こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こどもちゃれんじ
投稿者みっちゃん    24歳 女性
お子様: 1年ヶ月
2008/04/01 22:30

私には1歳になる娘がいるんですが・・・。
最近、歯磨きすると泣いて泣いて嫌がります。
この前までは歯ブラシを口の中に入れても泣かなかったんですが
この頃は口入れるのも嫌がってできないんです・・・。

そこで「こどもちゃれんじ」を始めてみようかな。って
思ってるんですが。。。

今は仕上げみがき特集なんですが・・・。
「こどもちゃれんじ」をやった事がある方ぜひ教えてほしいんですが役にたちました?

ぜひ、教えて下さい!!!

気に入る物と気に入らないもの
投稿者カード    34歳 女性
2008/04/02 15:12

こんにちは。こどもちゃれんじは1歳から3歳誕生日月まで取りました。

安全面やその年齢の子供が興味を持つようにとても工夫されていると思います。

うちの子供も歯磨きは嫌がったので、歯磨きのDVDやパペットは役に立ちました。

ただよく遊ぶもの、あまり興味を示さないものはあります。特に本が大体ついてくるのですが、自分から引っ張り出して眺めることもシールを貼ることも興味なしでした。

これは個人差かと思います。

一括でお金を払っても止めたいときに返金もしてもらえるので、その点はいいかと思います。

ちなみに3歳過ぎて本に興味を持ち始め、いまはよく引っ張り出して眺めています。

うちがやめたのは幼稚園に通うようになったので時間的に十分活用できないかなと思ってのことです。

参考になるといいのですが。

やめます
投稿者ぽろ    35歳 女性
2008/04/06 22:57

 2〜3才の時にやっていましたが辞める予定です。(後2ヶ月で年払いが終わるので)
子供があまり興味を示さないのです。
でも、友達の子供は凄く大好きなようです。
(うちはいいこ過ぎるしまじろう君が嫌みたいでした)

でも、一緒にハサミで遊んだりするのは喜んでいましたよ。
ただ、玩具は思ったより遊ばなかったかな。

本当に個人差があるので
お試しにやってみてもいいかも。

 ただ、私は退会システム自体に少々不満がありました。
退会はいつでも可能といいながら
必ず電話でなければいけないとか(入会や変更はネットでも出来るのに)
何日までに退会申し込みしないと翌月も届くとか。
(その日付は講座によってまた違う)
年払いをしていて、1年終わっても退会届早めに出さないと
翌年も自動更新になるんですよね。
退会のことHPで調べようと思っても詳しく書いていない。
なので最初に貰う手引き書だけは無くさないようにした方がいいですよ。
退会の時さえ気を付ければ
数ヶ月 お試しで入ってみても良いと思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |