こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
コップ袋
投稿者プー子    24歳 女性
2007/12/17 01:02

こんにちは。

早速ですが、保育園児、幼稚園児のお子さんがいらっしゃるママさんに質問です。

来年の春、親友の子供が保育園に入園するのですが、いつもお世話になっているお礼に、入園祝いと合わせてコップを入れる袋を作ってプレゼントしようと思っています。

でも、大きさがよく分かりません。

入園時に手提げ袋やその他の袋の大きさの指定などはあるのでしょうか。

もし指定があるのならば、サイズを教えてください。

また、コップ用ではなく、○○をいれる袋の方がたくさんあるといいなどもありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

嬉しい
投稿者K    35歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2007/12/17 06:31

次男が通っている保育園は
コップを持参していくので袋は持って行きます。
それ以外は着替え入れ用、上履き要れです。
家は上履きは特に持つ指定がないので、おそらくもってらっしゃらない人もいるかと思うのです。
私は市販の物を持たせています。
袋の大きさの指定も特にありません。
私は本を見て手作りしました。長男が学校入学も一緒だったので
コップ袋はたくさんあってもいいと思います。
洗い換えに使用しています。
後、通園かばんを初めて手作りしました。

ちなみに長男は次男と保育園が違ったのですが
コップ袋はなく、着替えと昼寝用のパジャマを入れる袋
上履き要れを持って行っていました。
大きさは特に指定がなかったので
本を参考にしてみてください。

確認を!
投稿者ちか    31歳 女性
2007/12/17 12:06

家の子も保育園に通っていますが、コップ袋は必要ないです。
上履き入れもいらないし、パジャマ入れも必要ないです。
通園バックは濡れた着替えやタオルも入れるので、
プールバックのようなビニール製が原則です。

幼稚園ならともかく保育園は園にもよると思うので
確認された方がいいですよ。

園によって違うのでは?
投稿者    36歳 女性
2007/12/17 14:20

うちの子たちは幼稚園なので
保育園とは違うかもしれませんが
サイズ等の指定は園によっても違うと思いますよ

ちなみにうちの子たちが通う園では
園指定の通園バッグや手提げバッグ、上履き入れ等がありましたので
ほとんどの方がそれを購入されているようです

市販品や手作り品もOKでしたが
あまり小さめのものは困ると園からは言われています

子どもでも自分で出し入れしやすいようにという
配慮からのようですが・・・

やはり一度確認された方がよろしいかと思いますよ
他の方もおっしゃっていますが
園によって必要なものも違うでしょうし
サイズも一緒に入れるものによっても違うでしょうからね

せっかくプレゼントをしても
使えなければがっかりしてしまいますものね

保育園児ですが・・・
投稿者美苑    24歳 女性
2007/12/18 01:53

2歳児、年中クラスに娘達が通っていますが、コップ袋などの袋類は一切必要ない園に通っています。

2歳児クラスからスプーンセットとはみがきセットを持っていっていますが、既製品のお弁当袋に入れています。

お着替えを入れるカバンは1歳児クラスまでは自由で、2歳児クラスからは園指定のリュックです。プールバックは自由です。

姪が幼稚園児ですが、カバン、手提げ、上靴入れ、プールバックは園指定で使っているのはお弁当袋のみです。

袋にするならお友達に確認された方が無難では?と思います。

ちなみに私は姪の入園の時はお祝いとは別に姪っ子に髪をくくるゴム、ポケットティッシュ、ハンカチをセットにしてプレゼントしました。

ありがとうございました
投稿者プー子    24歳 女性
2007/12/19 23:50

皆さん、ありがとうございました。

コップ袋はどこの園でも用意しなければいけないと思っていたので、皆さんのお話を聞いて驚きました。

友達に内緒で作りたかったのですが、使えないものをプレゼントしても箪笥の肥やしになってしまうので、それとなく聞いてみます。

また、なにかありましたらよろしくお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |