こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
まさかの学級閉鎖
投稿者玉かずら    33歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2008/03/06 11:25

1年生の娘が通う小学校では先週末からインフルエンザが流行り、
とうとう今週の火曜日から学級閉鎖になってしまいました。
今日で3日目、今週いっぱい閉鎖予定です。
月曜日からは再び登校しますが、
欠席者の人数によってはまたまた閉鎖だそうです。

娘は元気いっぱい。
だけど学校も行けないし、学童もダメです。
こうなると仕事に支障が出て参っています。

ファミサポも児童館預かりもない地域なので、
結局は親が仕事を休むはめになります。

火曜日も学校から電話があって迎えに行ったのですが、
すぐには無理で2時間ほど学校で待機させてもらいました。
迎えに行くとわが子が1人ぼっち!
他のお子さんの家庭では祖父母がいたり、
仕事を急遽休んだりが可能だったそうです。
そうなんだ・・・

まさか学級閉鎖だなんて。
こういう時に預かってもらえる施設があると助かりますね。
福祉事務所へも問い合わせてみましたが、
小学生を預かる施設は学童しかないそうです。
早くみんなが元気になって、学校が始まることを祈るばかりです。

託児所
投稿者アユム    30歳 女性
2008/03/06 23:07

私も仕事をしているので、お気持ちわかります。
子供が熱をだしているならわかりますが、元気なのに仕事を休むなんて。。。
職場でも気を使いますよね。
小学生とはいえ、1日中お留守番も不安だし。
私の子供は保育園なので、学級閉鎖は経験がないですが、同僚はちびっ子ランド(名前を出していいのかわかりませんが)にあずけたそうです。
学級閉鎖の時は小学生が何人か利用していたみたいですよ。
皆さんお金はかかるけど、職場に迷惑をかけるよりは。。。だそうです。
細かいことですが、国がもっとしっかりしていれば少子化問題も少しは解消するのでは?などと考えてしまいます。
はやく授業が再開するといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |