こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
バターが店頭から消えました?
投稿者タイコ    愛知県 34歳 女性
2008/03/30 13:08

こんにちは。最近の値上がりで買い物も四苦八苦しています。

子供は育ち盛ですが、料理は得意ではないので安売りしているもので献立を考えられず、本当に大変です。

さて今日バターを買おうと思ったら、先日まではたしかにあったはずが、マーガリンに変わっていたのです。

店頭にあったものは食塩不使用のもの1種類。

4月からの再値上がかんけいしているのでしょうか?

生産量が減っているのでしょうか?値上がりで売れないからでしょうか?

皆さんの地域ではどうでしょう?

随分と前からです。
投稿者困っています。    33歳 女性
2008/03/30 14:02

昨年末のクリスマスにはケーキ店などでは大騒ぎだったはずです。
政府の牛乳の生産制限が裏目に出てしまいました。
バターは牛乳よりも利益幅が少ないので、まずは牛乳としての量を確保し、その余剰分でバターなどの生産をするそうです。
さらに大手のスーパーや年間契約などをしているケーキショップなどへ優先的に出荷をされ、給食の材料としても冷凍物の使用を検討している状態だとか。
スーパーも中小のスーパーには入荷がしにくくなっているのかもしれませんね。大手でもいつもは後ろまでギッシリと積んであったものが、手前3列ぐらいになっています。
詳しくは検索をしてみて下さい。

私はケーキやパンを自宅で作る関係で、500g入りの業務用をネットで購入していますが、入荷即完売という状態が続いています。

ありがとうございました。
投稿者タイコ    愛知県 34歳 女性
2008/03/31 22:06

そのような背景があったなんて全く知りませんでした。

もう去年のクリスマスから大変だったんですね。

しばらくはマーガリンで過ごすしかないですね。

ありがとうございました。

余談ですが、いつも買っているハム4枚1パック3連が3枚1パック3連になっていました。

ほんとうにやりくり大変です。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |