

薬はシロップでしょうか?
粉のほうがいろいろ混ぜやすいので、粉にしてもらうのもいいですよ。

あと、もうすぐ2歳ということですので、お話は理解出来てくる頃ですよね?
「このお薬を飲むとゲホゲホ治るんだよ。」など、
何故薬を飲むのか、わかりやすく説明するといいかもしれません。
(熱が下がるって、子供にはわかりにくいので、イタイのが治るとか・・・)

既に試されてたらごめんなさい。

ありがとうございます
投稿者ゆうか    30歳
2006/09/24 16:13

アイスは試したことありませんでした。
アイスが好きなので、さっそく買いに行ってきます!!
ありがとうございます!

大変ですね・・・
投稿者おにあざみ    37歳 女性
お子様: 3年0ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2006/09/25 08:02

薬によっては
混ぜると良くない物もあるかもしれませんし、
混ぜた物がお子様に与えたくない食品かも知れませんので、
ご参考までに・・・

粉薬の場合です。
薬剤師さんから、板チョコを溶かして薬に混ぜ合わせ、
冷やして固めて与える方法を教えていただきました。
その粉薬は相当ニオイが強く味も苦く、
大人も飲むのをためらう程のお薬で、
飲ませる私も、ニオイで嫌になりました。
・・・そのためか、我が子は一口は食べましたが、薬入りに気が付いて二口目からはダメでした。
スポイトもダメ、「お薬飲めたね」もダメ、アイスやヨーグルトに混ぜてもダメ。
練乳に混ぜてもダメでしたが・・・

試しに少量のチョコクリームに練り混ぜたら、
自分から飲んでくれるようになりました。

余談ですが、
時々お医者さん遊びをする時、
「おクスリに チョコをまぜて がんばって のもう。」
と言いながら遊んでいます。

お子様、早くよくなられますように・・・

うちもそうでした
投稿者きょん    新潟県 33歳 女性
お子様: 7年2ヶ月 / 5年1ヶ月
2006/09/25 12:35

うちもちょうど2歳くらいのとき、どうしても薬が飲めなくて、
そのせいか分らないけど、入院するはめになってしまって・・
そのときのこと、思い出しちゃいました。。
うちもいろいろやったけど、アイス(チョコ味)に混ぜたのが
飲んでくれたかな。
ほんと、大変だと思います。頑張って!!ママもお子様も!

粉で出してもらって、混ぜる。
投稿者ゆんゆん    40歳 女性
2006/09/25 13:02

よほど味も香りもいいものでない限り、液体より粉の方が飲ませやすいし、少量で済みますから、まず「粉でお願いします」と頼んでから「混ぜてはいけないものはありますか?」と聞いておくとよりいいかもしれません。

アイスでお薦めは「ハーゲンダッツ バニラ」です。
硬めなので、混ぜている間もとけすぎず、スプーンでパクっと飲ませる事が出来ます。味も濃厚で誤魔化しやすいです。

それでもクセのある薬の場合「ハーシー チョコシロップ」を少々混ぜると、大体誤魔化せます。これも凄く濃厚です。

更に、普段上記の物を食べさせないようにしておくと、味に飽きなくていいかも。

オブラート
投稿者ドロップ    埼玉県 32歳 女性
お子様: 女の子 3年3ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2006/09/25 17:27

オブラートなんていうのは、どうですか?イチゴ味のオブラート
我が家の長女が、水疱瘡にかかったときに初めて使ってみましたが、100%とはいえないですが、いつもよりはちゃんと飲んでくれました。次女も、4ヶ月の時に水疱瘡で粉薬。粉を練ってだんごにしてみたり、ほ乳瓶のさきっちょにつけてみたりと・・・
薬を飲むような事にならないようになればいいんですけど
そうは、なかなかいきませんね。次女は、母乳、ミルク以外の味が、薬でした。

飲みましたけど・・
投稿者ゆうか    30歳
2006/09/26 21:17

アイスで試すと飲みました。
でも水薬と粉だったので、けっこうアイスを入れないと飲みませんでした。
しかも最後は飽きたみたいで、しばらくしてからまた飲ませました。

風邪は良くなりましたが、今度は粉のみもらってトライしようと思います!

チョコが好きなので、チョコクリームも次回試します!

みなさんイロイロ工夫されてるんですね。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |