こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
オッパイが枯れてきてしまいました
投稿者ぽたぽた    東京都 32歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2007/03/29 12:19

こんにちは。
2ヶ月になる女の子のママです。

これまで、母乳とミルクとを交代で与えて混合で育ててきたのですが、最近、オッパイの張りが悪く母乳の量が減ってきているようです。これまで2〜3時間おきだった授乳の間隔が3時間〜4時間おきになってきてそもそもオッパイを吸わす回数が減ったのと、娘も大きくなって、新生児の頃のように出なくてもオッパイを吸い続けるという事がなくなって、出が悪いとすぐオッパイを離してミルクを欲しがります。オッパイだけで満足させられるのは1日1回、深夜の授乳の時しかありません。また張っている時でもオッパイを吸う時間はトータルで両方あわせて10分もありません。私自身も、妊娠中はあんなにあった食欲が嘘のようになくなってしまい、日中の食事の量が極端に減ってしまったのも原因でしょうか・・(妊娠中に大量に蓄えた脂肪が母乳にかわってくれればいいのですが(^_^;))

このままですと出なくなってしまうのかな・・と不安です。せめて離乳食が始まるまではなんとか母乳も飲ませたいと思うのですが、何かアドバイスがあればいただければ嬉しいです。なお、ミルクは一日だいたい450cc〜500ccくらい飲んでいます。よろしくお願いします。

ミルクをやめてみては?
投稿者きのみ    大阪府 29歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 3年ヶ月 / 1年ヶ月
2007/03/29 13:35

こんにちは!私にも現在2ヶ月になる息子がいます。
元々上の子3人は混合→完ミで育ててきたのですが、今回は完全母乳で育てたく、今のところミルクは飲ませてません。
まず、おっぱいをよく出すにはとにかく吸わせなければいけない事をご存知ですか?
ミルクと母乳を交互に与えてるということは、ミルクをあげた時は次の母乳までかなり時間があくことになりますよね。
そうなるとおっぱいはもう必要なくなったと思い母乳を作らなくなるそうです。
もしおっぱいが張るまで時間を開けているなら間違いです!なおさら出なくなります。
母乳を出したいなら今からでもミルクを止めましょう。
泣かなくても3時間おきでもおっぱい吸わせてください。泣くなら
30分おきでも一時間おきでも吸わせてください。
3日間ほどつらいかもしれませんが母乳量が増えますよ。
私はこれで母乳の軌道を乗せました。
あと、魔法のおっぱい というブログにかなり助けられました!
 

まだ大丈夫!
投稿者ヒバナ    32歳 女性
2007/03/29 20:25

私も母乳が枯れかけて、母乳外来に駆け込んだ事があります。でも無事、1才に卒乳させるまで完母で乗り切りました。

母乳とミルクの混合というのは母乳の後に足らずをミルクですか?もし違うのなら、回数を増やすためにも母乳で足りない分だけをミルクにしてみて下さい。母乳の分泌を促すのは赤ちゃんに吸ってもらうのが一番です。

それと授乳の前に蒸しタオルでオッパイを温めると血行が良くなっていいですよ。

あと食欲がないのは疲れからですか?母乳は血液から出来ているから、しっかり食べれたほうが良いかと…。私は生レバなど鉄分を意識して食べるように心掛けました。

頑張って出来るだけ長く母乳を続けてあげて下さい。

大丈夫ですよ!
投稿者しーはは    北海道 30歳 女性
お子様: 1年2ヶ月
2007/03/30 15:43

私も一時期 張らなくなり「もう おっぱい終了なのかな」と不安になったりしました。その後 出すぎて乳腺炎になったり・・・何かとトラブル続きで母乳育児にくじけそうになりました。
そんなとき おっぱいマッサージ の先生に言われたのが

「おっぱいと赤ちゃんの関係が出来上がるまで100日はかかる。オーダーメイドだからね(わが子専用)。それまで焦らず諦めずにがんばりな」

と励ましてもらい救われました。

  張る(おっぱいが溜まってきたから)→飲ませる
ではなく
  飲みたがる→飲んでもらう

が、いいみたいです。
張ってこなくても、赤ちゃんがおっぱいくわえてハグハグすることで刺激されて沸いてくるようです。それが作りたてのおいしいおっぱいを飲ませれる方法のようです(まさに受注発注)
おっぱいを飲ませているとき ツーンとすることありませんか?それが湧いてきてる証拠のようです。

あと、母乳が足りているか不安になりますよね。体重がそんなに増えなくてもおしっこの回数が通常であれば大丈夫のようです。

どうしても・・・の時は1回のミルクの量は50cc以下の方がいいようです。それ以上だと消化しづらいのと哺乳瓶の乳首のほうに慣れてしまうからだそうです。皆さんの意見のように こまめに飲ませる がやはり一番ですね!

初めての育児でしょうか?体力的にも精神的にも疲れが出てくるころですよね。程よく手を抜けるところは手を抜いて・・・子供と一緒に昼寝したり、母乳のためと言って旦那さんおいしいものをおごらせたりしてみたりしてはいかがでしょう!(私 時々やってます)

私も初めての育児です。お互いにがんばりましょうね

ありがとうございました
投稿者ぽたぽた    東京都 32歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2007/04/01 22:57

きのみさん、ヒバナさん、しーははさん、ご親切なアドバイス本当にどうもありがとうございます。先日より、ミルクの前に必ずオッパイを吸わせるようにして吸ってもらう回数を増やすべく努力しています。(でも娘はミルクをもらえることがわかっているので、出が悪いとすぐオッパイを離してしまうのですが)


私が出産した病院は母乳育児を強力に推奨している病院で、医学的に必要な場合以外母乳以外のものは与えない、という病院の方針のもと、娘にオッパイを吸わせ続けていました。初めての出産だったのでこんなものかな・・と思い、吸わせても吸わせても泣き続ける娘にオッパイをくわえさせていたのですが、ついに3日目、娘は脱水症状から高熱を出してしまいました。結局全然オッパイが出ていなかったんですね。以来、その時のことがトラウマになって、オッパイの出をよくするためにミルクを減らすということが怖くてできなくなってしまいました。
そうして安易にミルクを与えすぎ、だんだん母乳が出なくなってきているのが現状なんだと思います。

幸い娘は元気一杯育っているので、もう新生児の頃のように、いきなり脱水症状になるということもないでしょうから、少しづつ母乳を増やすべく努力していきます。

本当にどうもありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |