こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
保育園児と0歳児を持つママの悩み
投稿者パンダ    33歳 女性
2007/12/19 12:46

今年の夏に2人目を出産しました。上の子は現在保育園に通っています。
最初、下の子も来年度から保育園に預けて働きに行こうと考えておりました。
しかし、実際には1歳にならない子を預ける気にはならなくて、もう少し自分の手元で育てたいという気持ちが日に日に強くなり色々考えた結果、入園の手続きはしませんでした。
そうなると私は働けないので上の子は退園するしかないと思います。ただ、楽しく登園して大好きな友達や先生に囲まれて過ごしている上の子の気持ちを思うと引き離すのは可哀想に感じます。
また、今から違う幼稚園に入る手続きはできるのか?入園して幼稚園の方針や行事、雰囲気などについていけるのか、上手くやっていけるのか心配してしまいます。
主人は毎晩残業続きでゆっくり話す時間もなく、相談もできません。
どうすれば一番いいのでしょうか?毎日悩む日々が続いています

同じ保育園は無理?
投稿者はんこ    熊本県 23歳 女性
2007/12/20 15:51

同じ保育園に申し込みはできないのでしょうか?
私が住んでいる所では、2月いっぱい申し込みできますが・・・
やっぱり子供の事を考えると、せっかく慣れた環境をくずすのに私も抵抗を感じます。
でも、その子の性格にもよると思いますよ。
公園とかで、知らない子と仲良くなれるなら、そんなに心配しなくても、新しい保育園に慣れてくれるんじゃないかと思います。
私も3人子供がいますが、2人目を出産後、1人目が通っている保育料が高く2人とも通わせるのが無理だったので、他の保育園に変えました。3番目は生後3ヶ月から保育園に通っています。(家計が厳しくて共働きです(汗))
1番上の子は、誰とでも仲良くなれるタイプだったので大丈夫だろう・・・と思っての事でしたが、やっぱり心配でした。
保育園から帰ってきたら、「今日は、誰と何をして遊んだの?」と聞いたり、連絡帳にもちゃんと友達になれてるかなど質問攻めでした。
親の心配はよそに、子供って意外と仲良くなれるんじゃないでしょうか?保育園から帰ってからのフォローも大切ですが。
1番は、今も通っている保育園がいいと思いますが、どうしても・・・との事でしたら、検討している保育園に一緒に見学しに行ってみるのもいいかもしれません。私もしました。
もしご参考になればいいのですが、こんなのですみません。

ありがとうございます。
投稿者パンダ    33歳 女性
2007/12/21 12:10

はんこさん、ご回答ありがとうございました。
やはり、今登園している保育園を退園させるのは可哀想ですよね。
上の子は、おっとりしていてなかなか自分から輪の中へ入っていく事は出来ず、周りから見てるような性格。声をかけられてようやくついて行くようです。
下の子を預けて働く事も視野に入れて保育園の状況を聞いてみる事にします!
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |