こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
虐待?
投稿者りりまま    石川県 24歳 女性
お子様: 2年6ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2007/12/21 00:43

最近娘に手をあげてします。ココ最近RSウイルスにかかり、保育所へ預けられず、1週間二人で、家にこもっています。娘も友達と遊べず、ストレスが溜まっているのか、とても我が儘になり、言う事を聞きません。それで、最近手をあげたり、蹴ったり、突き飛ばしたりしてしまいます。もちろんその後我に返り、抱きしめ謝り、元に戻るが・・・繰り返してしまうのです。夫にも相談しようと思いました。でも、聞いてくれません。娘も、こんな私より、夫や義母が好きなようで、「ぱぱ」「ばーば」と泣きながら呼びます。毎日一緒に居る私より、時々遊んでもらえる二人が優しくするからいいんでしょうね。夫も義母も甘いと思うのは、私がおかしいからなのでしょうか?怒る時に怒らないので、私がいつもその役です。これって、虐待ですよね?私、ストレス発散を娘でしているのでしょうか?

危ない
投稿者ユウカママ    宮城県 28歳 女性
お子様: 年8ヶ月
2007/12/21 08:47

あなたは自分で思い悩む癖がありませんか?
私はいつもポジティブに考えるようにしています、たしかにしつけは大切でしょうがまだ小さい子供じゃないですか、きっと子供さんが一番甘えたいのはお母さんなんですよ、そのお母さんに叩かれたら子供さんはショックですよね、まだまだしつけよりも愛情をたっぷり注いで楽しく優しく育てる時期ではありませんか?娘さんに笑顔で話しかけてあげてください、お母さんが一番なんですから自信と愛情をもって可愛い可愛いわが子を育てていってください、ウチもハイハイしだしていろんなものに興味が湧いて散らかしたり口に入れたり大変ですがまだ怒りはしませんよ、そっと危険な物をはなしたり手の届かないところに置いたりしてます、いまは押さえつけると子供の自主性がなくなるかと思いそうしています、しつけは決して怒ったり叩いたりではなく、それがいけない事と話して分からせる事だと思います、まだまだ理解する年齢ではありませんから、今はいつも笑顔で優しく楽しく接してあげてください、一番大好きなお母さんに甘えさせてあげてください、おたがい大変だけどがんばりましょう

ありがとうございます。
投稿者りりまま    石川県 24歳 女性
お子様: 女の子 2年6ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2007/12/21 11:38

よく考えました。自分がとても、怖くなり優しい気持ちを忘れ無いようにと思いました。今日はうまく娘と付き合えそうです。ほんとにありがとうございます。

わかる気がする。
投稿者こう    新潟県 32歳 女性
2008/01/08 10:44

手をあげるってのは確かによくないですよね。
ご自身でわかっていらっしゃるのであえて書くのもなんですが。

私はわかりますよ。お気持ち
ただでさえ病気したあとって ぐずぐずするじゃないですか。
妙に甘えすぎたり、ワガママいったり。
だから受け止めてあげなきゃって思うけれど、
親もやっとちょっと一息できると思ったのにずっとぐずぐずだと疲れますものね。
しかも2歳児ですもの。私も同じようなものでしたよ。
一時期は 自分が抑えられないほど気持ちが高ぶって困ったときがありました。
一度怒ってしまうと とことん言ってしまったり。

でも一時的なものだと思いますよ。

ずっと家だとストレスがたまるので、新聞紙などで遊んではどうですか?
ビリビリにやぶいてバラバラして遊びます。
お片付けはビニール袋に競争しながら入れてしばり、ボール代わりにしたり、ビニールに顔を書いてあげてもいいですよ。

小麦粘土もいいかも!
小麦粉に水を適量入れて出来上がり!
こねながら硬さを調節してくださいね。
お子さん喜びますよ。

あと、パパ、ばーばが好きな気持ちわかりますよ。
甘やかせてくれる人ですものね。
余計な事しても怒らないし反対に誉めてくれますもの!
その分、母親はしつけの役に徹しなければいけなくて嫌になりますよね。
私も家で怒る役です。子供が4歳近くになったら 私以外の人が怒ってもさっぱり効果もないので尚更怒り役です。
嫌になりますよ 我ながら・・・

その中でも ○○しようね。○○してくれたら嬉しいな おぉーありがとう!と怒らず誉めながらしつけるようにしています。

2歳児の子育て 本当におつかれさま!
早く完治して 2人に笑顔が戻ってきますように。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |