こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
自分に戸惑ってしまっています。
投稿者パオ    青森県 19歳 女性
妊娠:  6 ヶ月
2005/09/14 23:29

現在、妊娠6ヶ月なのですが、自分の情緒不安定さに疲れてしまいます。それも、旦那に対してだけなんです…。最近は、旦那も怒りっぽくなってしまい、何でもないことにですらお互いが喧嘩口調に…。妊娠前には、笑っていた旦那の行動や言動にすらカチン!とくる事ばかりになってしまい、旦那には、「俺がいない方がいいんじゃない?」と言われてしまう始末…。自分をコントロールできない自分にもイライラしてしまい、どうしたらいいのか悩んでしまいます。
ただ、イライラしてしまうのも旦那、その状態を落ち着かせてくれるのも旦那なんです。。。どうしようもなくなった時、さびしくなった時などは、旦那に抱しめてもらうのが1番落ち着くのですが、きつい事を言ってしまったり、甘えたりと旦那を振り回しているような気がして素直に「抱きしめてほしい。」などと言えません…。
甘えたいのを我慢していると、寂しさに押しつぶされてしまいそうになり、泣いてしまったりと悪循環…。このままでは、お腹の赤ちゃんも心配です。
甘えたい時には、素直に甘えてもいいと思いますか?皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

若いね
投稿者ママちゃん    34歳
お子様: 女の子 3年3ヶ月 / 男の子 年3ヶ月
2005/09/14 23:44

パオさん、まだ19歳かあ。ご主人は?同じ位なんですか?
私も一人目妊娠中はイライラすることありましたよ。
まして 妊娠六ヶ月って体の変化が大きく出始めるころでしょ?
そんな時同い年の主人は イライラしている私を受け止めてくれました。お互い30歳でした。喧嘩になりません。私一人で怒ってました。

妊娠中は情緒不安定にはなるようですよ。ご主人がまだ若いなら仕方ないかな?一概には言えないけど、男の人のほうが 女の人より子供だから。今のパオさんを全部受け止められずに喧嘩になっちゃうのかも。

子供が生まれたらあわただしくなりますよ。2人きりで過ごせる今を楽しんでください。
お体 大切にね。

甘えましょ
投稿者コトー    27歳 女性
2005/09/15 00:02

そりゃ甘えたい時には、素直に甘えるのが一番ですよ!

でも、素直になれれば悩んだりしませんよね・・・。私も妊娠中にそういう経験ありました。意味も無く涙が出ちゃったり、イライラしてるけどその原因が解らなかったり。
旦那にも説明できなくて、この状況をどうしたらいいのか悩みました。

で、旦那に手紙を書きました。自分の気持ちを整理できるし、考えながらかけるので結構いいですよ。

ちょっと余談ですが、妊婦の気持ちって妊娠経験のある人じゃないと解らないと思うんです。ツワリの辛さとか、ツワリを経験した人しか解りませんよね?男の人ならなおさら理解したくても、難しいと思うんですよね。
だから、私は妊娠したら情緒不安定になること、意味も無く悲しくなったり、怒りっぽくなったりする事を旦那に教えておきました。なんせうちの旦那、ツワリが痛いものだと思っていたんですから・・・。(うちだけが特別何も知らなかったのかな・・・)
それで、妊娠中普段の私を、大目に見てもらってました。もちろん私が怒ってるとき、抱っこしてくれるとすごく落ち着くことも手紙文に添えましたよ。
ケンカの後には、ごめんねの手紙(メール)も書いたことも・・・。口で言えるのが一番いいんですけどね。^^

甘えてもいいと思うよ
投稿者    30歳 女性
2005/09/15 16:56

パオさん、こんにちは。

妊娠中って情緒不安定になりやすいです。珍しいことではないですよ。私の場合は涙もろくなりましたが・・・。

まずはご主人に「妊娠中って情緒不安定になりやすい」ってことを知ってもらいましょうよ。
甘えたい時は素直に甘えてもいいと思いますよ。
今でも甘えたい時は甘えてる私です^^;。
そして娘2人と「パパ争奪戦」になるわけですが・・・(笑)

自分の気持ちを相手に伝えることも、相手の気持ちに耳を傾けることもとても大事なことだと思います。
体の急激な変化に心がついていけないこともあります。
不安になったりイライラしたりすることもあります。
でも、あなたが必要としているのはご主人の存在なのですから。
素直にその気持ちを打ち明ければ良いのだと思います。
そして、自分から抱きつきに行っちゃいましょうよ^^。

皆さんありがとうございます^^
投稿者パオ    19歳 女性
妊娠:  6 ヶ月
2005/09/18 14:32

皆さん、本当にありがとうがざいました。おかげ様でとっても気持ちが楽になりました!
旦那に、自分をうまくコントロール出来なくてどうしようもないことも、抱っこしてほしいって事など全て素直に気持ちを伝えました。
すると旦那は、「そう思ってるとは気づいてたけど、俺からいくとまた、怒るんじゃないかと思ってそっとしといたんだ。ごめんね。」と言ってくれました。
その時に、初めて旦那が、タマゴクラブ等の妊婦雑誌を読んで勉強してくれていたことを知りました。
すごく嬉しくて仕方なかったです^^
私自身もっと早く旦那に気持ちを話すべきだったな。と…。
ママちゃんさん、コトーさん、光さん、本当にありがとうございました!
きっとまだまだ、戸惑ったり、困ったりすることもあると思うけども、旦那と仲良く頑張ろうと思います。
どうしてもダメな時は、意地を張らずに自分から抱っこしてもらいにいこうと思います*^^*

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |