こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達の行動が気になります
投稿者リョーコ    山口県 31歳 女性
お子様: 女の子 1年7ヶ月
2008/03/21 02:06

私の昔からの友達なんですが、ちょっと気になる事があります。

先日、市民センターで開かれているパン教室に申し込みをしました。
友達も一緒に申し込んだのですが、当日、来てみると二歳になる自分の子どもを連れてきているのです。
パン教室のメンバーの方や先生は、驚いた顔をしながらも子ども同伴で出席することを認めてくれたのですが、
火や包丁を使う調理室で、二歳の男の子が歩き回って危なくって。
私の見ている限り、友達は自分の子どものことはあまり気にせず、パン作りに専念しているように感じました。
預けるところがなかったからといっていましたが、事前に分かっていることなんだから、親に頼むなりして何とかするべきだし、預けられないなら、迷惑かかるから参加しないぐらいの気持ちを持って欲しいなと思いました。

私の家に遊びに来ても、自分の見たいビデオを持ってきて、寝ころんでビデオを見ていることがありました。
もちろん、子どもは興味がないので、好き放題遊んでいるのですが、おかまいなし。
私が注意するはめになってしまって。
子どもがいるからやめようって言えない自分も悪かったのですが。

私の妊娠中にも一緒にレストランに行って、
子どものおむつを食べる席でかえたことがあります。
小さいレストランで他にお客さんもいなかったけど、
やっぱり臭いはするし、とても嫌でした。
お母さんになると大変なのよって言われたけど、それでも周りへの配慮を忘れないで欲しいなと思いました。

基本的に誰かがいると子どものことを一緒に見てくれるから助かるというのが彼女の持論です。
でも、自分の子どもは自分で責任を持ってみることが前提にあるのではないかなと思うのですが。
パン教室にしても、友達の家でも、子どもが迷惑をかけているという意識をもっていないように感じるのです。

でも、私の考え方がおかしいのかなと思うこともあります。
ちょっと冷たすぎるかな?とか。
自分が思っていることもなかなか友達にぶつけられなくて。
もやもやします。

率直な意見ですが
投稿者ちろーる    熊本県 37歳 女性
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2008/03/21 02:41

こんにちは
同じ母親としても自分の子供は自分で責任取るのは基本かと思います。
私的には他人の迷惑とかを考慮しない育て方をすると
子供が他人への配慮をもたないようになってしまう様な気がするので親が見本を示すようでないとだめなんじゃないかと思います。
はなから他人をあてにする子育てってよくないような気がします。
といってもうちは主人が仕事でほとんど家にいないので、電球の取り換えから、子育てまで主人の仕事以外は全部やらないといけない状態だからこう思うかもしれませんが。
悪いことは悪いときちんと教えることは大人の義務だと思っているので私は他人の子供でもある程度叱ってますよ。
うるさいおばはんときっと思われているだろうなと思うけど、常識のない大人に育つほうがよっぽど悪いことだと思います。
手伝えるところは手伝ってあげるけど、マナーはまもるように友達に意見を言ってみてもいいのでは。
もし聞いてもらえなかったらもともと友達としての配慮もなかったってことじゃないでしょうか。
すみません辛口になりました。

私の近くにもおられますよ。
投稿者あおむし    29歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月 / 年9ヶ月
2008/03/21 10:33

私も自分の子ども2人と友達とその子の子ども1人で動物園に行き大変な目に遭いました。うちの下の子はベビーカーに乗っていたのでその両脇に2歳の息子と2歳の友達の子どもを連れて歩いているその後ろからメールをしながらついてくる友達と納得のいくお出かけではなくとっても疲れてしまいました。
その後も急ぎの内職があるときに子どもの遊び相手にと私たち親子を家に招いたり・・・。(内職のことは知らずに遊びに行き結局子守することになってしまいました。)
でも悪いことばかりではないので今でも付き合いはあります。
別々の幼稚園に行くことになったので距離ができいい関係になったと思っています。
いろんな考えの人がいるのでそれなりの付き合いが必要かと思います。私はどうしても合わない人とは徐々に離れていってしまいます。
何のアドバイスにもならないようなことですみません。

そうですね
投稿者リョーコ    31歳 女性
2008/03/24 00:06

読んでくださった方、ありがとうございます。
彼女には、もちろん良いところもたくさんあるので、
今まで付き合いも続いているわけですが。

お互いママになって、急に会う回数も多くなったので感じるところもでてきたのかもしれません。

適度に距離を持ってこれからも付き合っていきます

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |