こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
買い物が 止まらない・・・
投稿者のんくん    東京都 37歳 女性
お子様: 4年4ヶ月 / 年4ヶ月
2007/12/30 11:36

 些細な事で申し訳ないのですが・・・最近、買い物が止まりません。
お洋服が次から次へと欲しくなってしまいます。
 夫には内緒で買っていますが 凄い罪悪感です。男の人は仕事で忙しく疲れているからと会話も用件のみになってしまいます。可愛い子どもが2人もいながら 正直、寂しいですが買い物が止められないのは不味いなと悩んでおります・・・独身の頃から浪費家で お酒の席が大好きで楽しい事ばかり求めてきたので、家庭に入り5年近く経つのに 主婦の堅実さを保てずにいるのだと思います。
(自分は素敵な主婦にとても憧れをもっています)いま他愛も無い会話をする友達もいません。社交的な方でしたが2度の妊娠中に大きな病気をして特に安静を余儀なくされたせいか、その間は気持ちも死んでいたようで人付き合いが面倒になりました。よく言う「絵に描いたような子育て中の孤独な主婦」ともいう感じです。1人目のときもそうでしたが可愛いくて仕方が無いわりに自分はストレスでイライラしています。
ストレスで買い物をしてしまうのかしら?皆様どう思われますか?
  長文で読みつらくお許しください。

言った方が良い
投稿者みゅ−    38歳 女性
お子様: 男の子 16年ヶ月 / 女の子 11年ヶ月
2007/12/30 13:58

満たされない思いもあり、そしてそこまで苦しい生活では無いから買い物に走ってしまうんでしょうね。

ご主人に相談された方が良いと思いますよ。
何が満たされない部分なのか・・・
家族なのですから相談しないとご主人も寂しい思いをされるんじゃないでしょうか。

まだ理性が働いているうちに・・・。

ご自身の事もよく判っているようですのでまだ間に合うと思います。

私はどちらかと言うと買い物は嫌いで、でも行くとなると相当な金額の買い物をしてしまいます。

それでも生活は成り立っているから、まっいっか・・・という感じなんですけど。

服を次から次へ・・・は勿体無い。
月に一度のお楽しみ☆と自分なりのル−ルを決めると生活自体も楽しめるように思いますよ。

ストレスが買い物に走っているんだと思います。
お子さんが小さいですが・・・
私なら仕事を始めるかな。

わかる・・・気がする
投稿者K    36歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2007/12/30 18:41

私も特に生活に支障はないのになぜか時々無性に買い物がしたくなってしまい、思い切って衝動買いすることがあります。
私自身仕事をしていることもあって、給料は生活費に当てる部分もありながら自分のほしい物を買うことが多いです。

私もほしくなるとどうしても手に入れたい性格で
次から次へと買うことがあった時期もありました。
結構買い物ってストレスとかすっきりするんですよね。
後、旦那とケンカした時に子供服を大量に買ったこともありました。

貯金をしなければいけないと思いつつ今しか買えないと思うと
少々無理してでも私は買い物はしたいなと思っています。
もちろん生活に支障のない程度に・・・ね。

似たような
投稿者にぃな    30歳 女性
2007/12/31 07:46

感じでした。
子供はかわいいし、育児は大変だけど楽しい。
だけどなんか、ストレスが溜まるんですよね。

私も買い物しまくってました。
服から雑貨から、食材を袋4つとか5つとか、大量に買うのでもなんか満足して心が落ち着く自分がいました。

そんな時友達に誘われてはじめたテニス。
これを始めたら楽しくって。
ママ友同士市営のコートを借りてやっていたので、値段も1回200円程度だし。
交替で子供の相手をしながらなので、子供も連れてやっています。
週1回3時間。

そして更に、今では託児付きのテニススクールにも行ってます。
週1回1時間。
体を動かすのはとても楽しいです。

体を動かすようになってから、無駄な買い物はしなくなりました。
(ウェアなどは新調してしまいましたが・・・)

仕事もいいけど、子供を長時間預けることは、私には苦痛なので・・・スポーツ、オススメです!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |