こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
育児のストレス(8か月)
投稿者はな    30歳 女性
2010/11/22 09:19

はじめまして。8か月の赤ちゃんを育てています。最近夜中に起きる回数が増えたり、授乳の際乳首を強く噛まれることがあったり、うんちの度に漏れてしまったり、着替えの度に暴れ泣かれるのがストレスになり、イライラしたり無気力な感じになったりで困っています。離乳食は6ヶ月くらいから始めているのですが、まだおかゆを少し食べるくらいで、なかなか沢山食べてくれません。後追いも激しく、家事もなかなかできません。どうしたらもっと前向きに育児できるのでしょうか。このままでは育児ノイローゼになりそうです。

休みながら
投稿者はっぱ    41歳 女性
2010/11/22 14:25

はなさん、8ヶ月の赤ちゃんの育児、大変ですね。
私も、その頃は夜中の授乳が2時間おきだったり、辛かったのを思い出します。
オムツのサイズが変わっていく時期は、ウンチも漏れやすいですよね。

離乳食は、赤ちゃんによって食べる子と、進まない子と色々なので、大丈夫ですよ。
(うんちも、しっかりしているみたいですし!)
うちも、小食だったので、ほんの少しでした。
寝不足で辛いと思いますので、昼間でも赤ちゃんと一緒に寝たり横になって授乳したり、休める時間に休んで、家事は頑張らなくてもいいと思います。
元気な時に、買い物がてらベビーカーでお散歩して、赤ちゃんが寝てくれたりしたらいいですね。
そんな時は、ちょっと外でお茶してみたりしたら、気分転換になるかも?
頑張りすぎずに、ちょっとずつでも休んだり、自分にご褒美の時間を作ったりして
元気が出るように、応援してます。

お互いに
投稿者きりん    32歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2010/11/22 22:52

うちのコは10ヶ月になりましたが、同じような状況でした。正確にいえば今も…。
離乳食も、一生懸命下ごしらえして作ってみても、なかなか食べてくれなくて、焦りと、自分を責める気持ちとでストレスもかなりたまってました。
私は、悩んでいることを誰かに聞いてもらうだけでも少し気ははれました。
ただ聞いてもらう相手は自分でよく考えました。聞いてもらいたいだけの時にアドバイスされても、それがまたストレスになったりもするし、素直に受け止められる気持ちのときは、アドバイスをもらえそうな人に相談したり…。
初めてだらけで、いろんな不安とか心配事とか、抱え込んでしまいそうになるけど、1人じゃないですよ!
完璧じゃなくても、ちょっとくらいダメなお母さんでいいと思うし…
そんな自分を笑い飛ばしながら、子供にも、「あ〜あ、お母さん、あかんなぁ…(笑)」って、笑って言ってみましょう!お母さんの笑顔を見たら、赤ちゃんもきっと笑顔になってくれるし、その我が子の笑顔に心も安らいで、また頑張ろうと思えると思います!

うちの子も
投稿者ころ    29歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 5年ヶ月
2010/11/22 22:58

うちの子も後追いがひどくて、姿が少し見えないと泣いて追いかけて来てました。

トイレすら追いかけてきて、戸をあけて要たしていたころもありました。

今となってはもう忘れてしまってることが多いのですが、とにかく私でないと駄目だったので、自分の時間がとれずイライラしてました。

家事はおんぶでこなしてました。
おんぶもしたくないときは、掃除機終わって、洗濯干してから抱っこしようと決めて、それまでは、ごめんね、ちょっと我慢してって、泣かせっぱなししてました。

抱っこかおんぶしてないと泣くので、抱っこかおんぶすれば泣きやむってわかっていても、できなくなっちゃって・・・。

乳首噛まれるの痛いですよね。うちもかまれました。

みんなたぶん同じだと思います。
元気出してください。

うちは同じような子供を持つママに話を聞いてもらってました。
市でやってる子育て支援などは行かれてますか?
割と楽しいですよ。

はなさん、お疲れ様です。
投稿者さくらんぼ    35歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月
2010/11/23 00:33

毎日の育児、おつかれさまです。
うちの子もはなさんのお子さんぐらいのときは、夜鳴き(一晩10回以上)、離乳食、で悩んでました。
とにかく、息抜きできる方法を考えてみではどうですか?
ちなみに、私は、両親に週一度、来てもらって、独りでスーパーに買い物に出たり、散歩をしたり、主人が帰宅してから、本屋さんに立ち読みに行ったり、と娘から少しの間、離れることで、ストレスをためないようにしています。
「私がストレスをためてイライラしたら、娘がかわいそうだ」と思うようにしています。
夜鳴きは、うちの子は完全ミルクでおしゃぶりをしていたので、おしゃぶりで乗り切りました。
離乳食は市販の物(機械でつぶしてあるので、飲み込みやすい。)を疲れたときは使い、食べないときは、「ミルク飲んでるんだから栄養は取れてる」と自分にいい聞かせてました。
後追いはおんぶ紐で乗り切りました。
オムツ替えは寝返りしにくいように、お腹の上におしり拭きを置いたり(フタで遊んでました。)オモチャを持たせたりしてました。
お互いに、ストレスため過ぎないよう、育児、頑張りましょうね。

ありがとうございます。
投稿者はな    30歳 女性
お子様: 年8ヶ月
2010/11/23 05:49

皆様コメントありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ありません。

皆さんもそれぞれ苦労しながら子育てされていたようで、とても親近感が湧きました。

今現在地元から離れ知らない土地で日中子どもと二人きりで過ごす時間が多く、外も寒いのでなかなか長い時間散歩に出かけることもできず、母子共にストレスが溜まっている状態なのかなと思います。

大変なのは自分だけじゃない、もっと子どもをちゃんとみてあげなくては、家事もしっかりやらないと…などといろんなことを考えてしまって、できない自分にイライラしてしまいます。

離乳食は赤ちゃんのペースで、後追いには抱っこひも、オムツ替えのときは玩具を持たせたりする、なるべくサロンなどに連れて行き赤ちゃんにもストレス発散してもらう、自分自身も気分転換できるよう工夫する…こんな感じでやっていきたいと思います。

そういえば
投稿者ころ    29歳 女性
2010/11/23 15:43

そういえば、おむつの時にコロコロ動くので、両足のつま先でで腕の根元を押えて赤ちゃん固定させていたような・・・。

人前では、ちょっと見た目は悪いけど、二人きりの時にでも試してみてください。

締め後にすみません
投稿者はるママ    静岡県 23歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2010/11/24 08:27

はなさん、お疲れ様です。

子供が同じ月齢で、しかも私も今同じような悩みを抱えていて、なんだか親近感が湧いてしまいました(^_^)

おむつ替えや着替えの度に泣きわめきますよね、離乳食もあまり食べてくれないですよね、、乳首も思いっきり噛まれて痛いし 後追いがひどくて家事が出来ない。。全てがよくわかります。私もそうです。


上の方達がおっしゃるように、家事はもう諦めていいと思います。旦那や同居の家族にも、もうそこまで手が回らないから、協力してほしい…と頼みました。


私もそういうふうに相談して、アドバイスを頂いたのですが…
赤ちゃんはテレビは好きではないですか?
うちの子は『いないいないばぁ!』や『みぃつけた』『お母さんと一緒』はやっぱり好きなようで、それを付けると必死にかじりついて見ています。
テレビは良くない、と言われる方もいらっしゃるとは思いますが、一日の内2、30分なら問題ないかと思いますよ^^あとはおんぶひもで対応してます!


あとお着替えやおむつ替え、私は腕の付け根を痛くないように軽く踏んで押さえたり、半ば無理矢理に(笑)着替えさせたりしてます。。立ったなら立ったまま、座ったなら座ったまま…泣こうが喚こうが、『はいはい』と言いながら着替えさせてます。泣くのはしょうがないですからね(--;)




イライラする気持ち、すごくわかります。無気力になる気持ちも。私も最近はしょっちゅうで、本当にダメな時は、子供が夜寝たあとに一言も喋らず部屋の隅でぼーっとしてます。(時々うつ病なんじゃないかと思うくらい(笑))
うまく気分転換しながら、お互い頑張りましょうね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |