こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
コンビのミリヨッカっていいですか??
投稿者もっちゃん    26歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2007/12/06 13:31

タイトル通りです。
今はベビービョルンの抱っこ紐を使っています。
年末に実家に帰るのでコンパクトになって持ち運べる抱っこ紐を捜しています。
見た目的にはとってもかわいいと思うんですがやっぱり長時間はきついですか?
また、他にお勧めのコンパクトにできる抱っこ紐があれば教えて下さい!

う〜ん
投稿者はな    30歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2007/12/09 13:47

以前、オークションで購入したのですが・・・サイズ表に記載してある通りにサイズを選んだのですがかなり小さかったです。うちの子供が大きいのかと思ったのですが、おそらく大きめサイズを選んでもきつかったと思います。メーカーの説明書にも記載されてますが、長時間の使用はNGです。もし、購入されるなら試着ができるお店でちゃんと合わせてみてからの方がいいかと思います。

ベビースリングを使っていました
投稿者パナマ    33歳 女性
2007/12/10 09:22

私はベビースリング派でした。
背中全体で、子供の体重を支える感じなので結構な時間抱っこしていても大丈夫でした。肩の部分も幅が広く食い込まないので痛くなかったです。
でも、中には「合わない」という人もいるので試着(?)をしてみるといいと思います。
片方の肩で支えることになるので、肩こりが・・・という意見でした。

スリングは2タイプあり、利点が少し違います。
リングあり
 長さの調節が容易にでき、あまった布の部分で体を
 少し隠しながら授乳ができる。
 パパが使うときには長くして使える
リングなし
 長さが固定なので、余分な布がなく、コンパクト
 折り畳み傘の様にカバンの中にしまえる。

私は、リングなしの物を使っていました。
少し長かったので、自分で長さを調整しました。
(余分な長さを折りたたんで直線縫いしただけです。切ってません、でもあまりお勧めできません(^^;)しっかり縫っておかないと強度に問題がでてきます)

抱っこ紐は、自分の体に合う合わないがありますので
自分に合ったものを探すのが大変だったのを思い出します。
主さんもたくさん、試してみて丁度よいものが見つかるといいですね。

スリング大活躍
投稿者らら    44歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 2年ヶ月
2007/12/11 12:39

上の子の時は,まだスリングが流行前で,主に,コンビの3way,4way等の抱っこ,おんぶ兼用タイプ。 背中でクロスのもの,片方だけのもの,フェリシモのコンパクトなクロス型の(名前がわかりません)を使っていました。フェリシモのがコンパクトで,両肩に重さがかかるので,上の子は一番遣っていましたが,下の子のときに,スリングが大流行。腰がすわるまでは,おっかなくて使えなかったのですが,腰が座ってからは,リング付きスリング中心です。片方の肩ですが,広く布を広げると分散されて,私には楽でした。また,自分が腰掛けたときには,縦だきから,横抱きにすると,腕の負担も軽減されます。外出先でベビーカートで寝てしまったら,広げて毛布として代用もしています。それと,上の子はもう100センチ17キロもありますが,外出先で寝てしまうと,だっこも大変! そんなときは,スリングをまだ使っていて,大変重宝しています。
外食時の,椅子からの落下防止にも代用していました。

人それぞれですが,私はまだまだスリングのお世話になりそうです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |