こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お隣さんにいらいら
投稿者いちごみるく    30歳 女性
2007/07/29 11:11

私は出産したばかりです。隣人にイライラしてしまいます。
隣人夫婦は30歳前で、旦那さんはサラリーマン(でも社長の息子)
背が高く男前で、奥さんはすごく美人で30歳前には見えないほど
若々しくて、顔の肌だけでなく手足もデコルテもツヤツヤ、
スタイルも良くてセンスの良い服や小物を身につけて、いつもヒール
の高い靴をはいてます。

もう結婚4年ぐらいらしいのに、夫婦仲は超ラブラブで旦那さんが
休みの時は楽しそうにマンションの廊下を歩いてて、それを見る度
なんだかイライラします。

子供いないのに専業主婦で、車も高級車だしお金に余裕がありそう。
奥さんは食事は手作りにこだわってるらしく、レトルトは使わない
とかで、パンやお菓子まで家で作ってるって言ってたから、
時間も気持ちにも余裕があるってことですよね。
洗濯物も毎日7時には干してあるし、玄関前の掃き掃除もわざわざ
うちの前まで掃除してるし。
そんなに余裕があるなら子供作れば良いのに・・・
少子化って言われてる時代に、余裕がある夫婦が子供作らないって
どうなの?子供作らないなら奥さんも働いて社会に貢献すれば
良いのに・・・
これだけ少子化って叫ばれる中、新婚でもないのにいい年して、
チャラチャラと小奇麗な格好で出かける奥さんを見ると、世間の目は気にならないのかと思います。

旦那さんは仕事が忙しいらしくて、休みもあんまり無いみたいで
旅行も一生行けないかもって前に聞いたことあるから、旦那さんの
協力が得られないから子供作らないのかもしれないけど、
世間には苦労して子育てしてる人って一杯いますよね。

自分にばっかり手間暇かけてる奥さんを見てるとイライラして
顔合わすのが嫌になってきました。

妬むのはやめましょうね
投稿者けものみち    45歳 女性
2007/07/29 13:01

どこに書き込んでも同じようなレスしかつきませんよ。

他人なんて気にしない!!
投稿者みそじ    31歳 女性
2007/07/29 13:06

子育てで自分は大変なのに!自分のことに構えないのに悔しい!みたいな感じを受けます。いちごみるくさんは、きっとがんばって子育てしているんだと思います。

でも、もしかしたら子どもが「できない」のかもしれないです。
私は子どもができなくて、不妊治療しました。不妊って結構つらいですよ。周りは「まだか?」と聞いてくるし、治療に行けば痛いし失敗すればつらいし。逆にお隣さんはいちごみるくさんを子どもがいていいなぁと思っているかもしれないです。「作ればいいのに」って、そんな風に思わないでほしいです。

他人の家庭のことを考えてイライラしてたら赤ちゃんにも伝わっちゃいます。
人は人、自分は自分です。
生まれたばかりって、寝れないし、顔も洗えない、歯も磨けない、ご飯も不定期、便秘にもなるし、肌荒れも・・・自分のことができないのって結構大変ですよね。分かりますが、関係のないお隣さんにイライラを感じてしまうっていうのは、きっと疲れているんだと思います。
私も自分がきついと周りに八つ当たりしてましたから・・・

赤ちゃんのためにも気分転換してください!
実家のお母さんや友達とかいちごみるくさんが相談できる相手に育児の困ったことやきついことなんか話するだけでもいいかも。
色々話しているうちにお隣さんなんてどうでもよくなりますよ!

ちょっと・・・
投稿者飛行機大好き    29歳 女性
2007/07/29 13:26

こんにちわ。

いちごみるくさん、ちょっとお疲れでいらっしゃいませんか??

『新婚でもないのに・・・世間の目は気にならないのか』って、、
正直、それは余計なお世話だと思いますよ。

私も結婚して二年目、まだ子供はいません。詳しい理由はここでは書きません。というか、いちごみるくさんの発言読んだら、書きたくありません。

私の友達は、子供がいても小綺麗にして旦那さまとたまに二人っきりでデート楽しんだりしているヒトもいれば、お金に余裕がなくても旦那さまに協力してもらい子育て楽しんでるよってヒトもいて、みんなそれぞれ前向きに楽しい日々を過ごしてます。
もちろん、私も小綺麗にして、非常勤の仕事して、ちゃんと家事もやってます。でも旦那もとても協力的なので助かってます。だから、子供がいたらもっと協力的になってくれるのは目にみえてわかります。

いちごみるくさんのお隣さんは、自分にばかり手間暇かけているのではなく、ご家庭のことに関してもきちんとやっていらっしゃるんだと思いますよ。そういう人は子供がいても同じようにきちんとされますよ。

少子化とかいうことは、こういうところでは持ち出さないほうがよいと思います。

少し、息抜きされたほうがよろしいんではないでしょうか?

たとえば旦那さまにちょっと甘えさせてもらうとか。
ママ友との交流もいいんでは??私の友達は子供が産まれたばかりでも、妊娠中に友達になった方と連絡取り合ったりしたそうです。

もし・・
投稿者ぴい    30歳 女性
2007/07/29 13:37

子供を作らないのではなく
欲しくても出来ない・・としたら、どう思いますか?
「子供がいる人が羨ましい」と思っていたら。
その気持ちをかき消す為の行動だとしたら・・。

どこぞやでも同じの見ました。
投稿者ののチャン*    33歳 女性
2007/07/29 13:43

他の所でも同じ事書かれてますよね?
けものみちさんに同意です。同じコメあちらに沢山付いてましたよ。ご自身は削除されたようですが・・・。

ストレス発散!!
投稿者あちらでもこちらでも    30歳 女性
2007/07/29 16:40

掲示板を使ってのストレス発散ですか〜

確かに、自分より優雅にお金持ちで時間に余裕がある人を見ると
羨ましく、妬みたくもなりますよね〜。

でも私は貧乏で、大変でも子供達とワイワイ言いながら生活するのも凄く幸せですよ〜。
女ですもの。
オシャレだってしたいさ。
いかにお金をかけずにオシャレが出来るかを考えるのって
楽しいですよ〜(* ̄m ̄)
(つぶやきでした。)

・・・
投稿者ゆう    30歳 女性
2007/07/29 19:00

なにを妬んでいるのですか?

お隣の奥さんを「子供も作らないいい年してみっともない女」だと思うのであれば、
あなたの基準からしたらあなたは
「きちんと子供を作り社会に貢献している立派な女性」ですよね。
あなたの方が人間的に、女性的に、勝っていると思っているはずですよ。
自分よりも格下の人間を非難することはなにもないと思いますが?

出産したばかりでなれない育児で疲れているのでしょうか、
イライラを他人のせいにするのはやめましょうね。

はあ?
投稿者メロン    30歳 女性
お子様: 2年1ヶ月 / 0年6ヶ月
2007/07/29 20:45

はっき言ってあなたの考えはおかしいです。
お隣さんはあなたに何か迷惑をかけましたか?
玄関掃除を自分の家の前までしてもらって「ありがとう」の感謝の気持ちももてないのですか?

はっきり言ってあなたの方がもっと常識を学んだ方がいいですね。
子供いないなら専業主婦をしてはいけないみたいないいかた。
あなたの子供として産まれたお子様は、あなたのような情けない母親をもって気の毒ですね。

私は子供もいながら仕事も家事もしていますし、おしゃれもメイクも楽しんでいますけど?

あなたは子供を一人出産したくらいで社会に貢献した立派な人間だと思っているのと違いますか?

あなたの考えにイライラします。
あなたの方こそ恥ずかしくないのですか?

もしそうなら大きな間違いですよ。

あらあら・・・
投稿者みい    38歳 女性
2007/07/29 21:24

それならば、顔を合わせなきゃいいよ。

いい年?
投稿者おばさん    46歳 女性
お子様: 4年7ヶ月
2007/07/29 21:27

育児疲れは言い訳になりません。
子供がいることが、そんなに立派なことですか?
訳があって、子供がいないご家庭だってあるのです。
自分のものさしで、世間を見ないでください。
いちごみるくさんが言った、いい年をして。。。その言葉は、そのままそっくり貴方に言いたいです。


私は、長い不妊の末に42歳で子どもを出産しました。
子どもを、この手に抱くまでに、どんなに辛い思いをしていたかわかりますか?
その方が不妊かどうかはわかりませんが、見た目だけでの判断は、やめてたほうがいいと思いますよ。

そして、人に対して感謝することを覚えてください。

きっと疲れているのですよ。
投稿者らら    34歳 女性
2007/07/29 22:12

私は産後にマタニティーブルーが強く出ました。

多分いちごみるくさんもそうじゃないかと。

子供の可愛さとは別に初めてで過酷とも言える育児生活の始まりに慣れていないから、自由気ままに見えるお隣さんが羨ましいのだと思います。

隣の芝生は青く見える! 上を見ればキリはないです。幸せの尺度は人それぞれです。

お子さんが産まれたなんてとてもとても幸せなことですよ。

おばさんみたい
投稿者とものしん    32歳 女性
2007/07/29 22:32

産後で、まだ自分に時間も、余裕もないときって、ちょっとしたことが気になってしまっているんだと思います。

隣人がどうこう、そうやって妬んでばかりいると、おばさんみたいになっちゃいますよ。

妬む前に、人は人って思って、今の自分を見つめてみたらどうかしら?

子どもが生まれて、幸せな時でしょ?

隣人の、旦那さんが社長の息子だから、背が高いから、高級車に乗っているから、奥さんが綺麗だから、専業主婦だからっていちごみるくさんには関係のないことだよ。

「協力が得られないから子供作らないのかもしれないけど」っていちごみるくさんが思っているだけでしょ?余計なお世話だよ。

子育てしていて、イライラすることってたくさんあると思う。

この掲示板で思いっきり愚痴って、人の意見に耳を傾けて、考えることで、また一歩前に進んで、すっきりして、また育児に取り組めたらいいと思う。

わかりますが・・・
投稿者ひよっこ☆    東京都 34歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2007/07/29 22:36

いちごみるくさん、そうイライラしてしまう気持わかります。
私もほんの少し前、自分になかなか手がかける事ができなくて、女の部分がなくなってきているように思えて元気がなくなりました。
独身の若い綺麗な子が同じ信号待ちなんかしていると、いいなあ
旦那がこういう子と浮気してしまったらどうしようとか、本当につまらない事まで考えて、モンモンとしてしまいました。

少しして旦那にそんな胸の内を話しました。
旦那は、ジーンズとスニーカーしか履けず子供のために飛び回る時期も必要なんじゃない?
そのモンモンとする気持があるなら女を忘れたわけじゃないと思うし、子供が手をひいて歩けるようになったらもっともっとおしゃれもできるだろうし。
こんな時期も今は今しかないんだよって。

すっごく気持ちが晴れました。
今は、足先にマニュキュアを塗ってみたりそんな程度ですが、自分なりに今できる事みつけようって思っています。

お隣の方、他のレスにもすでにありますがお子さんが出来ない体かもしれません。
その寂しい気持を紛らすために、今できる事をしているのかもしれませんよ。

人は人、自分は自分(ウチはウチ)です。
自分達家族が楽しく暮す事・・・・それが一番ではないですか?
いちごみるくさんは、そんな素敵な家族がいるんですよ。
多分育児に少し疲れてるのかな。
一生今の状況が続くわけではないのです。
妬みは顔にでます。そんな顔で子供と接するのはやめましょうよ。
がんばりましょう!!

まったく理解できません。
投稿者まむ    26歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2007/07/29 23:12

いちごみるくさんはのお気持ちは
女性としてまったく理解できません。

私も子育て中の身ですが
ヒールだって毎日はきますし週に2〜3回は
焼き菓子をつくってお友達(主にママ友が多いですが)
を呼んでおしゃべりしたり…
毎日パックだってするし、
子供が寝ればエクササイズだってします。
1〜2ヶ月に一度はネイルサロンだって行くし
おしゃれだってします。
とはいってもまったく裕福ではないので
安い洋服だったり、コツコツ貯金してサロンに行ったりですが。

女性としてキレイでいたいし
まして子供がいらっしゃらない方なら
思う存分自分に時間をかけてあげられますよね?!

ただソレがうらやましいだけなのではないですか?

だったら自分も努力すりゃいい…と思いますが。
そりゃぁ、子供がいますと自分にかけられる
お金も時間も独身の頃にくらべたら減ってしまいます。
ケドそれってみんな同じことだし
子供を言い訳にしてますよね?

はっきり言って私は「子供」を理由に「女性」を
さぼるオンナが大嫌いです。
いっそのことオトコに産まれたらよかったのにね
って思ってしまう程。

洗濯物の件は我が家も7時前には干していますよ。
朝6時に起きてお弁当作って、ごみ出して…

余裕があれば子作りすりゃいいって…
大きなお世話ですよ。
もし万が一子供がほしいのになかなか出来ない方だとしたら…
(↑他の方もおっしゃってましたが)
それに少なくとも私は社会に貢献する為に
子供を産んだワケじゃありません。
むしろ「社会貢献の為に子供を作ろう!!」って感じで
子作りする夫婦なんていますかね。

ホント子育てで疲れているのはみんな同じ。

でもいちごみるくさんは自分がそうできないから
羨ましいだけですよね?

だったらご自分も努力してお隣の女性が羨むような
女性になってみては??

子供もいて忙しいけど女性としてもキラキラと…
ステキじゃないですか??

疲れているんですね
投稿者ミサ    36歳 女性
2007/07/30 06:47

出産直後の、慣れない育児に疲れ、睡眠もとれなくて、きっと普通の精神状態ではないのだろうとお察しします。

ご自分の書いた文、よ〜く読み返してみて下さいね。
空しくないですか?恥ずかしくないですか?
美人でお金持ちで楽しい事ばかりしている(ようにみえる)他人を見てイライラ。イライラするというのは、妬みです。

隣の奥さんは、お金持ちで専業主婦といっても、ぐうたらしている訳でなく、早起きして家事をし、旦那様の為に手作りの身体に良い食事に拘り、自分を磨き、とても出来た奥様ですね。
そんな女性だから、男前で高収入の旦那様に愛されているのでしょうね。
でも、だから何なんでしょう?
あの人ばっかりずるい?って?関係ないでしょう、他人なんだし。
他の方も言われているように、傍から見てどんなに恵まれているように見えても、他人の家庭の事情なんて、わかるはずもありません。
わかりもしない事を、あれこれ考えたって無意味な事です。

余裕があるなら子供作れば良いのに、いい年(20代なのに)してチャラチャラ小綺麗な格好して…って、何だか、大正生まれの頑固なお婆さんが言ってそうですね。
30歳の女性でもこんな風に考えるんだ、と、ちょっとびっくりしました。
もっと広い視野を持ちましょうよ。
今は、夜中の授乳とか大変でしょうが、そんな時期はやがて過ぎて行きます。
育児は、大変な事も多いけど、それに見合った幸せがたくさん得られます。
隣の奥さんの服装をチェックするなら、その素敵なセンスを参考に、お勉強したらどうでしょう?

心がせまいですね。
投稿者kokoa    24歳 女性
2007/07/30 12:02

なんで社会貢献のために子供をつくらねばいけないのでしょうか?子供ができない、作らないそんなの個人の選択の自由でしょう。                           私としてはその奥様よりあなたのような方が隣人のほうが顔合わせたくないです。心がせますぎますよ。           これだけの内容ではあなたが単にうらやましくてイライラしてるようにしか思えないですけど・・。     

イライラの理由
投稿者タブン    東京都 30歳 女性
2007/07/30 13:16

主さんが本当にイライラしているのは隣人に対してではなく自分に対してではないですか?

子育てが忙しくておしゃれまで手がまわらない余裕のない理想どおりじゃない自分に苛立っているのではないですか?仮にお隣の女性が出産して、仮に子育てで忙しくなって小奇麗じゃなくなったら主さんの心は満たされますか?

出産したばかりなら仕方ないですが、一月くらいたって少し落ち着いたら、部屋着をやめて例え外出の予定がなくてもちゃんとお化粧をして一日を過ごしてみてください、ちょっとは心が晴れるかも。

あ、あと、同じマンションに住んでいるなら、お隣さんと主さんの経済状況はそんなに差はないのでは?高級車なんて、中古にしてローンを組めば意外と誰でも買えちゃいますよ。

幸せそうですなぁ〜
投稿者ちゃりこん    27歳 女性
2007/07/30 21:49

すごい観察力というか・・・出産後のお疲れで多忙の中で隣人とはいえ他人のことを
そこまで注目できる余裕があることに感服しました。

わたしが出産直後は子供の世話に追われ今度はいつ泣くのかな?とハラハラしつつ
家事をこなし、隣人どころかダンナのことすら関心が薄くなってしましたから。

ある意味幸せそうですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |