こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どういった息抜きされてますか?
投稿者ぱんだ    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2007/08/19 16:37

今の娘は
イヤイヤやかんしゃく起こしたり
日々大変ではありますが
感情がはっきりしてるので、その分
喜んだ時や嬉しい時の表情は親として本当に
嬉しく思っています。

毎日イライラしたりしますが
娘のお昼寝中にしたいことをしたり
たまにママさんとランチしたり
旦那が協力してくれるというか
休みにどこか連れて行ってくれたり・・
そういう事で
何とか毎日バランスを取って生活、
ストレスをリセットできているような気がします。


私のように小さいお子さんをお持ちのお母さん方は
どういった息抜きというか
心のバランスを取っているのでしょうか?

私は・・・
投稿者もん    35歳 女性
2007/08/20 07:19

 小さい子がいると、色々と制限がありますよね。
 でも、旦那さんが協力的でいいですね。

 息抜きとはちょっと違いますが、私は外に出られない時はトールとか、レゴとか、通販のソフトトイなど家の中で、実用性のあるものや子供と一緒に遊べるものをやったりしていました。出来上がりが楽しみだし、子供も喜ぶので☆

でも、子供が増えるとそれすら出来なくなってくるので、今はDVD観賞が多いですね^^;

 あと、私は睫毛パーマが好きなので、ささやかなオシャレとしてやりに定期的に行ってます。

 もしお嫌いじゃなかったら、製作系で楽しんでみては?

 

私もエステ
投稿者natsuko    25歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2007/08/20 13:34

私もエステ行って息抜きしてます(批判されるのは、なぜ?)
母でもない、妻でもない一個人になれるから。

横です
投稿者ままま    22歳 女性
2007/08/20 22:37

レッサーさん、元チャイさんですか??

私も以前のレスを見ていましたが、あのとき批判されたのは

母子家庭で親にも誰にも頼れない、でも外出したいと

いっているスレ主に、「私は主人や親に子供をあずけてエステに

行ってます」というとんちんかんなアドバイスをしたからでは

ないかと私は思ったのですが・・

これだよ??
投稿者ままま    22歳 女性
2007/08/20 23:44

私は専業主婦ですが、娘が生後半年くらいの頃から、月に1日、娘を夫に任せてフェイシャルのエステに行ってました。

2007.5.10  

文体といい、状況といい・・同じ人としか思えない??

私もそうおもった〜
投稿者ゆう    岩手県 25歳 女性
2007/08/21 00:02

わたしもまままさんに同感〜 ヒマなので今も読んでみたけど状況がそっくりだね〜

ごめんなさい
投稿者natsuko    25歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2007/08/21 08:14

私がレッサーさんの次に「批判されるのは何故」なんて
かかなければ過去の紛らわしい書き込みほじくりだされなくて
済んだのに、ごめんなさい。スレ汚れちゃいましたね。。。

話の流れを戻します
投稿者とものしん    32歳 女性
2007/08/21 18:36

私は、子どもたちが寝静まった夜に、DVDを見ることです。
最近は郵送で借りることもできるので、とても便利ですね。

旦那の仕事の休みの日に一人になる時間をもらったことがあったのですが、ほんの数時間家を離れていただけで、子どもや家のことが気になってしまって、息抜きどころではなかったので、自分には一人行動が合わないなと思いました。

好きなことを。
投稿者よもぎ    35歳 女性
2007/08/21 23:45

自分が楽しいと思える事を、その時の出来る範囲で。
子育て中のおかあさんは、大体そんな感じでしょうか。
それがエステだったり、美容院だったり、ちょっとした買い物だったり。家でのんびりしたい人もいますよね。
私の場合は、時間の掛かる趣味を復活させたりすると返ってストレスになってしまうので(お菓子作りが趣味だったのですが、自宅でやっていると、結局子供が気になって…)細切れな時間で出来る事を探しました。

子供を実家やだんなさんに頼んで、ファミレスでお茶したり、図書館に行ったりしました。せいぜい二時間程度でしたが、充分リフレッシュ出来ました。

私も息抜きしたいなー。
投稿者こりぶり    32歳 女性
お子様: 1年1ヶ月
2007/08/25 04:58

私もやっぱり独りの時間欲しいです.旦那は朝よる働きでもやっぱり彼一人の時間を
作っては外出しています。私も1−2時間でいいから皆さんの様に「わたし」の時間をつくりたいなー。唯一私の外出は薬局やスーパーで食量を買う時だけ.
田舎に住んでいて,車も無いので旦那がいないとまだ少し難しいし。
心の満足感て必要ですよねー.子供にも優しくできるし.

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |