こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
髪の毛
投稿者ポリアンナ    新潟県 28歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2008/01/25 10:45

子供を生んで三ヶ月過ぎた頃から抜け毛がひどくなりました。母乳栄養ですが何か関係はありますかね?ハゲるのではないかと心配しています。皆さんはどうなのか聞きたいです!

抜けました
投稿者つばき    31歳 女性
2008/01/25 11:28

私も産後抜けました。
美容院の人が妊娠中に
「産後は一部分が抜ける、抜け毛が多くなる、髪質が変わる、癖毛がでてくる等髪の毛になんらかの影響が出る人が多い」
と話してくれました。

私はおでこの生え際が抜けました。
半年くらいして元に戻っていましたよ。
生えてきましたが
シャンプーとかトーリートメントはこれを機会に
市販のものはやめて、美容院お勧めに変えました。

ありがとうございます!
投稿者ポリアンナ    新潟県 28歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2008/01/25 12:35

投稿を読んでとても安心しました!はじめての投稿だったので返信が来るかドキドキしてました。ちなみに授乳中でもカラーはしてもいいのでしょうか?

ホルモンの影響
投稿者つばき    31歳 女性
2008/01/25 14:09

カラーですが、詳しいことはわかりません。
私はカラーしていました。妊娠中も産後の授乳期も。
でも何も異常はありませんでした。
一応美容室の方には相談の上でやりました。
そのときには「何か異変を感じたらやめますが絶対言ってください」「まれにありますから」と言っていました。
私の行っている美容室は自然はなので影響はないと言っていました。どんな影響があるのかまでは聞かなかったのでわかりません。

だた、昔から月経の時にはカラーは避けたほうがいいとかって聞いたことありませんか?
妊娠中もカラーを避けたほうがいいとか。

私のうる覚えなので、はっきりとわかりませんが
ホルモンバランスを整えたり、崩れているときが月経や妊娠中に多いことだと聞いたことがあります。
そういった時期にカラーをするとなんらか(何かが重要ですがわからないので)の影響があると言われるのではなかったかと思います。
授乳中もホルモンは妊娠前とは違っているかもしれないので
何か影響あったらいけないですよね。

個人差はあると思うので、詳しいことは美容院や婦人科に聞いてもいいかもしれません。

なるほど!
投稿者ポリアンナ    新潟県 28歳 女性
2008/01/25 15:11

妊娠中のカラーはしてもいいやら、悪いやらというのは聞いていました。実は私も妊娠中にカラーしてました。別になんともなかったので授乳中もいいのかなぁーと思っていたんですが、先輩ママの意見を聞こうと思い書いてみました。
参考になりました!ありがとうございます!美容師さんと相談します。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |