こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こんな私・・・不安
投稿者☆チュチュ☆    千葉県 35歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2007/07/20 23:25

私のダメなとこ&不安な気持、聞いてください。
そして、アドバイスをお願いします。

ママになって5ヶ月、妊婦の時からのいわゆるママ友(深い付き合いでないので以下ママ仲間としますね)が何人かいます。そのお付き合いの事で自分のダメなとこが見えてきました。

ママ仲間何人かの中で、一番付き合いの多い私含め3人がいます
AさんとBさんと私。
お昼を一緒食べたり、ベビー用品の買い物へ行ったりというお付き合いです。
Bさんは、他に仲間を増やすのがあまり好ましくないようでAさんと私の2人とだけ付き合っているようです。
増やしたくない事ははっきり言ってくれました。
ただ、Aさんと私にはBさんがこれなかった市主催の講習会やママ学級、ベビー教室などで知り合った仲間がいます。
Bさんにも紹介して一緒にと思ったのですが、Bさんの上記の理由
もあり、他の仲間とはAさんと私で会っています。

先日2〜3度、BさんがAさんにだけ誘いのメールをしてきたことがAさんからわかり、私は特にBさんからはメールは来てないよ〜って明るく返事しました。(直接会った時)
そうは返事したものの、後からなんとなく嫌な気持になりました。
Aさんも私も他の仲間がいない時は必ずBさんもそれぞれが誘います。
それだけれど、私はなんで声かけてもらえないのかな?って。
でも、私だってBさんの理由があるにせよBさん抜きでAさんや他の仲間と会っているわけで・・・しょうがないかとも思いました。

些細な事なのですが・・・・
ただ、考えてしまうときりがなく、今までの自分っていつもそうだよなって。落ち込みました。

自分に悪い所がきっとあるのかなと、それこそ小学生〜社会人の自分までず〜っと思い出し、反省して直していこうって思ったのです。
きっとこんな些細な事をいちいち気にしている事がまずよくないんだと思い、私は私。遊びたければ自分から誘って、声がかからなければそれはそれで気にしない!!って言い聞かせました。
でもなんとなく、やっぱり気持がモヤモヤ。
これから幼稚園などもっともっとママ仲間の関係だって複雑になるかもしれないでしょう。そう考えると、こんな弱いというか、気にしすぎてしまう、モヤモヤしてしまう自分が不安になりました。
ヤキモチやきなのでしょうか。他人を気にしすぎるのでしょうか。

このスレを読んでくださった方、是非アドバイス、お叱り、同調なんでも構いません。
言葉を頂戴できたら・・・・と思います。
どうぞよろしくお願いします。

わかります
投稿者ミルミル    神奈川県 30歳 女性
お子様: 男の子 2年7ヶ月
2007/07/21 00:05

お気持ち分かります。

私もよく悩みます。そんな時は初心に戻るように心がけます。私の場合、サークル内でのママさんとの関係になりますが、サークルは子どもを遊ばせるのが目的なんだ、ママ友達を作るのが目的じゃない。時々この順番を間違えて、子どもそっちのけで何だかヘンに力んでる自分に気がつくんです。もちろん気の合うママと出会えたらラッキー。でもあくまで結果として。

お互い気楽にいきましょう!

私もそうでした・・。
投稿者りんご    埼玉県 30歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2007/07/21 02:42

わかります、ママ友、仲間は思春期時代のデリケートな付き合いに似てます。仲間はずれの恐怖など・・。私もきっとヤキモチ焼きです。(恋人・旦那はまったく気にしないのにね)メールの返事が途絶えると少し怒りがきます。今度会う都合いい日、聞いたのにシカト?って思います。でもそしたら割り切るしかありませんよ!趣味は見つかりませんか?友達も少し羨ましがるようなちょっとセレブっぽいのがオススメです。発表・展示される場などに呼ぶのも口実になるし・・。

強くなりましょう!!
投稿者ごう    26歳 女性
2007/07/21 17:38

こんにちは。
☆チュチュ☆さんの気持ち、わからないわけではないのですが、
そんなに悩むことかなぁ・・・と正直思います。

Bさんに仲間はずれにされているのでは?ということでしょうか??ママともとの仲がどこまでなのかはわかりませんが、そういうこともあるんじゃないですかねぇ。

☆チュチュ☆さんはきっと悩みだしたらとことん悩む人なのでしょうね・・・
でも、おっしゃるとおり、これからますますたくさんの人たちと
付き合っていかないといけないのに、ここで悩んでいたらこの先大変ですよ。

Bさんとの関係が特に変わっていないのでしたら、軽くながせばいいのでは?と思います。私なら、「まぁ、そんなこともあるか」と流すのですが・・・

強くなります!!
投稿者☆チュチュ☆    千葉県 35歳 女性
妊娠:  5 ヶ月
2007/07/22 13:03

皆様、お言葉ありがとうございました。
ママ仲間は自分のためでないということ。
趣味など世界を広げる。
気にしすぎない。
気持が晴れました。いちいち些細な事を気にせず、子供のために
強くなります。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |