こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |

投稿者ライ    熊本県 23歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2007/08/18 10:08

小さい子供さんがいるみなさんにお聞きしたいのですが、

蛇口から出てくる水を直接、飲料水として料理に使ったり

されていますか??

子供が生まれて間もない頃に、水道のタンクの掃除をした父が

浄水器をつけたほうがいいと、言われました。

みんなが、思っているほど綺麗ではないし、塩素含め、

色々な有害物質も含まれているからとのことでした。

予算的にも、蛇口の先につけるようなものを購入しようと

思っていますが、似たようなものを使っている方や、

飲料水で工夫されている方のアドバイスが聞ければと

思います。

宜しくお願いします

うちは横においてあります。
投稿者ゆうすけ    33歳 女性
2007/08/18 10:58

一番いいのは家中の水を浄水にするのでしょうが、
初期費用もフィルター交換も価格がビックリなので横においてあるものにしました。

うちはアルカリ水を置いています。
新築時に金銭感覚がおかしいときについでに購入。
人によってはアルカリ水はあまりよくないとは聞きますが、
夜鳴きの子に飲ませると泣き止んだ、子供にはイイ、という説もあり、
迷わず決めました。

蛇口に取り付けるタイプはアパートにいるとき使っていたのですが、
洗物をするときにどうも邪魔な感じがしました。
もともとそんなに広くないのに、場所を沢山使う私には不向きでした。
今では引き伸ばしが出来るタイプにも取り付けでき、
見た目もとてもスリムですが、
こうゆう直結タイプだとフィルター交換の期間が短い気もします。
だいたい2〜4ヶ月、価格にして2〜3千円。
私が使っているのは期間は約2年ほどでフィルター価格は1万もしなかったと思います。
予算の面ですが、初期費用を抑えるか、フィルターを考慮するか、だと思います。

飲料水はやっぱり5分以上の煮沸をさせてから使っていました。
氷を作るときも煮沸をさせてから冷やして、それから氷にしていました。

浄水器使っています
投稿者しん    26歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2007/08/18 11:05

ライさんこんにちは。

うちは子どもが生まれてから浄水器を購入しました。
それまでは百均で4リットル100えんの水を購入していました。
ミルクの水とかにはどうしても水道水を使うのは抵抗があって・・・

どうせつけるなら・・・と浄水・アルカリ・弱酸性と値段もかなりのものを購入しました。
でも、実際今使うのは浄水のみ。子どものミルクと離乳食、気が向けば料理の時に。

私の性格かもしれませんが、今思えば浄水の機能だけあればよかった・・
主人はせっかく買ったんだからつかえば??といいますが、忙しい毎日、いちいち浄水だのアルカリだのって切り替えてもいられないし、水が洗浄されるまで流される水がもったいない!!

まぁ、この先、子育てが一段落すればそんな余裕も出てくるのかもしれないですけどね。

購入されるなら、ほんとにいろいろな種類がありますし、値段も差があります。
中の、フィルターの値段とか、交換の回数もしっかりチェックされたほうがいいと思いますよ。
浄水だけなら、数千円からでもありますよ。

参考までに
投稿者マリン    30歳 女性
2007/08/18 14:05

そうですねぇ。
水道から出る水は美味しいと言っていますが、少し古いアパートなどは特にだそうですが、水道管がかなり汚れていたりするとそこを通ってくるわけだから、飲む水はかなり汚い場合もあると聞いた事があります。

我が家では子供が生まれる前に、蛇口から出る水が少し消毒液のような臭いがきつくなったので、アルカリ水や酸性水などが出る浄水機を買いました。
かなりの値段だし、1年程度もすればフィルター交換。
毎年のフィルター代もばかになりません。
今考えれば、もう少し手軽な値段の物でもよかったかなぁと後悔しています。

独身時代、一人暮らしをしていた時に使っていたのが、蛇口につけるタイプで3000円程度の物ですが、すぐにフィルターが黒くなり、交換が必要でした。
蛇口につける簡単なものだと、程度にもよりますがだいたい4週間程度で交換しないといけないのかなぁと思います。
ダスキンとかでも、浄水機をレンタルされているのでHPなどで参考にされてもいいかと思います。

つけたしですが・・・
投稿者ライ    熊本県 24歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2007/08/18 16:24

みなさん、アドバイスありがとうございます

ちなみに、我が家は賃貸のマンションなのですが

据え置き型などは設置できないと聞いた記憶があるのですが、

やはりそうなのでしょうか??

そうですね、
投稿者ゆうすけ    33歳 女性
2007/08/18 22:18

そうかもしれませんね。
物によってはもう一つ穴を開けて水洗が必要になりますので、
(ウチは確かにそうでした。)
出来ない場合もあります。

賃貸ですと、
引越し時に、入居時と変わっていない状態が一番望ましいと思われます。
管理人にとって不利になるもの(穴や傷)はやはり引越し時の点検で減点対象になるかと思います。
どんなタイプでも取り付けの確認をされるのはいいかもしれませんね。

いいのありますよ^^
投稿者saori    三重県 23歳 女性
2007/08/18 23:00

私は田舎で水は綺麗な方だと思うのですが
水道水が気になり購入を検討していました。
そこで出会ったのが
ブリタ(BURITA)の浄水ポットです。
水道水を入れて使います。
ろ過されきれいな水が出てきます!

簡単なので飲み水以外の料理や茹で汁などにも
使用しています。
アルカリイオン水のようにごはんが黄色くなる事もないし
お茶の水出しも気にならなくなりました^^
かなりラクチンです!(*´∀`*)ワーイ!

世界で一番売れている浄水ポットだそうです。

お値段は浄水器とは比べ物にならないくらい安いです。

う〜ん・・・
投稿者しん    26歳 女性
2007/08/19 22:32

なるほど。
穴をあけないと使えないタイプのものもあるんですか。

賃貸だとそれは困りますよね。
うちのは問題なかったのですが電気屋さんに行っていろいろ聞いてみると問題解決なんてことも早いかもしれないですね。

ようは、どの程度使うかと、使い勝手ですよね。
種類が多すぎるとどれがいいのか結局決まられなかったりするし。
浄水ポットもいいですね。
いいのが見つかるといいですね。

とても助かりました
投稿者ライ    24歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2007/08/19 23:58

同じ立場の方々のご意見とてもためになりました。

さっそく電気屋さんに行ってみました

店員さんはあまり詳しくない方でしたが、ここやネットでの

情報をもとに、決めました

ありがとうございました

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |