こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
マイホーム
投稿者まる    29歳 女性
2008/04/11 22:31

今は、賃貸に住んでいます。持ち家が欲しいと思っては、いるのですが、なかなか前に進まずにいます。
はっきり言って毎月の生活が精一杯で、貯蓄も少しずつしか出来ず頭金もほとんどないです。やはり、マイホームを購入された方は、そこそこの頭金を貯められましたか???
一生住む家だからこそ、ここでいいのかな?など迷いもあり、決められずにダラダラ。。。泣  決め手はありますか?

こんな投稿申し訳ありません。
家族構成、収入なども書かず申し訳ありません。
こんな投稿でもお返事いただけますか??

どっちかな・・・?
投稿者駄レス    22歳 女性
2008/04/12 12:53

頭金があるに越したことはないだろうけど、
・月々のローン額(保険料含め)
・固定資産税(変動の可能性あり)の月割額
・室内の設備の補修費(ボイラーなどの劣化に備えて)
を想定した金額が、現在払っている家賃や更新費を下回るなら
頭金がなくても大丈夫だと思いますよ。

ちなみに自分は賃貸好きです。
買うと、古くなったら(諸設備)自分で直さないといけないし
引っ越す時も気軽に移れないので。
持ち家があることは幸せの一要素に過ぎず、必須だとは思ってないです。

なるほど・・・
投稿者K    36歳 女性
2008/04/12 20:04

我が家も数年前にマイホームを購入しました。
購入前は新聞のチラシを見たり、近くのハウジングセンターに話を聞きに言ったりしていましたが、結局前になかなか進むことが出来ずいつになったら自分の家が持てるようになるのか不安と焦りがありました。

やっぱり大きい買い物だし、ずっとその家に住むのだし色々考えることはありますよ。
お金の面ですが、家は旦那の実家の両親が建物のお金を全額負担してくれました。私たち夫婦は特に貯蓄をしてたってわけでもなかったので頭金になるお金もなかったし、旦那が年なのでなるべく短い期間で返済をと思っていたしでどうなることやらと思っていましたが、前々から援助があるような話があったので少し期待をしていました。

決め手は・・・便がいいことと土地もソコソコ広かったからです。
もうここ!って決めたら話はどんどん進んでいきましたよ。
今、こうして自分の家が持てたのはやっぱり旦那の両親のおかげです。もし援助がなかったらしばらくは賃貸暮らしだったと思いますよ。それに今は私も仕事に出ていますが、それまでは子供が小さかったので家で内職してたんです。旦那の収入もそんなにあるわけでもないのに生活ができてたんですから・・・

本当に感謝です。決めるのであれば本当すぐに決めるのがいいと思います。迷ってると前に進みませんから。

投稿して良かった
投稿者まる    29歳 女性
2008/04/13 12:55

皆さん、お返事ありがとうございます。
なかなか身近な人には、聞けず。
勉強になりました。
援助してもらえる人は、いなく。。。
この先の事ゆっくり考えます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |