こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
卒乳
投稿者蒼ママ    23歳 女性
お子様: 1年6ヶ月
2006/07/27 09:51

3日前から卒乳をしました。
子供も夜ぐっすり寝るようになりよかったのですが
私の胸が張って痛くてしかたがないのです。
卒乳して2日目の夜にはパンパンになってしまい痛くて眠れず
夜中に少しだけ絞ったのですが、痛みは相変わらず・・・。
ついに朝には体調を崩し、熱がでてしまいました。
半日寝ていたら熱は下がり、今日はもう体調もよくなりました。
でも胸はまだ痛く、張っています。
ほっておけばこの痛みと張りは治るのでしょうか?
卒乳後のおっぱいのケアについて教えてください。

搾りきってください
投稿者ホットかりん    34歳
2006/07/27 13:49

今日が3日目なら、たまった母乳はしっかりと搾りきった方がいいですよ。
おっぱいが空っぽになるまで(という勢いで、ってことですが)搾ってください。
このときに、しこりのないように、がんばって搾ってくださいね。

今日の搾乳がすんだら、次は1週間後に搾乳してください。予定でいくと、8月の3日くらい。
8月3日のケアのあとは、2週間開けて搾乳します。17日頃ですね。
その後今度は3週間開けて搾乳します。

ここまで厳密にきっちりやらなくても、もし痛くて我慢できなかったら、
予定を少し前倒しして、搾乳してもいいと思います。
徐々に搾乳の間隔を開けていけばいいと思うので。
ケアの終了は、濃いドロッとした母乳が、少し出る程度になったらやめていいと言われました。

張ってつらいときは、おっぱいを冷やしてくださいね。
入浴はやめて、シャワーですませた方がいいです。
脂っこいものや、甘いものはひかえてくださいね。詰まっちゃいますから。

たぶん今日搾りきれば、あとはだいぶ楽だと思いますよ。
分泌がいい場合は、できれば専門家にみてもらいながらケアした方がいいと思いますよ。
近くに助産院などはないですかねー?

熱があるなら・・・
投稿者ゆきママ    青森県 23歳 女性
お子様: 女の子 年7ヶ月
2006/07/27 21:09

わたしはすぐにでも病院にいくことをお勧めします。
熱があるって事は、すでに乳腺炎になっている可能性もあると思うので。うまく絞れないと、はったままでどんどん悪化しますよ。病院にいって、助産師さんにコツを聞くだけでも違うと思います。

よくなりました
投稿者蒼井ママ    23歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2006/07/28 09:12

ホットかりんさん、ゆきママさんアドバイスありがとうございました。
昨日、お風呂に入ったときに絞りました。
今朝も、張らずに痛みはないです。楽になってよかったです。
体調も良いので乳腺炎はないと思いますが、
病院へ行って、卒乳後のケアについて詳しく聞いて
きたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |