こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
春休み中などの子供の預け先について
投稿者りょう    熊本県 23歳 女性
2008/03/24 13:09

こんにちは。はじめまして。
終了式・春休みの時期になり、暖かくなりましたね。
家は、一番上の子が再来年に小学校入学予定ですが、ふと気になりました。
春休み、夏休み、冬休み中の子供の預け先です・・・
みなさんは、どうされていますか?
私は仕事をしていますが、なかなか長い休みは取れそうにありません。
地域の小学校では、学童保育というのでしょうか?
仕事のため、夕方帰りが遅い所は預ってみてくださいます。
春休み中などは、どうか聞いていません・・・
私と主人の両親も仕事をしており、どうなるのか心配になりました。
地域の保育サポーターというのも最近できました。
もし、自宅でとなると今の仕事を辞めて日中は子供たちといたいと思っています。
私の友達にもまだ小学校に通っている子供がいないので、何か参考にできる事がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

学童
投稿者のん    30歳 女性
2008/03/25 09:49

学童保育をお願いしているのですよね?
でしたら夏休みなどもそのまま学童で見てもらえるはずですよ。
給食はないので毎日お弁当を持たせることになります。

すでに申し込まれているなら心配いらないと思いますが、
もし入られていないなら、
学校によって学童がいっぱいになってしまって受け付けてくれないとか、
長期休暇のみの学童は受け付けないとか、
学校によって様々だと思います。

学童は自治体が行なっているものですので、
まずは役所へ問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |