こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
5歳の息子から死について聞かれます。なんと答えるのがいいの?
投稿者Dangoママ    東京都 40歳 女性
お子様: 男の子 10年0ヶ月 / 男の子 8年7ヶ月 / 男の子 5年7ヶ月
2008/02/09 22:25

5歳の三男が、最近、夜になると泣きながら「誰も死んで欲しくない。死んだらどこへ行くの?死にたくない」と言ってきます。
どんな言葉をかけたら、三男が納得するのか思い悩み、返事をできないでいます。
三男にとって身近な死の経験はありません。
今までは、死に対しての明確な答えではなく、三男が生まれたときの話や赤ちゃんのときの様子を話して聞かせることにとどまっていました。
子供が納得するような言葉をかけてあげたいと思うのですが、どなたか教えてください。

難しいですよね
投稿者はるポン    30歳 女性
2008/02/10 00:00

私の5歳の娘も最近「死んだらどうなるの?独りで死にたくない」と不安そうに言ってきました。
私は「死んだらお空に行く」「お空では皆一緒で幸せ」「とってもいい所」などなど話して、とりあえず娘の死への不安は解消されたようで「皆一緒ならさみしくないね。死んでもお空で(亡くなった)ひいおじいちゃんに会えるね」と言っています。
正直、私もこの答えでいいのかな?と思っています。
5歳の娘にどう説明すれば良いのか?

「死んだらどうなるのか?」答えは難しいですよね。
あまり参考にならない答えでスミマセン。

こういうのはどうですか?
投稿者sui    29歳 女性
2008/02/10 00:21

死とはどういうものか、
死がとても恐ろしいものじゃないのか・・・、
いろんな想像が膨らんで胸がいっぱいなんでしょうね。

大人がいろいろと考えて話しかけるのも手だけれど、
絵本は、いかがですか?
息子さんは、「おばけ」って、もう知っているお年ですよね^^?
この絵本、すっごくお勧めなのですが・・・。



「おじいちゃんが おばけになったわけ」


って本です。検索してみてください。
一緒に読むと、大人も子どもも、死について優しく、
考えることができるのでは・・・、と思います。
この本でなくても、
結構「死」を子どものために優しくあつかった絵本ってありますよ。

いかがでしょうか?

ありがとうございました
投稿者Dangoママ    40歳 女性
2008/02/10 08:03

お返事ありがとうございました。
絵本はいいですね〜
早速探してみます。
息子に聞いてみたところ、子供向けと思っていた映画で死んだ人が三途の川を渡るというシーンがあったようで、その映像が衝撃的だったらしいです。
お空へ行くというのも、いいかもしれません。
参考にさせていただきます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |