こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
甥姪の差別
投稿者とくめい    38歳 女性
2008/03/29 17:40

甥姪のことで相談があります。
自分の兄弟の甥姪と義兄弟の甥姪を平等にするのは
正直難しいものだと思います。
私もできるだけ平等にしようとは思っていますが
気持ちのうえではやっぱり自分の兄弟の甥姪の方が
可愛いです。
ただ、主人の場合明らかに差別をしています。
そういう場合は私が気にしなければいいことなのでしょうか?
今は見て見ぬふりをしていますが
やはりストレスがたまります。
以前、やんわりと言ってみた事がありますが
そんなことはないと言っていました。
しかし、誰がみても差別はしていると思います。
どんな風にいうとわかってもらえるのでしょうか?
そのままほっておくしかないのでしょうか?

物質的にですか?
投稿者ビビ    29歳 女性
2008/03/29 21:37

差別と言うのは物質的(プレゼント等)にでしょうか?態度などでしょうか?よく双方の甥や姪同士遊ばせる機会があると言う事でしょうか?

もし態度だとしての話ですが、多分ご主人も自分では気づかないうちに、自分の兄弟の甥や姪を可愛がってしまうんでしょうね。

双方の甥や姪同士遊ばせている場でのご主人の態度や発言で差別を感じるのでしたら「多分あなたは自分では気が付いてないようだけど傍から見てたら自分の兄弟の甥や姪の方を可愛がってるのが目に付くんだけど、子供達の関係にもこれから影響しかねないし一緒に遊ばせる時だけはなるべく平等を心がけてね。」とあまりきつく言うと「そんなことない!」と言われると思うのでやんわり注意を促すのが良いと思いますよ。

もし双方の甥や姪同士遊ばせる機会があるわけではなく、プレゼントなどあげる際に差がある事に対してスレ主さんがその差別具合を側で見ていてストレスを感じるだけでしたら、既に言われた事があるみたいですしほおっておくしかないかもしれませんね。

態度だとしても双方の甥姪一緒の場面で明らかに差別しているわけではないのであれば問題ない(仕方ない)ように思いますが。

私にも甥が居ますがやはり自分の子供と比べると自分の子供の方が可愛いのは事実です、ただ一緒に遊ばせる場では平等を心がけてます。もしスレ主さんとご主人とでこの事で喧嘩になれば余計に悪い方向に傾きかねないので、あまり責めすぎないようにして下さいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |