こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
すごく胸が痛いです・・
投稿者ひでちゃんだよん    愛知県 30歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2006/08/14 18:46

もうすぐ3歳になる娘が一人いるんですが、今日初めて旦那の実家にお泊りさせて
います。
お泊りさせるつもりは全然なかったのですが、成り行きでそうなってしまいました

あまりの突然の出来事で、パジャマも持っていなければ服のかえも1枚程度。
汗をかいてもかえすらない状態です。
それよりも胸に穴が開いたような感じで、娘が恋しくてたまりません。
いたらいたでイライラするとこも多々あるのだけど、やっぱりいないと火が消えた
ようで寂しいです。
それに私は神経質すぎるのかもしれませんが、汗をかいたらすぐ着替え。
濡れたままでクーラーが効いているところにいると、風邪をひきますもんね。
あと何かを触って食べる時は、石鹸で手を洗う(これは常識ですよね)。
勿論トイレも・・・。
お風呂から出たら髪を乾かす。
言えばキリがありません。
それとは反対に、姑は大雑把のだらしないところがあります。
賞味期限の切れた物を平気で食べたり、干からびた野菜は流しにほったらかし。
トイレから出ても、水でしか手を洗わない。
などなど、たくさんあります。
そういうところを見ているので、何かと心配にもなります。
この今の気持ちを、どうしても誰かに聞いてもらいたくて・・・。
長々とすみませんでした。

こっちもかよ
投稿者神経質です    0歳 女性
2006/08/14 20:20

マルチポストですよ!

お気持ち分かります
投稿者ねね    30歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年5ヶ月
2006/08/14 20:34

 私もいつもそうですよ!子供たちがまとわり付いてくる時は、
「うっとおしいなぁ〜」と思うけど、ちょっと子供だけが他の人と外出しただけでさみしくなり、色々と心配しちゃいます。だから帰ってきた時は、思い切りハグ&チュ!しちゃいます。

 なので、娘さんを思うスレ主さんを思うと、こっちもなんだか切ないですね。でも、たまにはこういうのもいいですよ。お互いの存在の愛しさを再確認出来ますからね。娘さんもたとえ平気な顔して帰って来ても、やっぱりママが一番だと思いますよ。

 お義母さまの大雑把なことも、所詮無菌状態では育てられないと考えてみては?私も口ウルサイ方なので、おばあちゃんのところで少しユルんだ子供たちは、心なしか嬉しそうです。即、命に係わらなければ、と私は思うようにしています(それが、子供はみんなで育てる、密室育児にならない、ということに結びつくと思います)。

 さみしいのは分かりますが、これから子供はどんどん親から離れていきます。おばあちゃんのところにお泊りは、その第一歩!と捉えて、貴重な自分の時間が出来たのですから有効活用して下さいね。

ば か も の
投稿者え ん ま だ い お う    999歳
2006/08/14 23:43

子どもは親の所有物じゃない。

社会に出れば愚かなお前と合わない価値観はいくらでもある。

3歳にもなったら少しずつ社会への適合を親として考えろ。

大丈夫
投稿者きりん    36歳 女性
2006/08/19 03:07

神経質すぎると感じました。お着替えも一枚程度とありますが、
あちらで購入されてるかもしれないし、今の時期、洗濯して干せはすぐに乾く。

元気に笑顔で帰って来られるよ☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |